横浜市タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2020.03.30 MON 神奈川県, 横浜市, 学校再開, 新型コロナウイルス, COVID-19
- 市立学校、時間短縮で再開へ 横浜(神奈川新聞)
市立小学校、中学校、義務教育学校は10日まで授業は4校時までとし、13日以降は給食・昼食後に下校させる。 - 給食関連ニュース 2020.03.30 MON 中学校給食, 神奈川県, 横浜市, 学校給食法, ハマ弁
- 「ハマ弁」で横浜市教委が方向性決定 「給食」に位置づけ(神奈川新聞)
- 給食関連ニュース 2020.03.19 THU 中学校給食, 神奈川県, 横浜市, ハマ弁
- 横浜市 ハマ弁を中学校「給食」に 3月末までに原案策定(タウンニュース)
- 給食関連ニュース 2020.03.09 MON 神奈川県, 横浜市, 臨時休校, 新型コロナウイルス, COVID-19
- 横浜市立小・中・高校の休校延長 25日に修了式(神奈川新聞)
横浜市教育委員会は9日、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的に実施している市立小中学校、高校の一斉臨時休校を、24日まで延長することを決めた。 - 給食関連ニュース 2020.02.21 FRI 中学校給食, 神奈川県, 横浜市, ハマ弁
- 「ハマ弁」給食位置付けに肯定的 保護者や有識者 横浜市(神奈川新聞)
ハマ弁を給食に位置付けて「デリバリー型給食」として提供した場合、保護者の約7割が利用したいと答えたという。 - 給食関連ニュース 2020.01.06 MON 中学校給食, 神奈川県, 横浜市, 学校給食法, ハマ弁
- 法的「給食」に位置付け? 根拠のアンケート批判も(神奈川新聞)
市が新たな一手を検討している。それはハマ弁を学校給食法上の「給食」に位置付け、「デリバリー型給食」として提供するというもの。 - 給食関連ニュース 2019.12.20 FRI 神奈川県, 横浜市, 鶴見区, 試食会, ハマ弁
- 住民がハマ弁を試食 最願寺 食育考える 横浜(タウンニュース)
ハマ弁のコストや便利さだけでなく、子どものためになる食の場作りを地域住民にも考えてほしいと企画された。 - 給食関連ニュース 2019.12.11 WED 神奈川県, 横浜市, 食物アレルギー研究会
- 第20回食物アレルギー研究会(2020年2月9日開催)
尚、事前の申込受付は行っておりません。ご了承の程お願い申し上げます。 - 自治体の学校給食関連情報 2019.11.11 MON 食育, 地産地消, 神奈川県, 横浜市, スーパー給食, 濱の料理人, ESD推進校
- 横浜市:いずみ野小学校(ESD推進校 食育実践推進校)で、地産地消を推進する第8回スーパー給食を実施します!
子供たちや地元の生産者が作った農畜産物を使って、「濱の料理人」監修のもと「スーパー給食」を実施します。8回目となる今年度も、地元産の食材を使用します。 - 給食関連ニュース 2019.10.31 THU 地産地消, 神奈川県, 横浜市, 未利用魚, 魚食普及推進協議会
- 中央卸売市場 魚食普及で奨励賞 未利用魚給食など高評価 横浜市(タウンニュース)
月2回の市場一般開放をはじめ、市内小学校で魚のおいしさを伝える「出前授業」や未利用魚使用の学校給食、季節メニューや親子料理教室といったバラエティーに富んだ活動が評価された。 - 自治体の学校給食関連情報 2019.10.01 TUE 中学校給食, 神奈川県, 横浜市, 横浜型配達弁当, ハマ弁, 中学校昼食
- ハマ弁普及へ事業者提案募集 横浜市(日本経済新聞)
現在のハマ弁の献立や注文管理、調理体制、配達体制などについて幅広く意見を求め、21年度以降の実施体制なども提案してもらう。市は利用率2割を目標としている。 - 自治体の学校給食関連情報 2019.09.13 FRI 中学校給食, 神奈川県, 横浜市, ハマ弁
- 「ハマ弁」20年3月に方向性決定 横浜市教育委員会(神奈川新聞)
懇談会は大学教授、保護者、小・中学校長の代表者ら委員10人で構成。12月まで計4回の会合を開き、ハマ弁の現状やアンケート結果などを踏まえ、今後の方向性について協議する。 - 給食関連ニュース 2019.09.02 MON 神奈川県, 横浜市, 国際理解, 交流給食, TICAD, アフリカ開発会議
- 児童らと給食を一緒に タンザニアなど3カ国関係者 TICAD7に合わせ横浜・本町小で(毎日新聞)
タンザニアからは、柔道の世界選手権に代表選手として来日しているトーマス・ムウェンダさんとアンドリュー・トーマス・ムルグさんが参加した。 - 給食関連ニュース 2019.06.19 WED 神奈川県, 異物混入, 横浜市, 給食再開, 米飯, ネズミ, 委託米飯, 衛生動物
- 炊飯器ネズミ死骸、扉隙間から侵入か…ワナ増設(讀賣新聞)
- 給食関連ニュース 2019.06.18 TUE 神奈川県, 横浜市, ネズミ, 委託米飯, 衛生動物
- ネズミの侵入経路特定 横浜市教委、給食調理機から死骸(神奈川新聞)
同組合は13日、市保健所などに報告書を提出。専門業者が点検した結果、工場内の3つのドアの下にあった1~2センチの隙間が侵入経路とされ、侵入防止器具などを設置した。 - 給食関連ニュース 2019.06.14 FRI 横浜市, 周年記念給食, 戸塚区, ヘルスメイト, 食改
- 区内全小学校で「周年給食」 地場産食材で郷土愛育む 戸塚区(タウンニュース)
戸塚区内小学校の栄養教諭を中心に構成される「区制80周年記念給食プロジェクト」が、区内全小学校で6月から7月にかけて記念給食を実施する。 - 給食関連ニュース 2019.06.12 WED 神奈川県, 異物混入, 横浜市, 米飯, 委託炊飯, ネズミ
- 横浜市:記者発表「小学校給食での米飯の提供の中止について」(第2報)(2019年6月11日)
一部の学校へ米飯の納入を中止しましたが、既に納入した1校の回収が間に合わず、70人の児童が米飯を口にしたことが判明しました。 - 自治体の学校給食関連情報 2019.06.12 WED 神奈川県, 異物混入, 横浜市, 米飯, ネズミ, 献立変更, 提供中止, 委託米飯
- 横浜市:記者発表「小学校給食での米飯の提供の中止について」(2019年6月10日)
市と公益財団法人よこはま学校食育財団が米飯製造工場に立ち入り、原因究明等を進めています。なお、6月11日以降は、他事業者への製造代替や、米飯食からパン食への変更等を行うこととしています。 - 給食関連ニュース 2019.06.12 WED 神奈川県, 横浜市, ネズミ, 献立変更
- 給食調理器にネズミ死骸 回収できず児童70人米飯食べる(神奈川新聞)
市教委は「同組合から示される文書を確認した上で、給食の製造・提供を再開させる」としている。 - 給食関連ニュース 2019.06.11 TUE 神奈川県, 横浜市, 給食中止, 炊飯工場, ネズミ, 献立変更, 委託米飯
- ネズミ死骸を発見 給食用米飯の提供を中止に 横浜(神奈川新聞)
米飯はスチーム式コンベヤーの炊飯機器で製造。機械内には米に水分を吸収させるための水槽が設置され、その水槽の横にネズミの死骸があった。