米粉タグのトピックス一覧
- 自治体の学校給食関連情報 2021.11.29 MON 福島県, 米粉, 福島市, 補正予算案, 新型コロナウイルス対策, 学校給食用パン
- 病院食に使用で補助・学校給食のパンに米粉 価格下落のコメの需要支える《福島市・補正予算案》(福島テレビ)
感染拡大で価格が下落したコメの需要を支えるための事業に、約1700万円を計上。 - 給食関連ニュース 2020.01.22 WED 熊本県, 米穀安定供給確保支援機構, 米粉, 復興支援, 御船町
- コメの消費拡大へ米粉使った給食 御船町(MHK熊本NEWSWEB)
この取り組みは、コメの安定供給に取り組む団体が、コメの消費拡大をPRするとともに、被災地の学校を支援しようと、8年前から行っているものです。 - 給食関連ニュース 2019.11.27 WED 地産地消, 静岡県, 食物アレルギー, 米粉, コシヒカリ, 御殿場市, 御殿場コシヒカリ
- 「こめこカレー」粉販売 御殿場市、学校給食用メニュー製品化(静岡新聞)
こめこカレーのルーは、小麦粉の代わりに地元産米「ごてんばコシヒカリ」の米粉を使い、乳は使わない。 - 給食関連ニュース 2019.06.21 FRI 大阪府, 米粉, ホストタウン, 東京オリパラ, 貝塚市, ルーローファン, 魯肉飯, ビーフン
- 台湾卓球のホスト 貝塚の給食で台湾料理(朝日新聞)
認定こども園では、ルーローハンとビーフンサラダ、小中学校では焼きビーフンがメニューに。 - 給食関連ニュース 2018.09.21 FRI 地産地消, 富山県, 米粉, 朝日町
- 米粉 新朝日町特産品に期待 グラタンなど試食会 富山(中日新聞)
特別栽培米は一般的な栽培方法に比べ、農薬、化学肥料とも半分以下に抑えた米。今回使った米粉は、グルテンをほとんど含まないのが特徴という。 - 自治体の学校給食関連情報 2018.04.24 TUE 地産地消, 新潟県, 米粉, R10プロジェクト
- 新潟県:新潟県の学校給食における米粉の取組について
新潟県では、米粉を使った学校給食を提供することにより、児童生徒に米粉に慣れ親しんでもらい、にいがた発「R10プロジェクト」の一層の推進を図るため、学校給食での米粉パン・米粉めん導入に係る経費の一部を支援しています。 - 給食関連ニュース 2018.04.23 MON 地産地消, 茨城県, 米粉, 潮来市, フォー
- 潮来の米粉で「フォー」を考案(NHK茨城NEWSWEB)
粘り気が少ない「夢十色」という品種のコメを使い、生の麺を使っているのが特徴で、ベトナムから輸入した専用の機械で麺を打っているということです。 - 給食関連ニュース 2016.10.01 SAT 地産地消, 山形県, 田んぼアート, 稲刈り, 米粉, 尾花沢市
- 田んぼアート、またね・尾花沢 福原小5年生が稲刈り(朝日新聞)
稲刈りは塾の収穫祭として実施。児童はその後、そばの名木沢地区コミュニティーセンターで1、2年生と餅つきを体験。納豆餅などにして、芋煮と一緒に味わった。残った稲は塾のメンバーが機械で刈り、米粉にして市内の学校給食用に提供する予定。 - 自治体の学校給食関連情報 2016.03.08 TUE 地産地消, 愛知県, 豊田市, 米粉, 豊田東高校, 米粉ロールケーキ
- 豊田市:愛知県立豊田東高等学校と給食センターの共同開発 とよたの米粉と抹茶で作った「米粉ロールケーキ」を給食で提供します
市内すべての小・中学校の給食で卒業祝いデザートとして提供します。学校給食の加工品を高等学校と共同開発するのは、市内で2例目の取組です。 - 自治体の学校給食関連情報 2016.02.27 SAT 新潟県, 米粉
- 新潟県:新潟県の学校給食における米粉の取組について
新潟県では米粉パン等の導入補助に加えて、品質向上に向けた取組にも力を入れています。平成27年度には、以下の取組を実施しました。 - 給食関連ニュース 2016.02.26 FRI 地産地消, 山形県, パン, キクイモ, 米粉, 長井市
- 生地に工夫、ヘルシーなパンはいかが 長井雇用創造協が2種開発(山形新聞)
TASビルで開いた試食会には飲食店や観光関係者ら約30人が参加。「パンは意外性があり、しっとりしていておいしい」「パオはどんな具材にも合う。学校給食にも出してほしい」といった感想が寄せられた。 - 給食関連ニュース 2016.02.07 SUN 東京都, 超人シェフ倶楽部, スーパー給食, 墨田区, 米粉
- 一流シェフの「スーパー給食」 米粉で魚・野菜をおいしく(産経新聞)
苦手な子供が多い魚や野菜。米粉の特長を生かし、食べやすい料理に仕立てた。白身魚は米粉をまぶして揚げ、カリッとした食感と香ばしい風味を加えた。トウモロコシのスープは米粉で優しいとろみを付けた。 - 2015.11.19 THU 福島県, 超人シェフ倶楽部, スーパー給食, 米穀安定供給確保支援機構, 米粉, 柳津町
- シェフによる食育企画 福島県で米粉使った学校給食(農業協同組合新聞)
当日は東日本大震災で被災した地域を応援することも目的とし、米粉を使った具沢山カレー煮などを柳津町学校給食センターで調理する。 - 給食関連ニュース 2015.11.16 MON 新潟県, 食物アレルギー, カレールー, 米粉, 胎内市
- 給食の米粉カレー ルウを発売 胎内(新潟日報)
「小麦不使用なのでアレルギーの方も安心して食べてもらいたい」とJA。辛さは中辛のみだが、給食用と同じなので市販のカレールウより控えめになっている。。 - 食育関連ニュース 2015.09.27 SUN 山形県, 酒田市, 料理教室, 米粉
- おいしい!! 家でも作るぞ(荘内日報)
小麦粉の代わりに200メッシュの米粉を用い、サラダ麺と「きなこプリン」を調理。レシピはいずれも同校教諭が担当した。 - 給食関連ニュース 2015.09.19 SAT 山形県, 米粉, 長井市, レインボー米, レインボーカレー, 小麦不使用
- 安全安心、レインボーカレー 長井の小中校給食に初提供(山形新聞)
米粉でとろみをつける場合、小麦粉に比べこくが少なくなるため、玄米をいり、香ばしさを出して風味や食味を補った。さらにフルーティーさを加えバランスを整えた。 - 給食関連ニュース 2015.08.25 TUE 東京都, 超人シェフ倶楽部, スーパー給食, 小平市, 米穀安定供給確保支援機構, 米粉
- 超人シェフが米粉で学校給食 米穀機構(農業協同組合新聞)
一流の料理人の給食を児童が食べることで、食べ物のおいしさや楽しさを伝えることが目的。