静岡市タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2020.02.12 WED 静岡県, 静岡市, 多文化共生, 宗教的対応
- 給食の宗教配慮、実効性は不透明 静岡市が試行へ(朝日新聞)
県内の自治体では初めての取り組みだが、実効性が伴うかは不透明だ。 - 給食関連ニュース 2020.01.24 FRI 和食, 静岡県, 静岡市, 高校生による和の給食コンテスト, 清水桜が丘高校
- 地場産品で給食、高校生が考案 静岡北特支学校に献立提供(静岡新聞)
最優秀賞を受けた献立は「みかんが香るフレッシュご飯」。清水特産のかんきつ類「はるみ」のソースで味付けした「鶏のみかんソース和え」をメインに据えた。 - 給食関連ニュース 2019.12.13 FRI 静岡県, 静岡市, 宗教, 多文化共生, 禁忌
- 宗教に配慮「除去食」給食 静岡市で来年度中にも(朝日新聞)
多くは豚肉やアルコールなどが口にできないイスラム教徒とみられる。現状では「弁当を持参し、給食を食べない」「食べられない食材が入っていない献立だけ食べる」など個別に様々な対応をしている。 - 給食関連ニュース 2019.11.19 TUE 和食, 静岡県, 静岡市, 和食給食, 和食文化国民会議
- 小学校 給食で和食のよさを学ぶ(NHK静岡NEWSWEB)
そして給食では、静岡おでんやしらすの釜揚げなど地元の食材をつかった和食が出され、子どもたちはさっそく教わったように食器や箸を使いながら笑顔で食べていました。 - 給食関連ニュース 2019.08.22 THU 静岡県, 静岡市, 夏休み, 親子でつくる学校給食メニューコンクール, 静岡県教育委員会
- 給食のアイデア、小中生親子競う 静岡で県教委コンクール(静岡新聞)
シラスや黒はんぺん、地場野菜などを取り入れ、栄養バランスに配慮したメニューがそろい、審査員が調理の工夫や手際、おいしさを評価した。 - 自治体の学校給食関連情報 2019.08.19 MON 静岡県, 静岡市, 学校給食メニューコンクール, 静岡県教育委員会
- 静岡県:親子でつくる学校給食メニューコンクール
県内小中学生(親子)から地場産物を取り入れた郷土色豊かな学校給食献立を募集し、1次審査で選ばれた学校給食メニューを、12組の親子が実際に調理したものを試食して審査する2次審査会を行います。 - 給食関連ニュース 2019.08.14 WED 静岡県, 静岡市, 給食費, 紛失
- 学校給食費を元事務員持ち帰る 静岡市(NHK静岡NEWSWEB)
「ご迷惑をおかけし申し訳ありません。校内では現金を扱わないなど、再発防止を徹底します」 - 給食関連ニュース 2019.08.14 WED 静岡県, 静岡市, 給食費, 紛失
- 静岡市教委、給食費36万円を還付せず 事務員が「紛失」(静岡新聞)
元事務員は17年度分の25万880円は「紛失した」とし、18年度分11万1440円は「自宅で発見した」などと説明。今月5日に全額を返還したという。 - 給食関連ニュース 2019.07.16 TUE 地産地消, 静岡県, 静岡市, ウナギ, お茶, わくわく給食
- うなぎ給食いただきます 静岡市内の小中学校(中日新聞)
初メニューは県産うなぎと市産の茶葉を使い、市内百二十九校のうち五十二校で約二万三千食が用意された。 - 給食関連ニュース 2019.04.28 SUN 地産地消, 静岡県, 静岡市, お茶, JA静岡市
- 新茶生産の現場激励、市長が5工場訪問 静岡・葵区(静岡新聞)
榎本社長ら生産者は「週1回でも給食に急須で入れたお茶を出すなど、普及するシステムを作ってほしい」と要望した。 - 給食関連ニュース 2019.02.26 TUE 静岡県, 食物アレルギー, 静岡市, 詳細献立表, 誤食事故
- 給食食べた児童がアレルギー症状 静岡市(NHK静岡NEWSWEB)
今回は保護者に伝えた内容に記載漏れがあったということです。 - 給食関連ニュース 2018.11.21 WED 米国, 静岡県, 静岡市, 姉妹都市, 交流給食, シェルビービル, 旧蒲原町
- 給食や英会話で交流 米シェルビービル市使節団、蒲原西小訪問 静岡市(静岡新聞)
同校では12人の使節団が各学年の授業を見学した後、4~6年生と一緒にカレーなどの給食を味わいながら、自己紹介をしたり、学校の授業について英語で会話したりして楽しいひとときを過ごした。 - 給食関連ニュース 2018.09.28 FRI 異物混入, 静岡県, 静岡市, 金属片, 清水区, ナン
- 給食の「ナン」に金属片混入 静岡市清水区の小学校(SBS静岡放送)
金属片は、ナンが膨らんで空洞になった部分に入っていたということで、児童は、口に入れておらず健康被害はありませんでした。 - 自治体の学校給食関連情報 2018.08.15 WED 静岡県, 静岡市, 夏休み, コンテスト, 親子でつくる学校給食メニューコンクール
- 静岡県:親子でつくる学校給食メニューコンクール
地場産物を取り入れた郷土色豊かな学校給食メニューを募集し、第1次審査で選ばれたメニューを、12組の親子が実際に調理する第2次審査会を行います。 - 食育関連ニュース 2018.05.08 TUE 食育, 静岡県, 静岡市, 食育推進計画
- 若者主体の「食育」に力 静岡市が推進計画策定(静岡新聞)
大学生らが主体的に事業に参加する「若者による若者のための食育」に力を入れる。 - 給食関連ニュース 2018.04.17 TUE 異物混入, 静岡県, 静岡市, パン, プラスチック片
- プラスチック片混入 給食パンに 静岡市立小(毎日新聞)
製造業者が確認したところ、生地を分割する器具が破損しており、一部が混入したとみられる。 - 給食関連ニュース 2018.04.14 SAT 地産地消, 静岡県, 静岡市, 学校給食における地場産食材の活用, JA静岡市
- 給食に地場野菜、もっと JA静岡市女性部(静岡新聞)
18年度は新たにジャガイモやキュウリ、ゴーヤなどを加え20品種近くまで増やすという。 - 給食関連ニュース 2018.04.13 FRI 静岡県, 静岡市, 学校給食衛生管理基準, シラス, 釜揚げしらす, ニッポンの食卓
- ニッポンの食卓 第2部 育ちの現場から/3 地元名産、給食で伝える(毎日新聞)
今年も3月下旬にシラス漁が解禁された。旬は春先だが、市教委は今年度の提供を11月以降と見込む。これだけ衛生管理に気を配ってもなお、細菌が増えやすい気温の高い時期を避けるためだ。 - 給食関連ニュース 2018.03.23 FRI 静岡県, 給食センター, 静岡市, 開所式, 葵区, 工事完了
- 門屋学校給食センター完成 地元中学生ら試食、見学 静岡(静岡新聞)
田辺市長が「衛生の行き届いたおいしい給食を子どもに提供し、地産地消や食育を進めたい」とあいさつした。サクラエビや静岡茶を使った給食の試食会やセンターの見学も行われた。 - 給食関連ニュース 2018.03.03 SAT 異物混入, 静岡県, 静岡市, 金属片
- 小学校の給食パンに針金状“金属片” 静岡(日テレNEWS24)
5年生の男子児童が口にしたウインナーとボイルキャベツを挟んだパンの中から、針金状の金属片が発見された。