給食トピックス

岡山市タグのトピックス一覧

2021.11.11 THU , , , , , , , , , , ,
食べて環境を考える 児島湖産のテナガエビが給食に 岡山県 岡山市(KSBニュース)
児島湖の水質改善に期待が寄せられているテナガエビが岡山市の中学校で給食に登場しました。
2020.10.27 TUE , ,
岡山・吉備中でガラス割られる 校舎や給食調理場の40枚(山陽新聞)
給食調理場はガラスの修復や消毒を行う必要があり、当面、使用を見合わせ、生徒に弁当を持参してもらう。
2020.09.16 WED , , , , ,
マスカットの味は?特徴は? 岡山・福島小、特産品で食育授業/岡山(毎日新聞)
2020.05.25 MON , , , ,
岡山市内の公立小中学校で給食再開(RNC西日本放送)
岡山市は臨時休校による授業時間不足を夏休みを短縮して補う方針を示していますが、その場合の給食については、まだ決まっていないということです。
2020.04.06 MON , , , ,
学校再開決定受け準備に追われる 岡山市立学校 感染予防作業入念に(山陽新聞)
「3密を避けると言われても、実際の現場では予防に絶対はないので、正直不安はある。ただ、再開するからには子どもの健康を第一に考え、できることをするしかない」
2019.12.11 WED , , , , ,
女子ゴルフの渋野「育ててくれた場所」 岡山の出身小学校で交流会(時事通信)
昼食は4年生と話をしながら、久しぶりの給食を楽しんだ。「私はきなこ揚げパンが好きだった」などと小学校時代の思い出も披露した。
2019.11.08 FRI , , ,
学校給食の大切さ再認識 岡山で全国研究協議大会(山陽新聞)
熊本地震で調理場が被災した熊本県益城町の担当者による給食再開への取り組みの報告や、歯科医で国立モンゴル医科大客員教授の岡崎好秀氏による「子どもの口はふしぎがいっぱい」と題した講演もあった。
2019.09.26 THU , , , , ,
「果物の女王」で食育授業 岡山市(NHK岡山NEWSWEB)
2019.05.24 FRI , , ,
ファジアーノ、児童と給食で交流 憧れの選手ににっこり 岡山の2小学校(毎日新聞)
2015年度からファジアーノ岡山とバレーボール・Vリーグの岡山シーガルズと取り組む事業の一環。
2019.03.26 TUE , , ,
岡山市役所で学校給食の作品展 ポスターや標語162点並ぶ(山陽新聞)
具だくさんのカレーを前に笑顔で手を合わせる子どもを描いたカラフルなポスターや、「給食は 味と栄養の 二刀流」といったユニークな標語が並んでいる。
2018.12.11 TUE , , ,
岡山支援学校の献立が特別賞受賞 全国学校給食甲子園で中四国代表(山陽新聞)
「実際に給食を食べる子どもたちに評価されたことがうれしい。賞を励みにこれからも頑張りたい」
2018.11.08 THU , ,
岡山市で全国給食研究協議大会を 19年秋開催に向け実行委発足(山陽新聞)
大会は文部科学省などが主催して毎年全国持ち回りで行われ、来年は11月7、8日、岡山コンベンションセンター(同市北区駅元町)や市内のホテルで開かれる。
2018.07.10 TUE , , ,
岡山・平島小授業再開めど立たず 豪雨で土砂流入、学生ら復旧支援(山陽新聞)
同小は7日早朝から8日午後にかけ、体育館や給食棟を含めた校舎4棟全てが浸水被害に遭った。床上20~30センチの高さまで漬かり、水が引いた後は教室や通路に高さ1、2センチの土砂が堆積。
2018.06.28 THU , , , ,
ファジ選手と児童が給食で交流 西大寺小など岡山の3校で事業(山陽新聞)
事業は、トップチームの選手との触れ合いを通じて食育や運動の啓発を図る狙いで市とチームが2015年から実施。
2017.10.12 THU , , , , , , , , ,
鳴戸親方の力に浦安小児童が歓声 五輪ホストタウンで岡山市招く(山陽新聞)
体育館での交流の前には、6年生の教室で児童と机を並べて一緒に給食を食べ、学区内で収穫した千両ナスを使ったブルガリアの家庭料理・ムサカなどを味わった。
2017.05.08 MON , , , ,
「第12回食育推進全国大会inおかやま」大会ホームページ
2017.02.07 TUE , , ,
小学校でパクチー使った給食(NHK岡山放送局)
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023523031.html
2016.02.22 MON , , , , ,
岡山初・和食給食の食育出前授業 給食で日本文化知る(岡山経済新聞)
給食で和食が提供されるのは、全国平均で週5回のうち1.5回。「和食を通して日本の食文化を学び、また地産地消をすることで地元のことを知り、健康な体を作ってほしい」と西居さんは語る。
2016.01.20 WED , , ,
岡山市:「学校給食in岡山市役所地下食堂」のお知らせ #全国学校給食週間
昨年に引き続いて、岡山市の学校給食の献立が登場します!! 学校給食でしか味わえない(市販されていない)岡山の米粉の入った“米粉パン”“県産ピオーネジャム”など、この機会にぜひご賞味ください。 
2016.01.14 THU , , , ,
給食 岡山市役所食堂で 小中学の献立PRで25〜29日/岡山(毎日新聞)#全国学校給食週間
メニューは先月と今月の献立を中心に選び、初日の25日は、市南部の郷土料理で「ゲタ」(舌平目)のミンチを使った「げたのかけ飯」や白和(あ)えなど。28日には、県産を使用した米粉パンやピオーネジャムなどを用意する。普段の給食で使われるものと同じ食器に盛りつける。

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友