福井市タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2020.09.14 MON 福井県, 福井市, 稲刈り, 荘園, お米送り, 東大寺
- 東大寺へ「お米送り」 小学生ら稲刈り 福井(朝日新聞)
- 給食関連ニュース 2020.09.11 FRI 地産地消, 福井県, 福井市, 地魚, 新型コロナウイルス, COVID-19
- 新型コロナ 地魚給食で漁業者支援 県内小中校など、消費拡大に一役/福井(毎日新聞)
- 給食関連ニュース 2020.01.24 FRI 福井県, 全国学校給食甲子園, 福井市, 福井大学教育学部付属特別支援学校
- 福井市の特別支援学校が給食甲子園で特別賞(朝日新聞)
福井の食材や地域との関わりを生かしたメニューなどが評価された。 - 給食関連ニュース 2019.12.06 FRI 福井県, 全国学校給食甲子園, 福井市
- 給食甲子園 目指せ頂点 地元食材生かし調理(中日新聞)
学校行事などの合間に、本番の調理環境に近づけるようにと六十分の制限時間を設け、調理実習室で練習。見つかった課題を一つずつクリアしてきた。 - 給食関連ニュース 2019.11.30 SAT 福井県, 福井市, マンモス校
- 森田小学校、児童数1000人の不安 福井市、第2小学校と中学新設望む声(福井新聞)
児童数増に対応するため16~18年に校舎と給食室の増築を行ったものの、同学年の全クラスの教室を同じ階にすることは難しく、一体感を損ないかねないという。 - 給食関連ニュース 2019.11.11 MON 地産地消, 福井県, 福井市, セイコガニ, 越前ガニ
- 福井県:特産水産物提供事業「せいこがにを食べよう」の実施について
この一環として、11月6日の越前がに漁解禁を機に、福井県漁業協同組合連合会および福井県漁協女性部連合協議会と共動して、県内の中学校の3年生にせいこがに(越前がに(ズワイガニ)のメス)を提供し、生態や食べ方を学ぶ授業を行いますので、お知らせします。 - 給食関連ニュース 2019.08.22 THU 地産地消, 福井県, 学校給食調理コンテスト, 福井市, いちほまれ
- 県産食材ふんだん、小中学生が給食コンテスト 福井県(中日新聞)
最優秀賞には、豚肉と野菜のみそ炒めや里芋のすまし汁など、県産野菜をふんだんに使った武生第三中学校(越前市)の献立が選ばれた。 - 自治体の学校給食関連情報 2019.08.19 MON 福井県, 学校給食調理コンテスト, 福井市, 福井県教育委員会
- 福井県:学校給食調理コンテストを開催します
今年度は「いちほまれを味わう地場産給食」がテーマです。 出場チームの児童・生徒が、考案した献立への思いや、地域の食文化についてのプレゼンテーションも行います。 - 給食関連ニュース 2019.06.27 THU 福井県, 防災給食, 福井市, 備蓄食
- 災害に備え学校給食で非常食提供 福井市(NHK福井NEWSWEB)
「アルファ米」のわかめごはんと缶詰の焼き鳥と野菜スープ、それにビスケットという市が備蓄している4品の非常食 - 給食関連ニュース 2019.06.26 WED 福井県, 防災給食, 福井市, 備蓄食
- 非常食 「意外とおいしい」 福井の国見小・中、給食で 福井(毎日新聞)
両校は日本海に面した海抜3・5メートル地点にあり、津波浸水想定区域内に位置する。 - 給食関連ニュース 2019.06.25 TUE 地産地消, 福井県, 福井市, スイカ
- 給食で金福・銀福すいか食べ比べ 福井市(NHK福井NEWSWEB)
皮が黄色で中身が赤い「金福すいか」と中身が黄色の「銀福すいか」 - 給食関連ニュース 2019.02.27 WED 福井県, 福井市, 給食費, 学校における働き方改革, 給食費徴収・管理業務
- 未納給食費、教員の徴収業務廃止 働き方改革、福井市職員が担当に(福井新聞)
新年度から未納者の徴収は、市保健給食課、各学校給食センター職員が対応するほか、新たに雇用する非常勤職員が補助に当たる。 - 自治体の学校給食関連情報 2018.11.10 SAT 福井県, 福井市, セイコガニ, 食べ方授業
- 福井県:味の週間情報 セイコガニの食べ方授業を行います
11月6日の越前がに漁解禁を機に、福井県漁業協同組合連合会および福井県漁協女性部連合協議会と共動して、県内全ての中学校の3年生にセイコガニ(越前がに(ズワイガニ)のメス)を提供し、生態や食べ方を学ぶ授業を行いますので、お知らせします。 - 食育関連ニュース 2018.09.06 THU 福井県, 福井市, 収穫体験, 稲刈り, コシヒカリ
- 児童が昔ながらの稲刈り体験(NHK福井NEWSWEB)
また組んだ木に稲をかけて乾燥させる「はさがけ」にも挑戦し、刈り取ったばかりの稲をヒモで縛って束にして順番にかけていきました。 - 政府の学校給食関連情報 2018.08.16 THU 福井県, 文部科学省, 福井市, 学校における働き方改革, 学校業務改善アドバイザー派遣事業
- 文部科学省:平成30年度学校業務改善アドバイザー派遣事業
多忙化解消アクションプランの策定(給食の公会計化、部活動休養日の徹底、時間管理の徹底、意識改革等) - 自治体の学校給食関連情報 2018.07.20 FRI 食育, 福井県, 弁当, 福井市, 福井商業高校
- 福井県:高校生のお弁当講習会を開催します
栄養バランスの整った学校給食が終了し、栄養が偏りがちになる高校生等に対して、地場産食材を使い健康な体をつくる弁当作り講習会を行います。 - 給食関連ニュース 2018.05.29 TUE 福井県, 給食センター, 福井市, 大雪, 補正予算, 事業縮減
- 福井市財政難で150事業縮減検討 大雪影響、5億円を捻出(福井新聞)
市はできる限り市民サービスの低下を防ぎたい考えで、東村新一市長は28日の市会全員協議会で「市民生活や市政運営に支障が生じないよう全力を傾けていく」とした。 - 給食関連ニュース 2018.05.28 MON 地産地消, 福井県, 福井市, 大雪, 補正予算
- 福井市、大雪で6月補正大幅減 市税投入を見送り(日本経済新聞)
計上したのは中心市街地のリノベーション支援と学校給食への地元食材活用の2事業。いずれも全額、県の補助金でまかなえる。 - 食育関連ニュース 2018.05.01 TUE 食育, 福井県, 稲作, 福井市, いちほまれ, 播種
- いちほまれ大きく育て 県農業試験場児童ら種もみまく(中日新聞)
児童らは育苗箱に丁寧に種もみをまき、順調な成長を願った。五月に田植え、七月に観察会、九月には収穫体験を予定しており、児童たちはいちほまれの成長から収穫までを学ぶ。 - 給食関連ニュース 2018.04.26 THU 福井県, 福井市, はぴりゅう, 福井国体, はぴりゅう牛乳
- 「はぴりゅう」牛乳登場 国体PR、学校給食に 福井(毎日新聞)
乳製品メーカー「日本酪農協同」(大阪市)の200ミリリットル入り特製牛乳パックで、福井市内12小中学校▽美浜町内4小中学校▽県立若狭高校定時制--で今月に提供を始めた。