盛岡市タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2019.12.11 WED 地産地消, 岩手県, 盛岡市, ブランド米, 銀河のしずく
- もちもちおいしいね 「銀河のしずく」試食会 徳田小 (盛岡タイムス)
献立は、同町産の「銀河のしずく」のご飯と鶏肉のショウガ焼き、ヤーコンのみそきんぴら、厚揚げと白菜の澄まし汁。 - 給食関連ニュース 2019.12.02 MON 地産地消, 岩手県, 盛岡市, 牛肉, いい肉の日, 11月29日
- 県産肉、モ~一口 大新小など、県内で給食(岩手日報)
いい肉の日」の29日、県内の小中学校と特別支援学校で県産牛肉を使った給食が提供され、子どもたちがおいしい牛肉給食を頬張った。 - 給食関連ニュース 2019.10.15 TUE 岩手県, 盛岡市, 令和, 即位礼正殿の儀, 山屋他人
- 「即位礼正殿の儀」給食 皇后さま曽祖父 山屋他人出身地で 盛岡市(FNN岩手めんこいテレビ)
天皇陛下の即位を広く公にする「即位礼正殿の儀」を前に、皇后さまの曽祖父、山屋他人(やまやたにん)の出身地、岩手・盛岡市の小学校で他人ゆかりの給食がふるまわれた。 - 給食関連ニュース 2019.06.05 WED 岩手県, 盛岡市, 米飯, 変色, ターメリックライス, アルカリ性, 消毒液
- 給食米飯提供あす再開 盛岡、着色の要因特定(岩手日報)
着色は香辛料ターメリックの成分と、アルカリが反応した可能性があると判明した。 - 給食関連ニュース 2019.05.24 FRI 岩手県, 盛岡市, 米飯, 偏食, ターメリックライス
- 給食米飯に異常な着色 盛岡の中学11校、提供取りやめ(岩手日報)
委託業者が盛り付け時にライスの中に赤っぽい米粒が交じっていることに気付いた。 - 給食関連ニュース 2019.03.07 THU 中学校給食, 岩手県, 盛岡市
- 完全給食へ方針改定案 盛岡市教委、複数センター整備も(岩手日報)
現在選択制11校分も全員喫食とするため、さらなる給食センター新設も目指す。 - 給食関連ニュース 2019.02.21 THU 地産地消, 岩手県, 盛岡市, 石川啄木, 黒平豆
- 盛岡 玉山地区特産黒平豆で給食(NHK岩手NEWSWEB)
平たい形が特徴の特産の「黒平豆」は、弾力のある風味を生かしながら砂糖やしょうゆなどで味つけた煮豆に調理されました。 - 給食関連ニュース 2019.02.07 THU 岩手県, 盛岡市, 先人ゆかり給食
- 食から深める先人理解 盛岡、金田一京助ゆかりの給食会(岩手日報)
子どもたちはアイヌ料理や金田一の好物を味わいながら郷土の偉人に理解を深めた。 - 給食関連ニュース 2019.02.07 THU 中学校給食, 岩手県, 盛岡市
- 盛岡市 「完全給食」に統一へ(NHK岩手NEWSWEB)
食育の観点などから、全員が同じ給食を食べられる方式を求める意見が多く、市は今後、市内の市立中学校の給食を「完全給食」に統一する方針を決めました。 - 給食関連ニュース 2019.02.03 SUN 岩手県, 盛岡市, 老朽化, 調理場
- 給食設備、老朽化に悩む 盛岡の公立小中学校(朝日新聞)
市中心部にある桜城小学校では一時、調理場のボイラーが故障して湯が出なくなった。大型の釜でわかして対応したが、雑菌が入る可能性があり、昨年4月から1カ月間、給食の提供を停止。約400人の児童たちは弁当を持参した。 - 給食関連ニュース 2019.01.18 FRI 中学校給食, 岩手県, 盛岡市
- 中学の完全給食を要望 盛岡市懇話会、市教委は前向き(岩手日報)
委員は中学校の「完全給食実施」「牛乳のみ提供するミルク給食の解消」を強く要望。 - 給食関連ニュース 2018.12.21 FRI 中学校給食, 岩手県, 盛岡市, アンケート調査
- “完全給食”親子で意識にずれ(NHK盛岡NEWSWEB)
「保護者と生徒などで希望が異なり、すべての要望を満たすのは難しいが、来年度策定する給食施設の整備計画の参考にしたい」 - 食育関連ニュース 2018.12.18 TUE 食育, コメ, 岩手県, 盛岡市, 奥州市, 米作り, 江刺金札米
- 小学生がコメの魅力学ぶ特別授業 盛岡(NHK岩手NEWSWEB)
1本に80個ほどの「もみ」がついていることや、2、3粒の「もみ」が育った稲から、茶わん1杯分のコメがとれることなどを教えてあげていました。 - 給食関連ニュース 2018.12.11 TUE 中学校給食, 岩手県, 盛岡市
- 盛岡市、中学完全給食へ 市長意向、「ミルク」優先で移行(岩手日報)
本年度中にもミルク給食解消に着手し、余裕がある給食設備の活用や簡易な食事などの提供を探る。その後、同市向中野の道明地区に移転整備する都南学校給食センター以外にも給食センターを増設する方針。 - 給食関連ニュース 2018.11.30 FRI 岩手県, 盛岡市, 給食室, 学校給食懇話会
- 学校給食の施設整備計画を議論 盛岡市(NHK岩手NEWSWEB)
ことし4月には、運用開始から30年になる桜城小の調理場でボイラーが故障し、およそ1か月給食が提供できない事態もあったということです。 - 給食関連ニュース 2018.10.30 TUE 岩手県, 盛岡市, 鶏肉, 軽米町, 岩手とり肉の日
- 岩手の鶏肉おいしいよ 県協同組合、給食提供始め10年目(岩手日報)
盛岡市上太田の太田小(石川耕司校長、児童78人)では2年生14人と保和衛副知事、谷藤裕明盛岡市長、ブロイラー関係者が一緒に県産鶏肉の唐揚げを味わった。 - 給食関連ニュース 2018.10.29 MON 食育, 地産地消, 岩手県, 盛岡市, 岩手とり肉の日, 岩手県チキン協同組合
- 444校で実施 岩手とり肉の日給食 盛岡(iBC岩手放送)
朝、卵からかえったばかりのヒヨコたち。手の上に乗せてもらい大喜びでした。そしていよいよお待ちかねの給食の時間。 - 給食関連ニュース 2018.10.29 MON 地産地消, 岩手県, 盛岡市, 岩手とり肉の日, 岩手県チキン協同組合
- 岩手とり肉の日 県産チキンで給食 盛岡市(日テレNEWS24)
10月29日は、干支の10番目が酉であることと、29(にく)のごろ合わせで「岩手とり肉の日」。 - 給食関連ニュース 2018.10.22 MON 地産地消, 岩手県, 盛岡市, 交流給食, 生産者, 里芋, サトイモ, 津志田芋
- 給食にうれしい津志田芋 盛岡市内17校で提供(岩手日報)
食物繊維が豊富なことなど津志田芋の特長を教えてもらい、津志田芋を使った芋の子汁などの給食を一緒に味わった。 - 給食関連ニュース 2018.10.22 MON 中学校給食, 岩手県, 盛岡市
- 中学保護者75%が完全給食希望 盛岡市教委アンケート(岩手日報)
理由として「多様な献立が提供され、適切な栄養摂取ができる」が約6割を占めた。一方で、回答した生徒1940人の約6割は選択制給食を希望した。