青森県タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2018.12.17 MON 青森県, 給食室, 黒石市, ガス爆発, 損害賠償請求, 害虫駆除
- 黒石市が 業者提訴へ(日テレNEWS24)
3年前黒石市の六郷小で起きた爆発事故を巡り、黒石市議会で給食調理室の建て替えなど市が損害を受けたとして害虫駆除業者を相手取り約2億円の賠償を求める関連予算案が可決された。 - 給食関連ニュース 2018.12.04 TUE 地産地消, 青森県, 学校給食における地場産物の活用状況調査
- 給食の県産食材利用率が最高(NHK青森NEWSWEB)
米飯給食の回数や、県産小麦を原料にした麺類の献立が増え、主食での利用が伸びたことが利用率の上がった主な要因だということです。 - 給食関連ニュース 2018.11.29 THU 青森県, 給食室, 黒石市, ガス爆発事故, 不起訴
- 黒石・六郷小爆発 業者社員を不起訴 容疑不十分で 地検弘前支部(毎日新聞)
地検は「起訴に足る証拠収集に至らなかった」としている。 - 給食関連ニュース 2018.11.29 THU 青森県, 給食室, 黒石市, ガス爆発, 不起訴, 作業員
- 黒石・六郷小爆発で作業員男性を不起訴(東奥日報)
当時周囲の安全性を確認せずに爆発事故を引き起こしたとして業務上過失致死傷の疑いで書類送検された五所川原市の作業員男性(50)を嫌疑不十分を理由に不起訴処分とした。 - 給食関連ニュース 2018.11.23 FRI 青森県, 黒石市, ガス爆発, 損賠賠償
- 黒石・六郷小爆発、市が損賠求め業者提訴へ (東奥日報)
市は事故で損害を受けたとして、提訴の議会承認を求める議案を12月4日開会予定の市議会定例会に上程する。議会の承認を受け次第、青森地裁弘前支部に提訴する方針。 - 給食関連ニュース 2018.11.18 SUN 青森県, 八戸盲学校, 県学校給食献立コンクール
- 八戸盲学校がV 学校給食献立コンクール (東奥日報)
県内の小中学校や特別支援学校の10チームが出場し、八戸盲学校(八戸市)の「南部のすけ2018」が最優秀賞に選ばれた。 - 給食関連ニュース 2018.11.13 TUE 地産地消, 青森県, 学校給食における地場産物の活用状況調査
- 青森県の学校給食、県産食材利用率が最高 17年度(日本経済新聞)
果実の低下はカットリンゴの価格が上昇したため利用を減らしたことが影響した。 - 自治体の学校給食関連情報 2018.11.09 FRI 青森県, 試食会, 食育の日, 青森市
- 青森市:「食育の日」学校給食体験会の開催に係る取材依頼について
小学校給食センターでは、学校給食を通じて家庭における食育の推進を図るため、小学校 給食センターの食育機能を活用し、食についての理解を深めることを目的に、毎月 19日の 食育の日にちなみ、「食育の日」学校給食体験会を開催します。 - 給食関連ニュース 2018.11.05 MON 地産地消, 青森県, 学校給食における地場産物の活用状況
- 給食、県産食材の利用率66・8% 過去最高に 青森(朝日新聞)
給食の県産食材の利用率を食品群別にみると、「主食・牛乳」がもっとも高く97・9%(前年度比0・6ポイント増)。「果実」が52・4%(同2・7ポイント減)、「畜産物」が33・3%(同1・0ポイント増)、「豆類」が31・1%(同1・2ポイント増)と続いた。 - 食育関連ニュース 2018.11.02 FRI 保育園, 青森県, 弘前市, サケ, ちゃんちゃん焼き, サケの解体, 三枚おろし
- 子どもたちがサケの調理を見学 弘前市(NHK青森NEWSWEB)
