真庭市タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2020.07.15 WED 地産地消, 岡山県, 真庭市, 高原野菜
- 牛乳に高原野菜 真庭産給食(NHK岡山NEWSWEB)
このうち八束小学校では、蒜山高原で採れた大根の葉の混ぜごはんに漬け物、それにナスやタマネギなど夏野菜のみそ汁、ニジマスの揚げ物にジャージー牛の牛乳とヨーグルトの合わせて6品が - 給食関連ニュース 2019.12.12 THU 地産地消, 岡山県, 真庭市
- 地元食材だけの学校給食 真庭市(NHK岡山NEWSWEB)
食材はすべて地元で採れたもので、砕いたカキの殻を肥料にして育てた「真庭里海米」のほか、いのしし肉のコロッケ、ゴボウや大根ジャージー牛の肉が入った五目きんぴら、それに白菜やにんじんを使ったみそ汁など6品 - 自治体の学校給食関連情報 2019.03.25 MON 岡山県, 真庭市, 公募型プロポーザル, 落合学校給食共同調理場
- 真庭市:(仮称)落合学校給食共同調理場建設工事等設計プロポーザルの実施について(公募)
(仮称)落合学校給食共同調理場建設工事等設計プロポーザルの基本設計・実施設計業務の受託者を公募型プロポーザル方式にて選定します。 - 食育関連ニュース 2018.10.27 SAT 岡山県, 真庭市, 乳牛, 酪農, 出前授業, ジャージー牛, 学校へ行ってミルク, 蒜山イキイキ楽酪協議会
- ジャージー牛がやってきた 真庭市立小児童ら乳搾り体験(産経新聞)
ジャージー牛を身近に感じ酪農への関心を高めてもらおうと、県や生産者らでつくる「蒜山イキイキ楽酪協議会」が、市内の小学生を対象に約10年前から実施している。 - 給食関連ニュース 2018.04.10 TUE 岡山県, 真庭市, 旧遷喬尋常小学校, なつかしの学校給食
- 真庭市でなつかしの学校給食(NHK岡山NEWSWEB)
ことしも7日からこの催しが始まり、事前に申し込んだ10組28人が、国の重要文化財に指定されている旧遷喬尋常小学校の教室に集まり学校給食を味わいました。 - 給食関連ニュース 2018.03.08 THU 食中毒, 岡山県, 真庭市, ノロウィルス
- 小学校の給食でノロ集団食中毒 児童ら41人 真庭(朝日新聞)
真庭保健所は患者全員が共通して食べたものが給食しかないため、1日か2日に提供された給食が原因と推定している。 - 自治体の学校給食関連情報 2018.03.07 WED 食中毒, 岡山県, 真庭市, ノロウィルス
- 真庭市:プレスリリース(美甘小学校で発生した食中毒事件について)
真庭市教育委員会としましてはこの報道発表を受け、下記のとおり対応するとともに、同保健所に対し、原因食品の調査継続とウイルスの侵入経路の特定など原因究明を引き続き行うよう依頼します。 - 給食関連ニュース 2018.03.07 WED 食中毒, 岡山県, 真庭市, ノロウィルス, 業務停止, 生活衛生課
- 岡山県:報道資料 食中毒事件が発生しました
真庭市内の小学校の給食を原因とする食中毒事件が発生しましたので、お知らせします。 - 給食関連ニュース 2018.03.07 WED 食中毒, 岡山県, 真庭市, ノロウィルス
- 小学校の集団嘔吐下痢 ノロウイルスによる食中毒と判明 真庭市(KSB瀬戸内放送)
そして、患者の便からノロウイルスが検出されたことや共通の食事が給食しかないことなどから、真庭保健所は校内で調理された給食を原因とするノロウイルスによる集団食中毒だったと断定しました。 - 給食関連ニュース 2018.03.04 SUN 岡山県, 真庭市, 嘔吐, 下痢
- 美甘小児童ら30人が嘔吐や下痢 食中毒か感染症の恐れ(山陽新聞)
市教委によると、症状を訴えているのは全校児童57人のうち27人と教職員3人。2日に全員が同小調理場で作った給食のハヤシライス、グリーンサラダと牛乳、ひなあられをランチルームで食べた。給食は同小でしか提供されていない。 - 給食関連ニュース 2018.02.19 MON 岡山県, 真庭市, 異物混入, 金属片
- 真庭・落合中の給食に金属片混入 健康被害の報告なし(山陽新聞)
給食は同中の調理場で作った。器具に異常はなく、納入業者などへの確認を進めている。混入経路は特定できていないが、調理場で混入した可能性は低いとみて、19日から給食を提供する予定。 - 自治体の学校給食関連情報 2017.04.17 MON 保育園, 岡山県, 真庭市, 行事給食, お花見給食
- 真庭市:お花見給食をしました!
