
-
食中毒関連ニュース
2021.02.26 FRI
埼玉県, 食中毒, 上尾市, ウェルシュ菌
- 中学校5校で食中毒、700人超 ウェルシュ菌が原因(朝日新聞)
-
食中毒関連ニュース
2021.02.26 FRI
埼玉県, 食中毒, 上尾市, ウェルシュ菌
- 食中毒に…中学生700人、教員18人が 上尾の5校で発生、給食にウエルシュ菌 2884人が食べる(埼玉新聞)
-
食中毒関連ニュース
2021.02.19 FRI
食中毒, 静岡県, 沼津市, 仕出し弁当
- 体調不良続出で授業打ち切り 集団食中毒か 静岡・沼津市立小(産経新聞)
-
食中毒関連ニュース
2021.02.19 FRI
埼玉県, 食中毒, 上尾市, 体調不良
- 上尾の中学2校300人が体調不良 食中毒の可能性(毎日新聞)
-
食中毒関連ニュース
2020.12.14 MON
東京都, 保育園, 食中毒, 杉並区, だしパック
- 給食のうどんで食中毒 浮上した「原因食材」に深まる謎(朝日新聞)
-
食中毒関連ニュース
2020.11.16 MON
東京都, 小松菜, 江戸川区
- <新型コロナ>小松菜の魅力ぎっしり 江戸川区が今年も冊子制作 持ち帰りやお取り寄せ特集(東京新聞)
新たに掲載したテークアウト商品は、シャキシャキの小松菜が敷き詰められたタレかつ丼、小松菜カレーなど。
-
食中毒関連ニュース
2020.09.16 WED
食中毒, 静岡県, 幼稚園, ウェルシュ菌, 高校, 仕出し弁当
- 幼稚園児ら95人食中毒 弁当からウエルシュ菌―静岡県(時事通信)
-
食中毒関連ニュース
2020.08.20 THU
埼玉県, 食中毒, 八潮市
- 学校給食で3453人食中毒の八潮市、児童生徒らにパン提供 当分は弁当を持参、給食再開はめど立たず(埼玉新聞)
市内小中学校は8月8~17日の夏休みを終え、18日から授業が再開。児童生徒は当分、弁当を持参することになるという。
-
食中毒関連ニュース
2020.07.06 MON
埼玉県, 食中毒, 八潮市, 病原大腸菌
- <給食集団食中毒>児童生徒ら3千人超が症状 調理工程などに問題なし…保護者ら、市の対応に不満の声(埼玉新聞)
給食を作った市内の工場は3日、調理工程などに問題はなかったと説明。
-
食中毒関連ニュース
2020.07.03 FRI
埼玉県, 食中毒, 八潮市, 病原大腸菌
- 給食で食中毒3400人余に症状(NHK首都圏NEWSWEB)
この施設を2日から3日間、営業停止処分とするとともに、原因となった食材などについて詳しく調べています。
-
食中毒関連ニュース
2020.07.03 FRI
埼玉県, 食中毒, 八潮市, 病原大腸菌
- 全市立小中学校で3453人が食中毒、給食センター工場を営業停止に…埼玉県(読売新聞)
-
食中毒関連ニュース
2020.07.03 FRI
埼玉県, 食中毒, 八潮市, 病原大腸菌
- 埼玉県:食中毒を発生させた施設の行政処分について
-
食中毒関連ニュース
2019.09.11 WED
イベント, ノロウィルス, 内閣府, 食品安全委員会, リスクプロファイル
- 内閣府 食品安全委員会:精講 食品健康影響評価のためのリスクプロファイル〜ノロウイルス〜 開催と参加者募集のお知らせ
本講座では、ノロウイルスに関する新しい知見や、食品関係事業者の方々に知っていただきたい食中毒対策に関する情報を「食品健康影響評価のためのリスクプロファイル~ノロウイルス~(平成30年11月20日食品安全委員会公表)」を基に解説いたします。
-
食中毒関連ニュース
2019.08.23 FRI
鹿児島県, 保育園, 食中毒, 鹿児島市, ヒスタミン, サバ, 鯖
- 保育園で調理された給食で食中毒(NHK鹿児島NEWSWEB)
「おしろ保育園」内にある調理室で作られた給食や弁当に入っていたさばの塩焼きと竜田揚げから食中毒の原因物質、ヒスタミンが検出されたということで
-
食中毒関連ニュース
2019.04.27 SAT
保育園, 食中毒, 山梨県, ノロウィルス, 保育所
- 保育所でノロウイルスの食中毒 山梨県(NHK山梨NEWSWEB)
今月19日から21日にかけて0歳から6歳までの園児50人と職員9人のあわせて59人が相次いでおう吐や下痢などの症状を訴えこのうち9人の患者からノロウイルスが検出
-
食中毒関連ニュース
2019.03.23 SAT
保育園, 食中毒, 神奈川県, 横浜市, ノロウィルス
- 横浜市の保育園で食中毒 ノロウイルス検出(テレビ朝日)
14日から16日までに給食を食べた園児12人から腹痛や吐き気などの症状の訴えがあったため保健所が調査したところ、園児4人、保育士3人、調理担当2人の合わせて9人からノロウイルスが検出されました。
-
食中毒関連ニュース
2019.01.11 FRI
北海道, 食中毒, 函館市, 黄色ブドウ球菌
- 函館市:学校給食における食中毒の 発生 について(平成31年1月9日)
-
食中毒関連ニュース
2018.12.03 MON
食中毒, 島根県, 松江市, サポウィルス
- 松江市の中学校で55人が食中毒(NHK島根NEWSWEB)
松江保健所が生徒と教職員、給食の調理員あわせて14人の検査を行った結果、10人からノロウイルスに特徴が似た「サポウイルス」という感染性胃腸炎を引き起こすウイルスが検出されたということです。
-
食中毒関連ニュース
2018.12.03 MON
食中毒, 島根県, 松江市, サポウィルス
- 玉湯中学校で給食が原因の食中毒 松江市(日テレNEWS24)
会見した松江市教育委員会によると、玉湯中学校では生徒や教員が下痢や腹痛などの症状で11月29日に14人、30日に31人が欠席。
-
食中毒関連ニュース
2018.12.02 SUN
食中毒, 島根県, 松江市, サポウィルス
- 松江の中学で集団食中毒=サポウイルス、給食か(時事通信)
市保健所は、ウイルスの潜伏期間などから、27日に校内で調理、提供された給食が原因とみており、2日から4日間、調理業務停止を命じた。
一覧に戻る