サケは、切り身や中骨、イクラなどに分けて並べられ、子どもたちが直接指で触れて、感触を確かめていました。 - 給食関連ニュース 2018.10.27 SAT 地産地消, 青森県, 学校給食における地場産物の活用状況調査
- 給食の県産食材利用最高 県内小中学校 青森県(陸奥新報)
重量ベースの利用率は、県南地域の米飯給食の回数増加や県産小麦を原料にした麺類の利用量の増加に加え、台風被害などが少なく野菜類が入手しやすかったことも増加につながった。 - 給食関連ニュース 2018.10.27 SAT 地産地消, 青森県, 学校給食における地場産物の活用状況調査
- 学校給食の青森県産食材利用過去最高の66.8%(東奥新報)
米飯給食の回数が増えたことが主な要因。台風被害を受けて地場産野菜が品薄となった前年度に比べ、野菜の価格が安定し、食材として使いやすかったことも利用増につながった。 - 給食関連ニュース 2018.10.25 THU 青森県, 黒石市, ガス爆発, 損害賠償, 調理室
- 黒石・六郷小爆発 重傷女性が提訴 市に賠償求め(毎日新聞)
安全対策をとる注意義務を怠ったなどとして、重傷を負った同市の女性が市に約1460万円の損害賠償を求め、青森地裁弘前支部に提訴したことが分かった。 - 給食関連ニュース 2018.10.24 WED 青森県, 給食室, 栄養士, 黒石市, ガス爆発事故, 提訴, 損害賠償
- 黒石・六郷小爆発、重傷女性が市を提訴 (東奥日報)
市側はガス漏れを察知する十分な体制を敷く義務を怠った-などとして、重傷を負った同市の栄養士女性が市に慰謝料など約1460万円の損害賠償を求める訴訟を青森地裁弘前支部に起こしたことが23日、分かった。 - 給食関連ニュース 2018.10.24 WED 青森県, 給食室, 黒石市, ガス爆発, 損害賠償
- 黒石給食室爆発 給食員の遺族が市に賠償請求 青森地裁支部に提訴(河北新報)
事故を巡っては、顔にやけどを負うなどした栄養士の女性も市に約1500万円の損害賠償を求める訴えを同支部に起こしている。 - 食育関連ニュース 2018.10.22 MON 食育, 青森県, 鶴田町, リンゴ, 栽培, ジョナゴールド
- 児童たちが育てたりんご収穫 鶴田町(NHK青森NEWSWEB)
子どもたちは、地元で盛んなりんご作りについて学ぼうと、近くの畑で「ジョナゴールド」の木を1本借りて、この春から実すぐりや袋かけなどをして育ててきました。 - 食育関連ニュース 2018.10.18 THU 食育, 青森県, 野菜, つがる市
- 野菜を食べる大切さ 園児が学ぶ つがる市(NHK青森NEWSWEB)
「きょうの給食は全部食べました。これからも、何でも食べたいです」 - 食育関連ニュース 2018.10.10 WED 青森県, ニンジン, 幼稚園, 収穫体験, 三沢市
- 種をまいたにんじん 園児が収穫(NHK青森NEWSEB)
ことし7月に種をまいた「彩誉7」という品種のにんじんの収穫に挑戦しました。 - 給食関連ニュース 2018.10.02 TUE 青森県, 給食室, 黒石市, ガス爆発
- 給食室爆発死、遺族が市提訴「学校管理に問題」(読売新聞)
県警が今年3月、害虫駆除業者の男性作業員を業務上過失致死傷容疑で青森地検弘前支部に書類送検している。 - 給食関連ニュース 2018.10.02 TUE 青森県, 給食室, 黒石市, 爆発事故, ガス爆発
- 小学校爆発事故 「安全対策不十分」と死亡女性の遺族が市を訴える(東奥日報)
警察の捜査では庁舎管理者側の責任を問えず、根本的な事故原因と責任の追及に踏み込めていないと感じた