静岡県タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2021.01.19 TUE 地産地消, 静岡県, 全国学校給食週間, 浜松市, 児童考案メニュー
- 児童考案「究食」メニュー 静大付属浜松小6年(中日新聞)
- 食育関連ニュース 2020.11.13 FRI 静岡県, 収穫体験, 袋井市, チンゲンサイ
- チンゲンサイの収穫を体験 浅羽北小児童(中日新聞)
はさみを使ってチンゲンサイを根元から切って収穫し、お土産として一人一株ずつ持ち帰った。 - 給食関連ニュース 2020.11.13 FRI 静岡県, 三島市, 給食食材, 市会議員, 監査委員
- 三島市の市民団体、「市議の兼業違反」指摘 経営の会社三島市と取引住民監査請求も(中日新聞)
- 食育関連ニュース 2020.11.05 THU 食育, 弁当の日, 静岡県, 牧之原市
- 「子どもが作るお弁当の日」小学校で食育 牧之原市(テレビ静岡)
この日は給食が休みの変わりに机の上には子供たちが作った色とりどりのお弁当が並んだ。 - 給食関連ニュース 2020.11.05 THU 静岡県, パン, 富士市, 富士製パン, 撤退, 給食事業撤退
- 新型コロナ 学校給食事業撤退へ 富士製パン、臨時休校打撃 富士市(毎日新聞)
- 給食関連ニュース 2020.10.27 TUE 静岡県, 給食費, 幼稚園, 湖西市, 誤徴収, 子ども園
- 給食費を誤徴収 514人分165万円余 湖西市(FNN )
- 給食関連ニュース 2020.10.22 THU 静岡県, ぶどう, シャインマスカット, 小山町, バイ・ふじのくに, 山梨
- 山梨のブドウ、児童ら「甘い!」 小山の小中学校給食(毎日新聞)
- 2020.10.16 FRI 静岡県, 山梨県, シャインマスカット, 西伊豆町, バイ・ふじのくに, ふじのくに
- 児童感動、給食に山梨ブドウ 西伊豆町・仁科小、「バイ・ふじのくに」(静岡新聞)
- 給食関連ニュース 2020.10.09 FRI 静岡県, 山梨県, 友好都市, 袋井市, 北杜市, クラウンメロン
- 袋井特産のクラウンメロン 山梨県の小中学校の給食に(中日新聞)
交流事業の一環で袋井市が呼び掛け、県温室農協クラウンメロン支所(同市小山)の協力で実現した。 - 食育関連ニュース 2020.10.06 TUE 食育, 牛乳, 静岡県, 富士市, 富士の国乳業
- 小学1年生給食牛乳について学ぶ(NHK静岡NEWSWEB)
- 食中毒関連ニュース 2020.09.16 WED 食中毒, 静岡県, 幼稚園, ウェルシュ菌, 高校, 仕出し弁当
- 幼稚園児ら95人食中毒 弁当からウエルシュ菌―静岡県(時事通信)
- 給食関連ニュース 2020.09.08 TUE 地産地消, 静岡県, 教育委員会, 袋井市
- 【しずおかこのひと】袋井市教育委員会おいしい給食課 石塚浩司さん(44) 学校給食に地場農産品活用で食育を(産経新聞)
- 給食関連ニュース 2020.09.08 TUE 地産地消, 静岡県, 袋井市, 新型コロナウイルス, COVID-19, マスクメロン, クラウンメロン
- 袋井の農家応援・第1弾 特産メロン給食に(中日新聞)
- 給食関連ニュース 2020.06.19 FRI 異物混入, 静岡県, 裾野市, ハエ
- サワラ食缶、ふた開けたらハエ飛び出した…中学給食に幼虫8匹混入(読売新聞)
- 給食関連ニュース 2020.06.03 WED 静岡県, 給食再開, 湖西市, 新型コロナウイルス, COVID-19
- 3カ月ぶり給食「うまい」 湖西市内の小中校で再開(中日新聞)
教室に余裕がある学校では、児童生徒をなるべく分散させて給食を取るようにするなどの感染防止策に努めている。 - 給食関連ニュース 2020.06.02 TUE 静岡県, 浜松市, 給食再開, 学校再開, 新型コロナウイルス, COVID-19, 新しい生活様式
- 「新しい形」で給食再開 静岡、浜松両市の小中学校(産経新聞)
- 給食関連ニュース 2020.05.15 FRI 静岡県, 倒産, 新型コロナウイルス, COVID-19, 臨時休業
- 静岡県内でコロナ倒産増加 4月は食品製造など6件(日本経済新聞)
破産手続きの開始決定を受けたトキワサンコウ(浜松市)は取引先の学校が休校になったことで給食向けの豆腐が売れなくなった。 - 給食関連ニュース 2020.05.15 FRI 静岡県, 富士市, 学校再開, 富士宮市, 新型コロナウイルス, COVID-19
- 富士・富士宮 小中高校来週再開(NHK静岡NEWSWEB)
6月からは、給食を提供して通常の授業にするということです。 - 給食関連ニュース 2020.05.11 MON 牛乳, 静岡県, 富士宮市, 新型コロナウイルス, COVID-19, 富士の国牛乳
- 休校延長で乳業ピンチ 給食専門で苦戦 事業継続へ補償を 静岡県富士宮市富士の国乳業(日本農業新聞)
夏休みなどで年間操業日は185日しかない。従業員7人の給与や水道光熱費など固定費に約400万円かかる。 - 給食関連ニュース 2020.04.28 TUE 静岡県, 給食費, 給食費無償化, 免除, 伊豆市, 新型コロナウイルス, COVID-19
- 伊豆市、給食費を免除 1学期分 子育て世帯支援(東京新聞)
「休校で子どもが自宅にいることは経済的な負担になる。ゴールデンウイークが終わっても、経済がすぐ回復することはないと判断し、とりあえず一学期分の給食費を免除する」