給食トピックス

池田町タグのトピックス一覧

2020.12.16 WED , , ,
児童ら餅米を給食センターに寄贈 池田(十勝毎日新聞)
2020.07.20 MON , , , , , , ,
給食センター勤務女性家族感染 2町で給食中止 池田町・大野町(岐阜新聞)
2020.06.19 FRI , , ,
給食などの牛乳3000本から大腸菌群、岐阜県が回収命令(中京テレビ)
岐阜県によると、このうち約2500本は、池田町と揖斐川町の小中学校7校の給食向けに出荷され、残りは一般家庭などに配達されたということです。
2020.06.19 FRI , , , ,
ビン牛乳から“大腸菌群”検出…保健所が約3000本の“回収命令” うち2400本は学校給食で提供(FNN・東海テレビ)
2019.02.22 FRI , , , ,
児童考案のメニュー学校給食に登場 池田(十勝毎日新聞)
もち米は昨年、児童らが食育の一環で育てた「キタユキモチ」を使用している。
2018.12.22 SAT , , , ,
ワイン入り特製ハヤシライスに舌鼓 池田の学校給食(十勝毎日新聞)
校庭で栽培した赤ワイン用ブドウ品種「山幸」と交換したワインを使用、生徒たちは「思っていた以上においしい」と笑顔をみせていた。
2018.03.04 SUN , , ,
卒業の思い出づくり 小学校でバイキング給食 池田(十勝毎日新聞)
「バイキング給食を楽しみにしていた。カロリー計算して持ってきたけど、どれもすごくおいしい」
2016.12.27 TUE , , , , ,
おにぎり機やっと設置 発注ミス 池田町教委が試運転(北海道新聞)
運転ボタンを押すと、1個100グラムのおにぎりが次々と出てきた。試食した職員からは「ほどよく握られ、おいしい」との声も。
2016.12.26 MON , , , ,
おにぎり成形機設置 9カ月遅れ 池田(十勝毎日新聞)
設置された機械は幅約33センチ、奥行き約63センチ、高さ約71センチ、重さ約55キロ。1時間当たり1500個のおにぎりを製造する能力がある。価格は158万7600円で、15日に納品された。
2016.10.27 THU , , , ,
「自動おにぎり機導入」はウソ、炊き出し使えず 池田町(読売新聞)
道内に猛威をふるった台風で、同町が8月17日に300個、同31日に1000個のおにぎりを避難者向けに作った際、同センターの調理員が総出で作ったことから、未導入だったことが町民にも明らかになった。
2016.10.26 WED , , , ,
給食センター 発注ミスで「おにぎり機」忘れ→「導入済み」と説明→台風被害炊き出しで未設置バレる→池田町教育長辞任へ(北海道新聞)
同センターは災害時の炊き出し拠点で、短時間に大量のおにぎりを作れる同機は目玉の一つだった。同機は昨年の実施設計の段階で設備や備品リストから漏れており、町教委は気付かないまま工事を発注。
2016.10.19 WED , , ,
自動おにぎり機 なかった 台風で炊き出ししようと…発覚 北海道・池田町、広報紙でも紹介済み(毎日新聞)
8月末の台風被害の際、避難者への炊き出しをしようとして発覚した。  同センターは4月3日の落成式や内覧会で1時間に1500個のおにぎりを作れる成形機を「導入済み」と説明。町広報紙5月号も、装置を写真入りで紹介した。

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友