境港市タグのトピックス一覧
- 食材市況ニュース 2021.11.12 FRI 鳥取県, 境港市, 給食, サーモン, 食品ロス削減, 学校給食, 堺港, 共同開発
- 境港サーモンのフライが給食に 食品ロス削減へ
境港総合技術高校の3年生の生徒たちが境港サーモンの養殖業者などと共同で開発。 - 給食関連ニュース 2019.11.24 SUN 異物混入, 鳥取県, 境港市, 米飯
- 中学給食の白米に金属片、生徒が盛りつけ中に気づく(讀賣新聞)
鳥取県境港市教委は22日、市立第三中で21日に出された給食の白米に金属片が混入していたと発表した。 - 自治体の学校給食関連情報 2018.09.06 THU 食育, 鳥取県, 境港市, 収穫体験, 稲刈り, 境港海藻米
- 境港市:学校給食米「境港海藻米」秋の稲刈りのご案内
市内の水田で5月に田植えをした境港海藻米の稲が立派に育ち、収穫の季節を迎えました。農業公社の指導のもと稲刈り体験を開催します。 - 給食関連ニュース 2017.06.21 WED 地産地消, 鳥取県, 境港市, ノドグロ, アカムツ
- 給食にノドグロ干物 境港、渡小では「授業」も(日本海新聞)
ノドグロの干物の製造工程を写真を交えながら紹介し、「鮮度がよくないとおいしい干物にならない。塩加減と乾燥に注意を払っている」と話した。 - 給食関連ニュース 2017.05.20 SAT 地産地消, 保育園, 鳥取県, 境港市, ギンザケ, 境港サーモン
- 境港サーモン親しむ あまりこ保育園で銀ざけ集会(日本海新聞)
鳥取県境港市沖の美保湾で養殖したギンザケ(境港サーモン)に親しむ「銀ざけ集会」が「食育の日」の19日、同市の保育園10園で開かれた。 - 給食関連ニュース 2017.05.13 SAT 鳥取県, 境港市, 海藻米, 田植え, 日野町, 海藻肥料
- 泥まみれも丁寧に 「海藻米」田植えで交流 日野町(日本海新聞)
「中山間地で子どもの人数が少なくなる中で、相互交流は子どもたちにプラスになりありがたい」 - 給食関連ニュース 2017.03.14 TUE 地産地消, 鳥取県, 境港市, 境さば, 養殖さば
- 境さば 給食に登場 境港全小中学校で提供(日本海新聞)
同センターの隣の境港二中では、給食担当者が、きれいな餌を与えているために寄生虫のリスクが少ないなど、境さばの特長を説明した。 - 自治体の学校給食関連情報 2017.01.19 THU 鳥取県, 全国学校給食週間, 境港市
- 境港市:1月24日から30日は「全国学校給食週間」です
期間中は、学校給食センター及び市内各小中学校でも様々な取組が行われます。 - 給食関連ニュース 2016.10.20 THU 食育, 地産地消, 保育園, 鳥取県, 境港市, ベニズワイガニ, 茹でたて
- みんなの給食 鳥取・境港市のベニズワイガニです。(FNN)
みんなの給食。20日、子どもたちを笑顔にした献立は、鳥取・境港市のベニズワイガニです。 - 給食関連ニュース 2016.09.21 WED 地産地消, 鳥取県, 境港市, 海藻米, 稲刈り
- 海藻米 稲刈りに汗 日野で境港の小学生(日本海新聞)
5月中旬に、小学生たちがコシヒカリの苗を植え、中海のオゴノリと魚のあらを混ぜて製造したペレット肥料を水田にまいて育てた。 - 給食関連ニュース 2015.08.26 WED 中学校給食, 鳥取県, 境港市
- 境港市で中学校給食スタート 県内未実施自治体ゼロに(日本海新聞)
中には「弁当がいい」という生徒もいたが、岡崎茂校長は「子どもたちに安全で栄養価の高い食事をきちんと提供するのは大事なこと。食への意識も高まれば」と話していた。 - 給食関連ニュース 2015.08.11 TUE 中学校給食, 給食センター, 鳥取県, 境港市, 開所式
- 境港の小中校賄う 給食センター開所(日本海新聞)
「給食は食の知識や生活習慣に重要な役割がある。日野町の海藻米の提供を受けるなど、地産地消を進めたい」 - 給食関連ニュース 2015.08.10 MON 中学校給食, 給食センター, 鳥取県, 境港市
- 境港市の給食センター開所式(NHK鳥取放送局)
センターでは、境港で水揚げされた魚や海藻の肥料で育てた日野町の米など地元の食材を積極的に使うということです。 - 給食関連ニュース 2015.07.13 MON 地産地消, 給食センター, 鳥取県, 完全米飯給食, 境港市, 藻塩米
- 給食に藻塩米導入(NHK鳥取放送局)
2学期からは新しい給食センターが稼働し、市内の小中学校10校すべてで米飯給食に切り替えることにしています。 - 給食関連ニュース 2015.07.08 WED 地産地消, 鳥取県, 境港市, 海藻農法米, 循環農業
- 給食に海藻農法米 境港市(読売新聞)
「子どもたちに安全でおいしい米を食べてもらいたい。循環型農業と地産地消を中海沿岸に広めたい」 - 給食関連ニュース 2014.12.27 SAT 鳥取県, 境港市, 海藻米
- 学校給食に海藻米 来年2学期から境港市(日本海新聞)
中海浄化のために回収した海藻を肥料に栽培