農林水産省タグのトピックス一覧
- 食育関連ニュース 2022.05.11 WED 食育, 農林水産省, 第4次食育推進基本計画, リーフレット
- 「第4次食育推進基本計画」啓発リーフレット(農林水産省)
啓発リーフレットが掲載されました。更新日:令和4年5月10日 - 食育関連ニュース 2022.05.09 MON 愛知県, 農林水産省, 食育推進全国大会, 食育活動表彰, 持続可能な食と農, 愛知県国際展示場, 常滑市
- 第17回食育推進全国大会(農林水産省)
イベントの詳細が決まりました - 食育関連ニュース 2022.04.22 FRI 食育, 農林水産省, 事例集, 食育推進, 第6回食育活動表彰
- 第6回食育活動表彰 事例集 (農林水産省)
- 食育関連ニュース 2022.04.22 FRI 食育, 農林水産省, 栄養教諭, 食育活動表彰
- 十島村の団体などが受賞 農水省の食育活動表彰
食育の全国的普及を目的に2016年から毎年表彰。 - 政府の学校給食関連情報, 食材市況ニュース 2021.12.22 WED 農林水産省, 新型コロナウイルス, 酪農業界
- 「水道のように蛇口閉められない」 酪農家 悲鳴、生乳 廃棄の危機 学校給食止まる年末年始 供給過剰の恐れ 鹿児島県(南日本新聞)
全国的に牛乳や乳製品の原料となる生乳の供給過剰が懸念され、鹿児島県内の酪農業界も廃棄の危機に直面している - 公開講座・イベント情報 2021.12.15 WED 農林水産省, 健康な食事, 東京栄養サミット2021, 食料システム, 行動変容, 栄養リテラシーの向上
- 東京栄養サミット2021 農林水産省主催サイドイベントが開催されました。
持続可能な「健康な食事」と「食料システム」の構築について考えよう! - 食育関連ニュース 2021.10.25 MON 東京都, 農林水産省, 特別授業, 環境省, 港区, 小学校, 消費者庁, SDGs, 「食品ロス削減月間」, 食品ロス削減に向けた取組, 総合学習の時間
- 給食企業の葉隠勇進、都内小学校で「SDGsと給食」をテーマに特別授業 東京都 港区(食品産業新聞社)
10月は「食品ロス削減月間」である。農水省・消費者庁・環境省の3省庁では連携して、多面的に普及活動を展開している。学校給食を受託する小学校で「SDGsと給食」をテーマに特別授業を行った取組みを紹介。 - 給食関連ニュース 2021.10.12 TUE 千葉県, 農林水産省, いすみ市, 給食, 有機農業, 農業, 生物多様性, 有機米, 有機野菜, 学校給食, 農薬, 地球環境保全, いすみ市立夷隅小学校, 化学肥料, 子どもの健康, 国連環境計画, みどりの食料システム戦略
- 給食をすべて有機米にした千葉県いすみ市 世界の有機農業は日本のはるか先を行く(GLOBE 朝日新聞)
農業はやり方次第で地球環境の保全に役立つ一方で、生物多様性を失う原因にもなる。生態系に負荷をかけないやり方の一つが有機農業だ。 - 給食関連ニュース 2021.01.06 WED 寒ブリ, 農林水産省, 和牛, 新型コロナウイルス, 経済対策
- 和牛も寒ブリも給食で召し上がれ 料亭の食材提供、農水省が支援(時事通信)
こうした取り組みに対し、学校側からは「値段が高くて普段は使いにくい食材を給食に出せるのはありがたい」と歓迎の声が上がる。 - 給食関連ニュース 2020.08.25 TUE 地産地消, 愛知県, 農林水産省, 新城市, 新型コロナウイルス, COVID-19, 経済対策, 鳳来牛
- 「幻の和牛」が小学校の給食に登場 コロナで需要落ち込み生産農家を支援 愛知県新城市(メ~テレ)
愛知県の新城市で飼育される「鳳来牛」は、年間で300頭ほどしか出荷されない黒毛和牛で、市場にあまり出回らないことから「幻の和牛」とも - 給食関連ニュース 2020.07.09 THU 石川県, 地産地消, ふぐ, 農林水産省, 輪島市, 経済対策
- コロナで流通減 輪島ふぐ給食に (中日新聞)
二年連続で日本一となった輪島ふぐだが、感染拡大による飲食店などの営業自粛で流通量が減少。 - 給食関連ニュース 2020.06.15 MON 文部科学省, 農林水産省, 全パン連, パン議連, 新型コロナウイルス, COVID-19
- 全パン連・西川隆雄会長、農水省へ緊急要望書 学校給食パンの安定供給に支障(日本食糧新聞)
「新型コロナウイルスによる小・中学校等の臨時休校に伴う学校給食パン・米飯製造受託業者の救済」を求める緊急要望書を渡した。 - 給食関連ニュース 2020.05.29 FRI 地産地消, 農林水産省, 新型コロナウイルス, COVID-19
- 宮崎牛に大阪シラス…コロナ直撃国産食材、給食や食育に活路(産経新聞)
- 給食関連ニュース 2020.05.22 FRI 地産地消, 長崎県, 農林水産省, 経済対策
- 長崎和牛や県産魚を学校給食に 生産者支援で県(長崎新聞)
給食のメニューとして想定しているのは長崎和牛のサイコロステーキやビーフシチュー、養殖ブリやタイの照り焼きなど。 - 給食関連ニュース 2020.05.15 FRI 宮崎県, 農林水産省, 和牛, 高原町
- 宮崎で和牛使った給食始まる 需要急減の食材を活用、農水省(デイリースポーツ)
農林水産省によると、宮崎県高原町の小学校で宮崎牛のビーフストロガノフを提供。同県内では他の市町でも和牛を使った給食を順次始める。 - 政府の学校給食関連情報 2020.05.08 FRI 文部科学省, 農林水産省, 学校再開, 新型コロナウイルス, COVID-19, 地方創生臨時交付金
- 文部科学省:新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金による学校給食関係事業者への対応について(周知)
- 給食関連ニュース 2020.04.30 THU 牛乳, 農林水産省, 緊急事態宣言
- 生乳、廃棄回避へ「崖っぷち」 店舗休業拡大、生産はピーク―新型コロナ(時事通信)
農林水産省によると、4月の業務用生乳の需要は、生クリームを中心に前年同月より5~7割も減る見込みだ。 - 給食関連ニュース 2020.04.24 FRI 牛乳, 農林水産省, 新型コロナウイルス, COVID-19
- 牛乳の行き場、八方ふさがり 生産ピークで大量廃棄の危機(共同通信)
- 給食関連ニュース 2020.04.24 FRI 地産地消, 農林水産省, 新型コロナウイルス, COVID-19, 特産品, 国産農林水産物等販売促進緊急対策事業, 令和2年度補正予算
- 和牛やメロン、給食に コロナで消費減の食材活用―政府(時事通信)
- 給食関連ニュース 2020.04.23 THU 農林水産省, 新型コロナウイルス, COVID-19, ヒアリング, 食品産業, 食料産業
- 食品関連企業へのコロナ影響に濃淡 農水省が8社ヒアリング(産経新聞)
「業種間の差がかなりあり、デパートや飲食店、ホテル、学校給食などのルートは動いていない」