応援給食タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2020.09.11 FRI 国際理解, 交流給食, 応援給食, ホストタウン, 東京オリパラ
- 東京五輪、選手団と交流できる? ホストタウンやきもき(朝日新聞)
「世界各国の選手団に安心して来訪してもらい、住民としっかり交流していただくのが重要だ」 - 自治体の学校給食関連情報 2019.11.11 MON 山形県, パスラボ山形ワイヴァンズ, 朝日町, 応援給食
- 山形県:山形ワイヴァンズ応援給食の実施について
- 給食関連ニュース 2019.09.19 THU 埼玉県, 春日部市, 応援給食, ラグビーW杯
- ラグビーW杯応援給食、春日部の6中学校で(朝日新聞)
「ラグビーボール型パン」、ラグビー発祥の英国の農場をイメージし、豆や野菜がふんだんに入った「プラウマンズスープ」のほか、出場国イタリアにちなみ、春日部で生産が盛んなナスやトマトを使った「なすのボロネーゼ風パスタ」、杉戸産の小松菜とキュウリ、秩父産の野菜入りこんにゃくを使った「オール埼玉サラダ」。 - 給食関連ニュース 2019.08.29 THU 埼玉県, 熊谷市, 応援給食, ラグビーW杯
- ラグビーW杯目前 PV実施や記念給食 熊谷、大会盛り上げへ準備着々(産経新聞)
市は「大会記念給食事業」と銘打って9月2日~10月8日、市内の全小中学校の給食に、熊谷ラグビー場で試合を行うウルグアイなど6カ国の定番料理を提供する。 - 給食関連ニュース 2019.06.04 TUE 福井県, 越前市, 応援給食, フランス料理, サッカー女子W杯, アルゼンチン料理
- 越前 サッカー女子W杯応援給食(NHK福井NEWSWEB)
サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」を応援するとともに、子どもたちに海外の食文化に理解を深めてもらおうと、越前市内のすべての小中学校で出されたユニークな給食の献立。 - 給食関連ニュース 2019.01.16 WED 大分県, 別府市, 応援給食, ラグビーW杯, フィジー, フィジー料理
- 給食にW杯出場国の料理 毎月15日、初日はフィジー風カレー(読売新聞)
「パクチーやココナツなど、給食で初めて使った食材をいかに楽しんでもらうか考えた」 - 給食関連ニュース 2018.10.05 FRI 静岡県, 袋井市, 応援給食, ラグビーW杯
- ラグビーW杯対戦国の料理、給食で堪能 袋井市内の幼小中校(静岡新聞)
児童へのW杯の周知や海外文化への理解促進が狙い。この日は4小中学校と2幼稚園で特別メニューが提供され、19年9月までイタリアを含む8カ国の料理を予定している。 - 給食関連ニュース 2018.09.20 THU 神奈川県, 平塚市, 湘南ベルマーレ, 応援給食, カツオの竜田揚げ, 大根味噌汁
- 「大根性」で勝利つかめ 児童が給食でベルマーレ応援(タウンニュース)
「大根性で勝利をつかめ湘南ベルマーレ」をテーマに、枝豆でチームカラーの緑を取り入れたごはんのほか、カツオの竜田揚げや大根のみそ汁など、見た目と栄養面に気遣った献立を考案した。 - 給食関連ニュース 2018.09.10 MON 愛知県, 豊田市, 応援給食, ニュージーランド, ニュージーランド料理, ラグビーW杯, フィッシュアンドチップス
- ラグビーW杯出場国の給食楽しむ 豊田市(NHK東海NEWSWEB)
給食は「ホキ」という魚とジャガイモを揚げた「フィッシュ・アンド・チップス」とエビやイカ、野菜を入れて牛乳や生クリームで仕上げたスープです。 - 給食関連ニュース 2018.07.24 TUE 大分県, 応援給食, ニュージーランド, オーストラリア, ラグビーW杯, ウェールズ
- W杯を味わおう!大分入り4カ国・地域 食文化を給食で (大分合同新聞)
