朝日町タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2020.11.09 MON 富山県, 朝日町, たら汁, タラ
- 「たら汁 魚の味が丸ごと」 給食に町ソウルフード 朝日町(中日新聞)
- 自治体の学校給食関連情報 2019.11.11 MON 山形県, パスラボ山形ワイヴァンズ, 朝日町, 応援給食
- 山形県:山形ワイヴァンズ応援給食の実施について
- 給食関連ニュース 2019.11.10 SUN 地産地消, 富山県, 朝日町, たら汁, 鱈汁, 魚食文化
- 熱々タラ汁給食おいしいね 朝日町(北日本新聞)
漁協女性部がタラ120匹をさばき、大鍋で調理した。 - 給食関連ニュース 2019.06.05 WED 山形県, 朝日町, りんご温泉
- 来年2月末、温泉など3事業廃止 朝日・りんご温泉(山形新聞)
レストランや宴会の製造部門、売店など販売部門の3事業について廃止することを決めた。朝日中への給食提供事業のみ今後も継続する。 - 給食関連ニュース 2019.04.22 MON 中学校給食, 三重県, 朝日町
- 朝日町長に矢野氏初当選 新人三つどもえ制す(伊勢新聞)
矢野氏は親子方式による中学校給食の即時実現と経営者としての実績や現地現物、率先垂範で取り組む姿勢を訴え - 給食関連ニュース 2019.04.09 TUE 中学校給食, 三重県, 市長選挙, 朝日町
- 朝日町政の課題 中学校給食が争点に 小学校から配送、新設など 三重(伊勢新聞)
任期満了(6月4日)に伴う三重県の朝日町長選は16日に告示、21日に投開票される。 - 自治体の学校給食関連情報 2019.04.07 SUN 中学校給食, 三重県, 朝日町
- 朝日町政の課題 中学校給食が争点に 小学校から配送、新設など 三重(伊勢新聞)
任期満了(6月4日)に伴う三重県の朝日町長選は16日に告示、21日に投開票される。 - 給食関連ニュース 2019.03.05 TUE 富山県, 朝日町, 翡翠, グリーン給食, ヒスイ海岸
- ヒスイ表現「グリーン給食」 朝日町 児童の提案実現(中日新聞)
昨年二月、町再生会議に先立ち、当時のさみさと小学校六年生が町活性化策として提案した町の食材を活用し、ヒスイをイメージさせる食品を使った「グリーン祭り」のアイデアを給食で実現した。 - 給食関連ニュース 2019.03.05 TUE 富山県, 朝日町, 翡翠, ヒスイ, グリーン給食
- 朝日町でヒスイ色イメージの給食(NHK富山NEWSWEB)
メニューは緑色で統一され町内産のネギをふんだんに使った「鶏の唐揚げのねぎソースかけ」や小松菜やキャベツを用いた「グリーンサラダ」、プチヴェールの粉末を白玉粉に練り込んだ「緑の団子汁」など - 給食関連ニュース 2018.11.03 SAT 地産地消, 富山県, 朝日町, たら汁, タラ, 朝日町沿岸漁業連絡協議会
- タラ汁うまい! 朝日中学校で給食会(北日本新聞)
町沿岸漁業連絡協議会が魚食文化の継承を目指して年1回企画している。同漁協女性部がタラ140匹をさばき、調理を担当した。 - 給食関連ニュース 2018.09.21 FRI 地産地消, 富山県, 米粉, 朝日町
- 米粉 新朝日町特産品に期待 グラタンなど試食会 富山(中日新聞)
特別栽培米は一般的な栽培方法に比べ、農薬、化学肥料とも半分以下に抑えた米。今回使った米粉は、グルテンをほとんど含まないのが特徴という。 - 給食関連ニュース 2018.01.23 TUE 地産地消, 山形県, 朝日町, あっぷるニュー豚
- あっぷるニュー豚、ぺろり 朝日の保育園、給食に登場(山形新聞)
給食用の豚肉は特産品のPRと地産地消を推進するために町が提供した。来月19日には町内の4小中学校でも同様の給食が実施される。 - 給食関連ニュース 2017.12.20 WED 地産地消, 山形県, 朝日町, ダチョウ
- くせなくあっさり、ダチョウうまい! 朝日町産・2校で給食に(山形新聞)
「ダチョウはあっさりしていて普通のカレーよりおいしかった。もうすぐ卒業するので、この給食が食べられないのは悲しい」 - 給食関連ニュース 2017.12.20 WED 地産地消, 山形県, 朝日町, ダチョウ
- 朝日町 特産だちょう肉の給食(NHK山形NEWSWEB)
だちょうは豚肉や牛肉と比べて脂肪分が少なくカロリーが低い上、鉄分などが豊富なことや、朝日町のだちょうは地元特産のりんごを食べて育っていることを紹介しました。 - 給食関連ニュース 2017.11.11 SAT 地産地消, 富山県, 朝日町, たら汁, タラ
- 名物タラ汁給食味わう 朝日・あさひ野小(北日本新聞)
町沿岸漁業連絡協議会が郷土料理を通じて魚食文化を若い世代に引き継ごうと企画し、今年で6年目。町漁協女性部が調理を担当した。 - 給食関連ニュース 2017.09.20 WED 地産地消, 山形県, 朝日町, あけび
- 町特産のあけびが給食に 山形県朝日町(TV-Uテレビユー山形)
このうち朝日町立大谷小学校では、県特産のだだちゃ豆のコロッケや大谷地区のナイアガラ、そして、今が旬のあけびを使った味噌炒めが提供されました。 - 2017.02.24 FRI 山形県, 給食費, 給食費無償化, 朝日町, 平成29年度予算, 中学校
- 朝日町予算案全中学生給食無料に (NHK富山放送局)
主な事業は、子育て世代の経済的負担を減らすため町でただ一つの中学校、朝日中学校のすべての生徒の給食を無料にする費用として1560万円が盛り込まれました。 - 給食関連ニュース 2016.11.12 SAT 地産地消, 富山県, 朝日町, たら汁, タラ
- タラ汁給食おいしいな 朝日中学校(北日本新聞)
町沿岸漁業連絡協議会(水島洋会長)が郷土料理を通じて魚食文化を広めようと企画し、今年で5年目。 - 給食関連ニュース 2015.11.19 THU 富山県, 郷土料理, 朝日町, たら汁
- 子どもたちにふるさとの味 朝日町でたら汁給食(チューリップテレビ)
たら汁は朝日町で古くから親しまれている郷土料理で、北海道沖でとれたスケソウダラが使われています。