

-

- 補食について (0)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.10.06 THU
投稿者:いにちゃん
- 私立の中学校で給食を提供していますが、補食ができるように学校と話し合いが行われています。…
-

- 好き嫌い (1)
-
カテゴリ:食材・料理
投稿日時:2018.08.08 WED
投稿者:maiko
- 給食で好き嫌いを減らす工夫がありましたら教えていただけますでしょうか。料理・食材はなんで…
-

- 学校の管理栄養士になって献立作成がしたい (1)
-
カテゴリ:その他
投稿日時:2020.04.12 SUN
投稿者:なこ
- 管理栄養士資格を取得する予定のの大学1年です。私は将来小・中学校で管理栄養士として働きたい…
-

- 受験前の献立 (3)
-
カテゴリ:その他
投稿日時:2016.01.31 SUN
投稿者:さとちゃん
- 中学校の3月の献立を考えています。県立受験前は、トンカツとか、縁起を担いだ献立にしたり、特…
-

- 衛生講習会の資料つくり (3)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.01.30 SAT
投稿者:あさやん
- 調理員さん向けに衛生講習会を年に数回行います。2時間ほどの講習会で話す内容の構成や資料(…
-

- 新採の皆さん、仕事には慣れてきましたか? (0)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.07.27 WED
投稿者:コロ
- こんにちは☆夏休みに入り、給食もひとやすみですね♪子ども達に会えないのが寂しいですが。この…
-

- デザートについて (2)
-
カテゴリ:食材・料理
投稿日時:2015.09.03 THU
投稿者:のり
- 給食のデザートってみんなの人気者ですよね!でも値段が気になります…やすくておいしいおすすめ…
-

- 日本食品標準成分表2015年版(七訂) (2)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.01.07 THU
投稿者:やまと
- 昨年12月に、日本食品標準成分表2015年版(七訂)が発表されましたね。ひじきの鉄分について…
-

- 栄養士に必要なスキルについて (3)
-
カテゴリ:人間関係
投稿日時:2015.01.07 WED
投稿者:まりー
- 私は学生なのですが、給食経営管理論実習などでなかなか発言ができず、先生に注意を受けてしま…
-

- こんな商品あったらいいな (1)
-
カテゴリ:食材・料理
投稿日時:2021.01.21 THU
投稿者:たきまる
- メーカーの方とお話する機会が多く、新商品を作る際の参考にこんな商品があったら使いたいな、…
-

- 新しいメニューについて (0)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.07.27 WED
投稿者:ひろし
- 夏休み期間中の余裕がある間に、新しいメニューを取り入れる準備をしておこうと思っています。…
-

- 人間関係について (1)
-
カテゴリ:人間関係
投稿日時:2015.01.12 MON
投稿者:こばき
- 現在、保育園の栄養士をしています。私は子供たちにいろいろなものを食べれるようになってほし…
-

- ちょっとした疑問 (2)
-
カテゴリ:その他
投稿日時:2015.05.26 TUE
投稿者:やまと
- 給食ひろばの給食・食育取材レポートでとうもろこしの種が写真で写っていのですが、なぜピンク…
-

- アレルギー対応について (4)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2015.08.01 SAT
投稿者:かぼちゃん
- こんにちは!毎日暑い日が続いていますね。教えてください。最近、アレルギーを持つ児童がアナ…
-

- 食育月間 (0)
-
カテゴリ:食材・料理
投稿日時:2016.05.23 MON
投稿者:なべくま
- もうすぐ六月、食育月間の月ですね!みなさんそれぞれ計画しているイベント(?)などありますか?

