Jミルクタグのトピックス一覧
- 食材市況ニュース 2021.10.08 FRI Jミルク, 酪農, 生乳, 学校給食, 新型コロナウィルス感染症, コロナ禍, 過剰在庫, 道農協酪農・畜産対策本部委員会, 需給調整体制の構築, 経営
- 生乳の需給緩和 改善へ全国・業界一体で(日本農業新聞)
酪農は生乳の増産を進める中で、コロナ禍で需要が低迷、過剰在庫を抱える「最悪の状態」 - 給食関連ニュース 2020.05.28 THU 牛乳, Jミルク, 夏休み, 新型コロナウイルス, COVID-19
- [新型コロナ]生乳増産も夏逼迫感 学給向け需要で Jミルク20年度(日本農業新聞)
- 給食関連ニュース 2019.01.15 TUE Jミルク, 風味異常, 乳業団体合同新年賀詞交歓会
- 「課題解決に努力」 Jミルク 西尾啓治会長(食品新聞)
牛乳乳製品の底堅い需要が確保されるよう、学校給食牛乳の風味変化への対応やアンチミルク対策なども合わせ、牛乳乳製品の価値向上に向けた取り組みを進めていく。 - 給食関連ニュース 2018.10.07 SUN 牛乳, Jミルク, 風味, 学乳, 自発性酸化臭
- 牛乳の風味についてリーフレットを制作 Jミルク(農業協同組合新聞)
Jミルクは8月、牛乳の風味変化問題を減少させるため、風味変化のしくみや事例、対策について記載したリーフレットを制作した。 - 給食関連ニュース 2018.08.12 SUN Jミルク, 牛乳・乳製品に関する食生活動向調査
- 牛乳 高齢者ほど愛飲 高い健康意識 「毎日」65~79歳半数 Jミルク調査(日本農業新聞)
関係者によると「学校給食が終わると飲まなくなる傾向がある」と指摘。茶や清涼飲料水などの飲み物が増えたことや、牛乳を飲むと太るといった認識が背景にあるという。 - 給食関連ニュース 2018.06.18 MON Jミルク, 風味異常, 風味変化
- 酪農乳業基盤の強化対策推進-Jミルク(農業協同組合新聞)
学校給食牛乳については風味変化事案への対応として理事会で対応方針をまとめ、各地域で風味変化発生リスク排除に向けて取り組みが始まった。 - 給食関連ニュース 2018.05.08 TUE Jミルク, 生乳不足, 中央酪農会議
- 夏場の生乳ピンチ 都府県向け緊急対策を(日本農業新聞)
特に業界が懸念しているのは、生乳生産が落ちる一方で、学校給食牛乳が再開し需給逼迫が一挙に高まる9月の動向だ。 - 給食関連ニュース 2018.03.08 THU 牛乳, Jミルク, 学乳, アンチミルク, 解説集
- 一般社団法人 Jミルク 報道用基礎資料 「アンチミルク」に答える解説集
今回は「アンチミルク」に答える解説集です。 詳細はPDFファイルをダウンロードしてご活用ください。 - 給食関連ニュース 2018.01.19 FRI 牛乳, Jミルク, 風味異常
- 牛乳の味は餌や牛の体調で変わる 学校給食の牛乳、風味変化問題は酪農理解が重要―Jミルク 前田浩史専務理事(食品産業新聞)
「風味問題は、牛乳に関する衛生事案と風味変化に対する問題が教育現場で混同されている大きな課題があり、このことが風味変化問題に対するアプローチを難しくしている。現場は、給食を担当する栄養教諭と一般教諭・教育委員会との間で、学乳に対する認識や知識の差が大変大きく、業界が栄養教諭と連携していくことも課題だ」。 - 給食関連ニュース 2017.07.26 WED 牛乳, Jミルク, 生乳生産量, 下方修正
- 生乳生産量、今年度1.6%減 乳業団体が下方修正(日本経済新聞)
乳牛頭数も落ち込んでおり、学校給食の牛乳向け需要が出てくる9月は、北海道を除く各地で牛乳や発酵乳向けの生乳供給が引き続き不足するおそれがあるという。 - 給食関連ニュース 2017.02.24 FRI 減塩, 厚生労働省, Jミルク, 乳和食
- 「乳和食」で減塩 おいしいレシピの新定番は? 牛乳、しょうゆや味噌の代わりに(日本経済新聞)
厚労省はいきなり食塩摂取量を半減させるのは難しいとみて、16年9月に食生活改善普及運動として「おいしく減塩1日マイナス2グラム」の啓発を始めた。 - 給食関連ニュース 2016.11.29 TUE Jミルク, 学校給食研究改善協会, ホシザキ, 減塩和食
- 牛乳使い「減塩和食」の給食 Jミルクが献立、サバ味噌煮など(日本経済新聞)
事業費は約1億円。レシピの普及に向け、学校給食の調査や助成を手掛ける学校給食研究改善協会(同)と学校栄養士向けの調理実習も開く。 - 給食関連ニュース 2015.09.03 THU 牛乳, Jミルク, 酪農乳業食育推進研修会
- 牛乳の特性などを教育現場で啓発 「酪農乳業食育推進研修会」開催 Jミルク (農業協同組合新聞)
学校現場では、牛乳が本来的に持っている、風味の季節変動などの特徴に対する理解が浅いことから、味覚の敏感な児童生徒からの訴えによる「異味異臭」事案が発生することも少なくない。 - 給食関連ニュース 2015.07.11 SAT 新潟県, 三条市, 牛乳なし給食, Jミルク
- Jミルク、三条市の給食方針に遺憾(全国農業新聞)
新潟県三条市の教育委員会が学校給食で牛乳を出さないと決めたことを受け(一社)Jミルクは1日、「これまでの学校給食の仕組み、関係者の長年の努力や経験を無にする」と遺憾の意を表明 - 給食関連ニュース 2015.07.02 THU 新潟県, 三条市, 牛乳なし給食, Jミルク
- 小中校に牛乳タイム 米飯給食と切り離し 新潟県三条市(日本農業新聞)
ただ、米飯給食に合わないからといって、牛乳を献立から外すという決定については「栄養バランスを確保する給食を否定する」と主張。「情緒的、主観的な意向が強く働いているように感じられ、行政の決定理由としてはふさわしくない」と問題視した。