給食トピックス

水道タグのトピックス一覧

2021.03.03 WED , , , , ,
仙台・沖野小の高架水槽上ぶた 開閉は昨年8月17日が最後 先月地震直後は確認せず(河北新報)
給食の提供もできず、児童は弁当を持参した。西側の水槽は問題がなく使用した。
2020.10.30 FRI , , ,
伊賀市の小学校給食調理室の水道水に異物が混入(毎日新聞)
三重県
2019.05.24 FRI , , , , ,
給食室の水道水に異物混入 伊賀市の上野西小(伊賀タウン情報YOU)
児童らには業者が搬入した麦ごはんと牛乳、追加変更した味付けのりを提供した。
2019.03.13 WED , , , , , ,
調理釜にさび?給食カレー回収 鹿島市の小中学校(佐賀新聞)
調理を終えた釜を洗うためにためた水の中で、見つかった。水道管のさびとみられるが、原因は分かっていない。
2018.09.13 THU , , , , ,
震度6強の安平町 授業再開 小学校に笑顔(STV札幌テレビ放送)
いまだ町内で続いている断水により給食が提供できないなどの理由で、きょうとあすは午前授業になるということです。
2018.06.01 FRI , , ,
宇都宮の2小中、給食室の水道管から赤ダニ 健康被害なし(下野新聞)
市教委によると、赤ダニに毒性はなく、両校で行った水質検査の結果に異常はなかった。児童生徒などへの健康被害も報告されていない。
2018.05.29 TUE , , , , , ,
和歌山市の広範囲で水道水の濁り 苦情1500件に(朝日新聞)
市は、水道管にたまった濁った水を取り除く作業を進めるとともに、大阪市など県外にも応援を要請し、計31台の給水車を医療施設や福祉施設に配車して給水にあたった。
2018.05.29 TUE , , , , , ,
和歌山市9地区の水道で濁り水、8万2千人に影響(wbs和歌山放送)
和歌山市は当初、きょう中の復旧を目指すとしていましたが、あす朝以降にずれ込む見通しとなっています。
2018.05.29 TUE , , , , ,
和市9地区で濁り水 堆積物巻上げ原因か(わかやま新報)
操作は運転を委託している㈱ウォーターエージェンシー(本社=東京都新宿区)和歌山営業所が行っており、人為的なミスとみている。
2018.05.29 TUE , , , ,
和歌山市で水道水が濁る(テレビ和歌山)
校内で給食を調理する市立高松小学校など7校が今日の給食を取りやめています。
2017.02.07 TUE , , , , ,
給食また異物混入で提供停止 松山市(NHK松山放送局)
松山市によりますと、異常が見つかっていた2つの調理場では、配管の洗浄などとあわせて調理器具の清掃などを行ったということで、この際に、「ごはん」を炊く大型機械のフィルターを清掃したことによってさびの塊などが混入したということです。
2017.02.07 TUE , , , ,
給食の調理を再開 松山市(毎日新聞)
松山市西長戸町の城北・久枝両学校給食共同調理場で3日、敷地内の水道から黒い異物が流れ出た問題で、市教委は6日、両調理場での調理を再開した。
2016.11.17 THU , , , ,
北見の水道水異常 肥料のアンモニア流入か 水質は回復(北海道新聞)
水道水の異常を受け、留辺蘂、温根湯、瑞穂の小中学校は16日、給食と午後の授業の中止を決めた。
2016.09.24 SAT , , , , ,
水道水に灯油混入 駒ケ根市内7割超で影響(長野新聞)
赤穂中学校と赤穂小学校、対象範囲内の保育園などは、同日の給食を水を使って調理する食事の提供を見合わせ、パンや牛乳、ジャムなどに限定。同小中は26日は調理を行わず、弁当を持参するよう家庭に伝えた。
2016.06.23 THU , , , , ,
印西の11小学校 きょう給食再開 アカダニ駆除完了(千葉日報)
今月7~10日に水道管洗浄を実施。その後、約5日分相当の水を排出したところ、アカダニが検出されなかったことから、完全駆除に至ったと判断した。
2016.05.27 FRI , , , ,
給食停止、来月末まで延長 印西市(千葉日報)
この間、児童は弁当を持参しており、保護者からは「仕事をしているのに弁当を作るのは負担だ」との苦情が市教委に複数寄せられた。
2016.05.16 MON , , , , ,
水道水からダニ 給食停止を延長 千葉・印西(NHK)
その後も受水槽の清掃や、通気口に網目の細かい防虫網を設置するなどの対策を取ったということですが、今月13日にも、水道水からダニが見つかったということです。
2016.05.12 THU , , , , , ,
印西市:高花給食センター受水槽及び高架水槽への赤ダニの侵入に伴 う給食の停止について
センター内及び建物周辺の消毒 (1日) ・ 受水槽及び高架水槽の清掃、消毒(2日) ・ボイラータンクの清掃、点検(3日) ・安全面と衛生面の 確認 作業(1日) ・食器類の洗浄及び消毒確認作業、給食再 開 準備など(1日)
2016.05.12 THU , , , , ,
印西の給食センターで赤ダニ (産経新聞)
調理場の水道水から赤ダニが発見されたり、ボイラーに不具合が発生したりしたため、市内11小学校への給食提供を同日から17日までの5日間休止すると発表した。
2015.11.30 MON , , , , ,
水道水の蛇口から黒い粒、福島・清水小で給食中止(福島民友)
また、給食が提供できないため、午後の授業を打ち切り、児童を下校させた。具合の悪くなった児童はいないという。

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • 全国学校給食甲子園
  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友