新型コロナウィルス感染拡大防止のため小学校が臨時休校になり、5月7日より学校が再開する予定です。給食の再開日はまだ決定していませんが、
再開後、どうすれば安全に配膳、喫食できるのか、アルコール等も手に入らない中、正解がわからず悩んでいます。
以前より追加する点は、配膳台の次亜塩素酸での消毒、食べる直前まで全員マスク着用、机を前に向けたまま黙って食べる、等は最低限必要だと考えていますが、他にどのようなことができるか、配膳方法等、細かいところまで、実際に実施されている方法など教えていただけるとありがたいです。
コロナ 学校給食再開について
同じカテゴリの新着相談
-
- 学校栄養職員でも食育の授業をしないといけないの? (2)
- はじめまして。4月から学校栄養職員として働きはじめました。病院や老人ホームでの栄養士経験は…
-
- 給食のコロナウィルス対策について (0)
- 給食の再開にむけて準備をしているところが多いと思いますが、コロナウィルス感染防止対策とし…
-
- 認定こども園の調理員の配置基準について (1)
- 初めまして、こんにちは。認定こども園で管理栄養士と調理師を兼任している直営の正規職員です…
-
- 栄養教諭の職務って (2)
- 初めて当サイトを利用させていただきます。今年の四月から臨時技師として、小学校で働いていま…
-
- この仕事に向いてるのか不安です。 (0)
- 初めて当サイトを利用させていただきます。昨年の12月下旬から小学校の栄養士(臨時職員)として…
コメントの閲覧・投稿には会員登録が必要です
会員登録していない方は…
無料会員登録
会員登録している方は…
無料会員登録