朝来市タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2020.06.10 WED 兵庫県, 朝来市, 新型コロナウイルス, COVID-19, 衝立, シールド
- 新型コロナ 「気兼ねなく」学校生活 朝来市教委、全小中に透明シールド配布(毎日新聞)
- 給食関連ニュース 2020.06.04 THU 兵庫県, 朝来市, 手作りマスク
- 新型コロナ 手作りマスク「ありがとう」 朝来中生、給食センター職員へメッセージカード届ける(毎日新聞)
- 給食関連ニュース 2018.02.15 THU 兵庫県, 朝来市, とうふ飯, 県立生野高校, 池田草庵, 岩津ねぎ, 豆腐飯
- 草庵ゆかりの料理をアレンジ 生野高生レシピ、給食に 歴史PR、児童に紙芝居 朝来(毎日新聞)
生野町と草庵との関わりなどについて紙芝居で説明した。 - 給食関連ニュース 2018.02.15 THU 兵庫県, 朝来市, とうふ飯, 県立生野高校, 池田草庵, 岩津ねぎ
- 幕末「とうふ飯」 小中学校給食に 朝来市(読売新聞)
幕末の但馬の儒者・池田草庵が生野代官所に招かれた際、大地主に振る舞われたのが、豆腐や野菜などを煮てご飯に混ぜた「とうふ飯」。 - 給食関連ニュース 2017.07.14 FRI 兵庫県, 朝来市, ご当地グルメ, 真菜焼, 冷やし真菜焼, ご当地スイーツ
- 冷やし真菜焼 「夏にぴったり」 朝来・竹田小で試食(毎日新聞)
「真菜焼」は、朝来市和田山町殿の観光施設「山城の郷」で全但バス(養父市八鹿町八鹿)が2015年3月から販売しているたい焼き風スイーツ。 - 給食関連ニュース 2016.04.28 THU 兵庫県, アメリカ, 朝来市, 1日体験
- アメリカの中学生、日本の授業を1日体験 朝来(神戸新聞)
「アメリカでは授業ごとに生徒が教室を移動するけど、日本は先生が交代するシステムで面白いと思った」 - 給食関連ニュース 2016.01.20 WED 地産地消, 兵庫県, 食育の日, 朝来市, ちゃすりんデー
- 給食に地元食材活用 朝来の小学校で月1回(神戸新聞)
市のキャラクターにちなんで、毎月19日を「ちゃすりんデー」と名付け、地元食材を使用。19日が休日の場合はその前後に実施する。 - 給食関連ニュース 2015.10.24 SAT 兵庫県, 異物混入, 朝来市
- 給食に異物、朝来市でも 9月に施設稼働、11件混入(神戸新聞)
内訳は髪の毛6件のほか、ビニール袋の切れ端▽ばんそうこう▽プラスチック片▽繊維質▽鳥の骨-が各1件。多くが配膳後に見つかったという。 - 給食関連ニュース 2015.07.26 SUN 兵庫県, 給食センター, 食物アレルギー, 朝来市
- 朝来市給食センター:完成 アレルギー食にも対応 和田山 /兵庫(毎日新聞)
学校給食施設の老朽化や、食物アレルギーがある子どもの増加に対応するため建設した。