給食トピックス

小学校タグのトピックス一覧

2022.05.16 MON , , , , , , ,
小・中学校の給食に「くぎ」のようなもの混入 福岡県 北九州市(テレビ西日本)
先端のとがった長さ約2センチ 「くぎ」の様
2022.05.11 WED , , , , , ,
小学校給食に賞味期限切れのイチゴジャム 児童に体調の異変なし 岐阜県 高山市(名古屋テレビ)
給食センターから学校に配送する際、確認を行っていなかった
2022.05.06 FRI , , , , , , ,
小学校給食のパンから長さ2.5cmのホチキス針 島根県 浜田市
直ぐに吐き出し、健康被害の報告はなし
2021.11.18 THU , , , , , , , ,
クジラ博士が長崎へ 小学生がクジラの生態を学ぶ 長崎県 長崎市(テレビ長崎)
長崎市の小学校でクジラについての特別授業がありました。クジラ博士は、日本鯨類研究所の研究員・和田 淳 さん。
2021.11.08 MON , , , , , , , , , , , ,
「ヴィーガン給食」採り入れた公立小学校 みんなで食べられ、みんながおいしい 東京都 八王子市(朝日新聞デジタル)
東京都内のある小学校では「ヴィーガン給食」の提供が始まった。2カ月に1回、公立校で初の定期的な取り組み。
2021.10.25 MON , , , , , , , , , ,
給食企業の葉隠勇進、都内小学校で「SDGsと給食」をテーマに特別授業 東京都 港区(食品産業新聞社)
10月は「食品ロス削減月間」である。農水省・消費者庁・環境省の3省庁では連携して、多面的に普及活動を展開している。学校給食を受託する小学校で「SDGsと給食」をテーマに特別授業を行った取組みを紹介。
2021.10.25 MON , , , , , ,
小学校の給食に針金や木片が… 愛知県 豊橋市(名古屋テレビ)
児童らにけがはなし。原因を調査中。
2021.10.20 WED , , , , , , , ,
滋賀の給食パン、県産小麦100%に 来年度から「意義ある取り組み」 もっちり&甘さもアップ 滋賀県(日本農業新聞)
原料小麦はJA全農しがなどから仕入れる。品種は、パンへの加工に適した「ミナミノカオリ」と「ゆめちから」で、合わせて年間500トンが使われる。
2021.10.08 FRI , , , , , , , , , ,
好評!県産食材の給食 福島市内小中校 地産地消メニューを推進 福島県 福島市(福島民友ニュース)
県産食材を使った特別メニューの学校給食を味わう「だいすきふくしまの日」事業が、福島市内の小中学校などで行われている。
2021.09.27 MON , , , , , ,
「給食は全部食べよう」毎日怒られ…小1で不登校の息子(原題ビジネス)
文部科学省の2019年度の発表によると、小中学校の不登校児の割合は2012年から7年連続で増加。10%あたりから18%になり、増加の数もとても多くなっている。
2021.09.13 MON , , , , , , , , , , , , ,
栄養教諭はもっと活躍できる! 文部科学省動画 (スポーツ栄養WEB)
栄養教諭に対する認知度アップを狙った動画「あなたの学校に栄養教諭はいますか?」を作成し、YouTube上の同省チャンネルに公開
2021.09.10 FRI , , , , , , , , ,
大阪市長、来年度も給食費無償の方針 大阪府 大阪市(産経新聞)
大阪市ではコロナで経済的な影響を受ける子供がいる家庭を支援するため、昨年度から世帯所得などに関係なく、給食費を一律無償としている。
2021.09.03 FRI , , , , , , , , , , , ,
給食パン食材でコッペパンやレーズン食パン フードロス防止へ一役 「川島屋」(千葉日報)
小中学校の長期休校で行き場を失った学校給食パン用の食材を県学校給食会から買い取り、コッペパンやレーズン食パンに加工する取り組みを始めた。
2019.03.20 WED , ,
文部科学省:新しい小学校学習指導要領の全面実施に向けた準備資料の送付について(平成31年3月)
文部科学省及び国立教育政策研究所では,全小学校等(義務教育学校前期課程,特別支援学校小学部を含む。)に対し,以下の資料を送付しました。新しい小学校学習指導要領の全面実施に向けた準備に御活用ください。
2017.02.16 THU , , ,
寒河江市、4年かけ小学校給食無償化へ 県内初、来年度は半額(山形新聞)
同市の16年のふるさと納税による寄付額は17億8千万円で前年の約1.5倍と、好調な伸びを示している。昨年12月に無投票3選した佐藤洋樹市長は、3期目の公約としてふるさと納税を人口減少対策事業に活用し、学校給食を段階的に無償化していくことを掲げていた。
2016.08.31 WED , , , ,
無料給食を開始 滋賀県初、長浜市内の全27小学校(京都新聞)
市教委すこやか教育推進課によると、年間1人当たり約4万4千円が無料となる。本年度は27小学校の6023人と、県立長浜養護学校小学部の55人が対象。小学校の給食無料化は県内初という。
2016.08.31 WED , , , ,
給食無料化始まる 県内初、長浜の小学校(中日新聞)
二学期の対象児童は、市内の県立長浜養護学校小学部も含めて六千七十八人。市外の私立小学校などに通う児童も対象になり得るが、今のところ申請はないという。
2016.02.26 FRI , , , ,
長浜市予算案 0.4%減511億円(読売新聞)
子育て世代の流出を防ぐため、県内で初めて小学校の給食費(1人当たり年間約4万4000円)を無料化。対象児童は約7000人で、16年度は2学期から実施する。事業費は1億6500万円。

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友