豊岡市タグのトピックス一覧
- 食育関連ニュース 2020.11.05 THU 兵庫県, 豊岡市, 白ネギ, ネギマッチョ
- 白ネギ「ネギマッチョ」寺坂小児童ら収穫 5日の給食に 豊岡(神戸新聞)
- 給食関連ニュース 2020.05.20 WED 兵庫県, 豊岡市, 分散登校, 新型コロナウイルス, COVID-19, 弁当給食
- 新型コロナ 初の給食、弁当容器で 豊岡 /兵庫(毎日新聞)
- 給食関連ニュース 2020.05.08 FRI 兵庫県, 豊岡市, 学校再開, 新型コロナウイルス, COVID-19, 弁当箱方式
- 豊岡市の小中学校 12日から週1日「登校日」(神戸新聞)
- 給食関連ニュース 2019.11.15 FRI 地産地消, 兵庫県, 豊岡市, 新温泉町, セコガニ, ズワイガニ
- 学校給食にセコガニ「めっちゃおいしい」 新温泉や豊岡の海岸部(神戸新聞)
同市では12日、但馬漁協津居山支所の底引き網漁船14隻でつくる団体が沿岸の小学校5校に贈ったセコガニ317匹が給食に出された。 - 給食関連ニュース 2018.11.16 FRI 地産地消, 兵庫県, 豊岡市, セコガニ, ズワイガニ
- セコガニ給食 おいしさ倍増 豊岡の2小学校(毎日新聞)
豊岡市の但馬漁協津居山支所所属の津居山港機船底曳網組合が、地元の海の幸に親しんでもらおうと毎年、市内の小学校に贈っている。 - 給食関連ニュース 2018.08.18 SAT 兵庫県, 豊岡市, かまぼこ, 蒲鉾, 練り物
- 「常に緊張」風味や食感が決まる生地作り 練り物製造販売の二方蒲鉾(神戸新聞)
製品は、本社1階の直売店やスーパーなどで販売するほか、市内外の学校給食でも使われている。その範囲は関西のほか、中国や東海、関東地方までと広域だ。 - 給食関連ニュース 2017.11.16 THU 地産地消, 兵庫県, 豊岡市, セコガニ
- 児童にセコガニの給食 豊岡市(ABC朝日放送)
先週、松葉ガニ漁が解禁された兵庫県豊岡市では、小学校の給食に、ゆでたセコガニが登場しました。 - 給食関連ニュース 2017.11.14 TUE 地産地消, 兵庫県, 豊岡市, セコガニ, ズワイガニ
- 小学校給食にズワイガニ 味は「カニカマ!?」(MBS毎日放送)
「んー。カニカマに近い」 - 給食関連ニュース 2017.11.14 TUE 地産地消, 兵庫県, 豊岡市, セコガニ, ズワイガニ
- 小学校の給食に「セコガニ」 兵庫・豊岡(読売テレビ)
セコガニは、オスより小さいものの味わい深い内子や外子と呼ばれる卵を楽しめると人気がある。 - 給食関連ニュース 2017.09.04 MON 地産地消, 兵庫県, 豊岡市, 伝統野菜, オクラ, 八千代オクラ
- 小学生が伝統野菜の八代オクラ収穫 兵庫 豊岡(NHK NEWS WEB)
このオクラを給食に使おうと、4日、地元の八代小学校の子どもたち35人が収穫を行いました。 - 給食関連ニュース 2017.03.08 WED 兵庫県, 香美町, 豊岡市, 東日本大震災, 新温泉町, サケ, 復興支援, 南三陸町
- 学校給食で復興支援 豊岡市と香美、新温泉両町、南三陸のサケ調理(産経新聞)
同町学校給食センターは「町単独では仕入れる量が少ない。今後の支援は関係市町と協議して取り組みたい」と話した。 - 給食関連ニュース 2016.11.16 WED 地産地消, 兵庫県, 豊岡市, セイコガニ
- カニ給食 児童にっこり 豊岡市(読売新聞)
但馬漁協津居山支所所属の沖合底引き網漁船15隻で組織する津居山港機船底曳網組合がプレゼントした。 - 給食関連ニュース 2016.08.18 THU 兵庫県, 豊岡市, 雪室野菜, 雪室
- 保存野菜の鮮度にびっくり 中学生が「雪室」見学(神戸新聞)
同地区は、市と東北大学が環境に配慮した生活や地産地消をテーマにした共同研究「豊岡ライフスタイルデザイン事業」のモデル地区。電力を使わず野菜を長期間貯蔵する方法として、雪室の実証実験に取り組んでいる。 - 給食関連ニュース 2016.08.18 THU 兵庫県, 豊岡市, 雪室野菜, 雪室, 地域おこし
- 雪室野菜 来月、豊岡で学校給食に(読売新聞)
この日は、気温は25度くらいだったが、雪室の中は9~10度とひんやり。住民ら約20人は、保存中のジャガイモとタマネギを手に取って品質を確かめた後、中筋地区公民館に移動し、ふかし芋やスープなどに調理されたものを味わった。 - 給食関連ニュース 2016.04.19 TUE 兵庫県, 豊岡市, 被災地支援, 熊本地震
- 豊岡市から飲料水 車2台が出発、職員4人も/兵庫(毎日新聞)
車両2台は市消防本部広報車と給食センター配送車。飲料水の2リットル入りペットボトル約1400本と避難所用マット4本を積み込んだ。 - 給食関連ニュース 2016.02.28 SUN 地産地消, 兵庫県, 豊岡市, 雪室
- 雪室の実証実験開始 17年度の実用化へ 豊岡(神戸新聞)
タマネギやジャガイモを貯蔵し、年間を通じて学校給食の食材として提供することが狙い。同地区では室温や保存した野菜の糖度などのデータを集め、来年度の実用化を目指す。 - 給食関連ニュース 2016.01.17 SUN 兵庫県, 豊岡市, 阪神大震災, 炊き出し, 非難訓練, 1.17
- 阪神大震災21年 日高の静修小、地震想定し避難訓練 炊き出し給食も 豊岡市(毎日新聞)
山城さんは当時、民間企業で給食などを作っており、大震災直後は宝塚市内を拠点に豚汁を作り、炊き出しの手伝いをしたという。 - 給食関連ニュース 2015.01.17 SAT 兵庫県, 豊岡市, 阪神大震災
- 阪神大震災20年:防災の大切さ学ぶ 豊岡の小中校、幼稚園、こども園で/兵庫(毎日新聞)
「水さえあれば何とかなったのに」と水の重要性を強調。