給食トピックス

夏休みタグのトピックス一覧

2021.08.18 WED , , , , , ,
【おうちde給食】「ステイホームの夏休みに家族で楽しめる」オリジナルレシピ特設ページ (ソシオークグループ)
幼児期のお子様が食べやすいお菓子レシピや、児童が挑戦しやすい簡単な焼きそばのレシピ、昨年度から始まった「おうちde給食」haga-chu recipeもまとめて紹介しています。
2020.09.17 THU , , , , ,
小中校など21年度、夏休み7日間短縮 姫路市教委が方針(神戸新聞)
2020.08.19 WED , , , ,
“県産品を学校給食に”セミナー(NHK三重NEWSWEB)
2020.08.06 THU , , , ,
山口・青果店は食材納入に不安(テレビ山口)
2020.07.28 TUE , , ,
フードバンク山梨 夏休み中の食糧支援(日テレNEWS24)
2020.07.15 WED , , , , , , ,
土曜授業に学校給食 埼玉県吉川市(時事通信)
「今月は通常は出ないおにぎりを提供し、汁ものなども具だくさんにして腹持ちがよくなるように献立も工夫した」
2020.07.08 WED , , , , ,
「簡易給食」保護者ら不満 栄養面に問題、西宮市教委再検討へ(神戸新聞)
「2学期以降の安全な給食のため、夏休みに予定する調理設備の工事や器具の納品、チェックがあり、小学校40校のうち、20カ所の給食室が使えない」
2020.06.29 MON , , , , ,
新型コロナ 「簡易給食」異論相次ぐ 「おかず1品」を要望 西宮市議会(毎日新聞)
市教委は「調理室は工事や備品の入れ替えをする予定があり、空調設備もなく困難と考えた」と説明
2020.05.28 THU , , , ,
[新型コロナ]生乳増産も夏逼迫感 学給向け需要で Jミルク20年度(日本農業新聞)
2019.08.28 WED , , , , ,
魚を取り入れる工夫学ぶ 和食給食応援団迎え研修 東牟婁地方学校給食研(熊野新聞)
同団は田辺市内で「召膳 無苦庵」を営む和食料理人・雲井利益さんの協力を得て魚が好きになる献立の提案をする機会を整えた。
2019.08.23 FRI , , , ,
魚が好きになる給食献立を研究 串本町(NHK和歌山NEWSWEB)
23日は、「シイラの野菜あんかけ」や「さばと白菜と切り干し大根の和え物」など4品が紹介され、参加した人たちは、味見をしながら意見を交換していました。
2019.08.22 THU , , , ,
給食のアイデア、小中生親子競う 静岡で県教委コンクール(静岡新聞)
シラスや黒はんぺん、地場野菜などを取り入れ、栄養バランスに配慮したメニューがそろい、審査員が調理の工夫や手際、おいしさを評価した。
2019.08.10 SAT , , , ,
給食や食育の取り組み紹介 稲美で「学校給食展」(神戸新聞)
同町では、すべての小中学校が校内で調理する自校方式で、各校の特色ある食育を展示した。
2019.08.07 WED , , , , ,
地元産食品や商品への理解深める 中央製乳本社工場などでたべもの探検ツアー 豊橋(東日新聞)
ツアーは「豊橋市学校給食協会」が主催。参加者は午前中に、豊川市御津町の天狗缶詰三河工場を訪れて、ウズラ卵を使った商品が出来上がる過程を学んだ。
2019.08.05 MON , , , ,
岐阜県:第60回全国栄養教諭・学校栄養職員研究大会の開催
学校における食育の推進に向けて、栄養教諭・学校栄養職員の資質の向上を図るため、食に関する指導の在り方や学校給食の充実方法について研究討議する「第60回全国栄養教諭・学校栄養職員研究大会」を開催します。
2019.07.31 WED , , , , ,
県産農産物を給食に生かして・安曇野で調理師と栄養士の講習会(SBC信越放送)
県産の農産物を学校の給食に活用してもらおうと、安曇野市で栄養士や調理師を対象にした講習会が開かれました。
2019.07.31 WED , , , ,
東広島の給食センターが一般公開(NHK広島NEWSWEB)
このあと、給食のメニューとして作られるビーフンやタンドリーチキンといった料理が提供され、参加者はおいしそうに味わっていました。
2019.07.25 THU , , , , , , ,
ジビエ給食、来年導入 小浜の小中校、調理員ら29人実習(中日新聞)
男女二十九人が受講。嶺南地方で捕獲してミンチ状にしたシカ肉をナス、ピーマン、トマト、タマネギと一緒に炒めて麦飯に盛り付けたカレー味の「タコライス」を作った。
2019.07.23 TUE , , , , , ,
親子で給食作りを体験 飛騨牛のドライカレーに挑戦 岐阜(メ~テレ)
メニューは飛騨牛を使ったドライカレーなどで、参加した親子は直径1メートル以上もある大きな釜でドライカレーを作りました。
2019.07.23 TUE , , , ,
児童が給食センターで調理体験 鈴鹿市(NHK三重NEWSWEB)
このあと、子どもたちは白衣や帽子を身につけ、地元産の材料を使ったポークカレーと野菜のソテーなどの調理を体験しました。

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友