給食トピックス

小山市タグのトピックス一覧

2020.11.12 THU , , ,
給食を楽しく 校長が校内放送 小山市(NHK栃木NEWSWEB)
11日は校長が絵本の「じごくのそうべえ」を抑揚たっぷりに読み上げ、教室では子どもたちが楽しそうに聴きながら給食を食べていました。
2020.11.05 THU , , ,
給食用の新米1トンをJAが寄贈 小山市(NHK栃木NEWSWEB)
2020.06.05 FRI , , , , ,
農家支援 給食に地元和牛の牛丼(NHK栃木NEWSWEB)
「牛丼は、とてもおいしくて最高でした。給食中は友達と話せなくて残念でしたが、給食がまた始まってよかった」
2020.01.22 WED , , , ,
給食でナイジェリア料理味わう(NHK栃木NEWSWEB)
ナイジェリア料理の献立は、いずれも現地の伝統料理の、「ジェロフライス」と呼ばれる、トマトの炊き込みごはんやオクラと魚のスープなどです。
2020.01.16 THU , , ,
町内の小中学生にとちおとめ4千個 JAおやまが給食用に贈呈 野木(下野新聞)
2019.11.22 FRI , , , ,
大嘗祭で脚光「とちぎの星」を給食に JAおやま、市内小中学校に寄贈(下野新聞)
12月9~13日の学校給食で振る舞われる予定。
2019.07.11 THU , , ,
地元食材で和食給食 小山の小中学校で「わ食の日」(下野新聞)
献立には、市特産のハトムギを使ったはとむぎ茶や地場産のジャガイモやニンジンを具材に使った田舎汁などが並んだ。
2019.06.14 FRI , , , ,
小学生がジャム用にあんずの収穫 小山市(NHK栃木NEWSWEB)
あんずの実は5年生がジャムに加工したあと、全校児童が給食でパンにつけて食べるということです。
2019.05.10 FRI , , , ,
小山町 ふるさと納税対象除外へ(NHK静岡NEWSWEB)
これまでに寄付金を積み立てた基金が総額およそ80億円あり、こうした事業は当面、継続できるとしています。
2019.02.06 WED , , , , ,
おいしい地元のイチゴ食べて JAおやま、市に380ケース贈呈 小中学校給食に(東京新聞)
県産イチゴを小山市の小中学生に楽しんでもらおうと、JAおやまは同市にとちおとめ三百八十ケース(約三万一千個)を贈呈した。
2019.01.17 THU , , , ,
ホンモロコおいしいね 小山・下生井小で給食の試食会(下野新聞)
市が地元のブランド魚として養殖に力を入れている「ラムサールホンモロコ」を使った給食が15日、下生井小で提供された。
2018.10.14 SUN , , , , , ,
JAおやま、地元コシヒカリを学校給食に寄贈 小山市(中日新聞)
うまかん米はJAおやまの主力商品の一つ。寄贈したのは千三百五十キロで、全児童生徒約一万三千四百人の一日分にあたる。
2018.07.03 TUE , , , , ,
生産者と一緒に給食楽しむ 特別感あるメニューに笑顔 足利・東山小(下野新聞)
メニューは市内産米「あさひの夢」のご飯と市内産牛肉、タマネギを使ったハヤシシチュー、市内と佐野市産の牛乳、市内産ヨーグルトと県内産イチゴのデザートなどが登場した。
2018.05.12 SAT , , , ,
「おやま和牛」使った特別メニュー 学校給食で生徒が舌鼓 小山(下野新聞)
おやま和牛と野菜を炒めて酢飯に混ぜた「おやま和牛寿司(すし)」などの特別メニューが提供された。
2018.05.08 TUE , , , ,
小学生が手作業の田植えを体験 小山(NHK栃木NEWSWEB)
小山市の萱橋小学校では、農業や食べ物の大切さを学んでもらおうと、去年から、子どもたちが米作りを学んでいます。
2018.03.14 WED , , ,
おいしい和の給食楽しむ 小山で「わ食の日」(東京新聞)
献立は、市内で「おとん」と呼ばれる小山産の豚肉のとんかつ、ゆばとかんぴょうのすまし汁、とちおとめのゼリーなど。
2017.01.29 SUN , , , , , ,
柔道の海老沼、母校など訪問 小山・栃木(下野新聞)
園児たちと一緒に、生井地区のブランド米「生井っ子」を使った給食を楽しんだ。
2016.08.29 MON , , , ,
農業国際会議、「おやま宣言」採択 生物多様性の維持向上など目指す 小山(下野新聞)
おやま宣言では、「生物多様性の維持向上に努める営農活動への支援充実」「農薬・化学肥料に頼らない質的転換を促すため、家庭や学校給食における食農教育を徹底させる」「プロジェクト活動の浸透・拡大」などをうたった。
2015.12.22 TUE , , ,
高級魚ホンモロコが給食献立に 小山・大谷北小(下野新聞)
この日は鏡地区で養殖されたホンモロコを使用。朝まで生きていた新鮮な魚をカレー粉でまぶして揚げた。
2015.10.20 TUE , , , ,
栃木広域水害 40日ぶり、自校の校舎で授業再開 栃木と小山の2小学校(下野新聞)
校舎1階が約60センチ浸水。職員室や給食を担う調理室などが泥水に漬かり、「一時は卒業式もできないと思った」

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • 全国学校給食甲子園
  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友