ニュージーランド、オーストラリア、ウェールズ、フィジーの4チームが試合で大分入りすることが決まった11月以降、各校が四つの国・地域のメニューを考え、今年3月までに53のレシピがそろった。 - 給食関連ニュース 2018.07.03 TUE 富山県, 滑川市, 応援給食, サッカーW杯, ベルギー料理, カルボナード
- サッカーW杯、対戦控えベルギー料理の給食 滑川(朝日新聞)
同市学校給食共同調理場(滑川市柳原)のスタッフは、ベルギーとの対戦が決まると、別の料理で注文していた豚ひき肉を牛肉に改めるなどして素早く準備。 - 給食関連ニュース 2018.07.02 MON 富山県, 滑川市, ベルギー, 応援給食, サッカーW杯, ワッフル
- あす決戦! 相手も食らえ! ベルギー給食でW杯を応援(チューリップテレビ)
出されたメニューは、牛肉と玉ねぎを煮込んだ『カルボナード』と呼ばれるベルギーの郷土料理と、ベルギーの代表料理として親しまれている小エビを使ったクリームコロッケ『シュリンプ・クロケット』。 おなじみの『ベルギーワッフル』の3品で、東部小学校でも児童たちがベルギー料理を楽しみました。 - 給食関連ニュース 2018.06.28 THU 埼玉県, 和光市, 応援給食, サッカーW杯, ポーランド料理
- 勝って決勝T進出だ!応援の思いで早くも列島熱狂(テレビ朝日)
仕事中にもかかわらず、職員が着ているのは特注のユニホーム。「WAKO」の文字が暑さを物語る。 - 給食関連ニュース 2018.06.28 THU 宮城県, 仙台市, 応援給食, サッカーW杯, ポーランド料理, ロスウ
- W杯ポーランド戦へ 県内では 宮城(NHK東北NEWSWEB)
メニューは、薄くのばした豚肉にパン粉をまぶし油で揚げたカツレツと、野菜やパスタを入れた「ロスウ」と呼ばれるチキンスープです。 - 給食関連ニュース 2018.06.28 THU 新潟県, 新潟市, 応援給食, サッカーW杯, ポーランド料理
- W杯応援 給食にポーランド料理(NHK新潟NEWSWEB)
子どもたちは「日本頑張れ。いただきます」と元気な声であいさつしたあと、「ビゴス」を味わいました。 - 給食関連ニュース 2018.06.28 THU 埼玉県, 和光市, 応援給食, サッカーW杯, ポーランド料理
- 小学校の給食にポーランド料理(NHK埼玉NEWSWEB)
「日本代表には勝ってもらいたいですが、ポーランドにも頑張ってもらいたいです」 - 給食関連ニュース 2018.06.28 THU 東京都, 葛飾区, 応援給食, サッカーW杯, ポーランド料理
- 葛飾区立道上小学校の児童ら、ポーランド給食がぶり(サンスポ)
キャベツやベーコンなどを炒めて煮込んだ伝統料理「ビゴス」と、豚ロース肉のカツレツに野菜スープの3品。 - 給食関連ニュース 2018.06.26 TUE 富山県, 滑川市, 応援給食, サッカーW杯
- 給食で対戦国食べ応援 27日はポーランド料理 滑川市(朝日新聞)
「セネガルでは大きな器に盛ったご飯にマフェをかけて、家族みんなで手で食べます」 - 給食関連ニュース 2018.06.26 TUE 富山県, 滑川市, 応援給食, サッカーW杯, セネガル料理
- セネガル料理 攻略したぞ W杯にちなみ滑川で給食(中日新聞)
テレビのニュースで試合結果を知った。「強いセネガルを相手に引き分けに持ち込んだので、うれしかった」と笑顔。マフェを味わい、「トマトの甘みを感じる。少し辛くて、ご飯に合う」と気に入った様子だった。 - 給食関連ニュース 2018.06.22 FRI 宮城県, 仙台市, 国際理解, 応援給食, サッカーW杯
- サッカーW杯 小学校の給食に対戦国の料理 仙台(NHKNEWSWEB)
教室では担任の先生などが、大西洋に面するセネガルの位置や食文化などを紹介しました。 子どもたちは「初めて食べた」とか「おいしい」などと言いながら料理に親しんでいました。