金曜日は、いいお天気でした。園の前の公園や園の周辺を散歩した後、お楽しみの給食時間!うさぎの形のピラフや空揚げ、ほうれんそうのお浸し、ゼリーなどが入ったかわいいお弁当にみんなにっこり。お部屋や桜の木の下で美味しくいただきました。 - 給食関連ニュース 2017.01.24 TUE 岡山県, 真庭市, 異物混入, 給食再開
- 中学校給食に針金…ザルの欠損原因か 対策講じて給食再開(産経新聞)
同校敷地内の「久世学校給食共同調理場」を点検したところ、目視では確認できなかったものの、ステンレス製網ザルの欠損の可能性が高いとみて市教委は同ザルの使用を中止し、早急に安全性の高いものに取り換えるとしている。 - 給食関連ニュース 2016.11.02 WED 岡山県, 真庭市, ナシ, 鳥取地震, 梨, 落果, 農家支援, 王秋
- 鳥取の地震で落果したナシ給食に 岡山・真庭の小中学校など25校園(山陽新聞)
6年のクラスでは児童18人が小田成知校長(56)からナシの被害状況を聞き、傷んだ部分を取り除いて6分の1程度にカットした実を頬張り「実がきれい」「甘くておいしい」と語り合った。 - 給食関連ニュース 2016.11.02 WED 岡山県, 真庭市, ナシ, 鳥取地震, 梨, 落果, 王秋
- 「みんなの給食」 デザートの梨が被災地の復興を後押しします。(FNN)
デザートに出された梨は、10月の鳥取の地震で、収穫前に枝から落ちて、集荷できなくなったものでしたが、給食で提供することにしました。 - 給食関連ニュース 2016.11.02 WED 岡山県, 真庭市, 鳥取県, ナシ, 梨, 農家支援, 王秋
- 地震被害の梨が真庭の給食に(NHK岡山放送局)
このうち1000玉あまりが、市内すべての公立の小中学校などで給食として提供されることになり、全校児童が100人あまりの木山小学校ではビーフシチューやサラダなどとともにひと切れの梨が献立に添えられました。 - 給食関連ニュース 2016.10.30 SUN 岡山県, 真庭市, ナシ, 鳥取地震, 梨, 落果, 支援
- 落果のナシ、給食に 真庭市が鳥取支援、1000個購入(産経新聞)
11月1日に搬入後、2日と4日に真庭市内の保育園や幼稚園、市立小中学校など計56施設の給食で提供される。 - 給食関連ニュース 2016.10.27 THU 岡山県, 真庭市, ナシ, 鳥取地震, 梨, 落果, 支援
- 地震で落下したナシを給食で提供 岡山・真庭市、生産者を支援(産経新聞)
購入するのは鳥取県倉吉市内で落下した王秋約1050個で、来月2日と4日に給食として提供される。 - 給食関連ニュース 2016.10.24 MON 真庭市, 鳥取県, 鳥取地震, 梨, 落果
- 落果梨を「訳あり商品」として販売 地元生産者ら(日本海新聞)
岡山県真庭市では、給食センターやカットフルーツの取扱業者が購入を希望。二十世紀梨の発祥地、千葉県松戸市からも引き合いがあるという。 - 給食関連ニュース 2015.08.23 SUN 岡山県, 真庭市, 配膳ボーイズ, た旧遷喬尋常小学校, なつかしの給食, ごちそうさん
- 岡山)地域と人を元気に! 真庭で「まにワッショイ」(朝日新聞)
一度は断ったが、「頼まれごとは試されごと。個々でできなくても、仲間を募ってやればいい」と考えたという。元調理員の女性にも協力を得て始めた。