由利本荘市タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2021.03.03 WED 地産地消, 秋田県, 由利本荘市, 牛肉, 新型コロナウイルス, 経済対策, 由利牛
- 地元産由利牛すき焼き「おいしい」 給食登場、おかわり続出(秋田魁新報)
提供されたメニューは、由利牛のバラ肉を使ったすき焼き風の煮物。 - 給食関連ニュース 2020.11.17 TUE 秋田県, パン, 由利本荘市, HACCP, 秋田県HACCP
- 給食用パンの安全性に太鼓判 渡部製パン、県版ハサップ認証(秋田魁新報)
- 給食関連ニュース 2020.01.23 THU 地産地消, 秋田県, 全国学校給食週間, 由利本荘市, 秋田由利牛
- 秋田由利牛、給食でPR 尾崎小児童がすき焼き丼に舌鼓(秋田魁新報)
由利本荘市の尾崎小学校(打矢敏昭校長、529人)でバラ肉16キロを使ったすき焼き丼が提供され、児童が舌鼓を打った。 - 給食関連ニュース 2020.01.23 THU 地産地消, 秋田県, 由利本荘市, 秋田由利牛
- 地元産ブランド牛が給食に 由利本荘(NHK秋田NEWSWEB)
秋田由利牛は、鳥海山の良質な水と牧草によって育てられた黒毛和牛で、エサにコメを与えていることから、脂の味がすっきりとしているのが特徴 - 給食関連ニュース 2019.01.23 WED 地産地消, 秋田県, 全国学校給食週間, 由利本荘市, 秋田由利牛
- うまい!秋田由利牛が給食に すき焼き丼、由利本荘市で(秋田魁新報)
由利本荘市では「学校給食週間」(24日~30日)に合わせて今月中に、にかほ市では来月中に提供する予定。にかほ市への提供は今回が初めて。 - 給食関連ニュース 2018.08.06 MON 秋田県, 学校給食研究協議大会, 由利本荘市, 夏休み
- 地元食材生かした食育を紹介 由利本荘市で県学校給食大会(秋田魁新報)
県教育委員会などの主催。大会は学校給食の充実や改善などを図ろうと毎年、県内各地で開かれている。 - 給食関連ニュース 2018.01.10 WED 秋田県, 和食給食応援団, 和食給食, 由利本荘市, だし, 玉井
- 給食に和食増やそう 栄養教諭ら、料理人からこつ学ぶ(秋田魁新報)
「だしがしっかり取れていれば、味付けは調味料で手助けする程度。素材の味が生き、食材による味の違いが楽しめるようになる」 - 給食関連ニュース 2018.01.10 WED 秋田県, 減塩, 由利本荘市, 講習会, だし, 出汁, 玉井
- 料理人が給食栄養士に減塩指導(NHK秋田NEWSWEB)
豆腐のすまし汁は、だしを加える前に具となるタマネギやニンジンを炒めると、野菜の甘みが引き立ち、優しい味わいになると説明しました。 - 給食関連ニュース 2017.01.24 TUE 秋田県, 全国学校給食週間, 由利本荘市, すき焼き, 秋田由利牛
- 学校給食に由利牛すき焼き丼登場 大内小、地元食材に親しんで(秋田魁新報)
子どもたちに地元産食材に親んでもらおうと、市は2011年度から毎年この時期、市内小中学校などの給食で由利牛を使ったメニューを出している。 - 給食関連ニュース 2016.12.01 THU 秋田県, 由利本荘市, 大人の登校日
- 授業や給食、童心に帰り楽しい時間 由利本荘「大人の登校日」(秋田魁新報)
小学校の授業を体験する大人向けの特別講座「大人の登校日」が30日、秋田県由利本荘市の国登録有形文化財・旧鮎川小学校で開かれた。 - 給食関連ニュース 2016.11.27 SUN 地産地消, 秋田県, 由利本荘市, 真田米, 御田の方, 真田丸
- 児童ら収穫「真田米」 由利本荘(読売新聞)
縦8センチ、横7・5センチ、高さ5センチの小ぶりなパッケージには、「岩城小学校 学校田」「真田ゆかりの地」などと、生産者や産地が明記されている。 - 給食関連ニュース 2016.10.07 FRI 秋田県, 由利本荘市, 稲刈り, 超神ネイガー
- 秋田のヒーロー「超神ネイガー」が稲刈り(秋田経済新聞)
当初、園児らと一緒に稲刈り作業を行う予定だったが、ノロウイルスに感染した園児がいることなどから断念。「精米したら保育園さ届ける。給食で食べられるまで待っててけれな」とネイガー。 - 給食関連ニュース 2015.05.12 TUE 秋田県, 由利本荘市, 旧鮎川小学校, 大人の登校日
- 小学生気分、授業と給食楽しむ 由利本荘、19人参加(秋田魁新報)
小学生気分を味わいながら活火山の鳥海山の特徴について学んだほか、給食も楽しんだ。