収穫体験タグのトピックス一覧
- 食育関連ニュース 2021.11.11 THU 食育, 地産地消, 静岡県, 給食, 収穫体験, 袋井市, チンゲンサイ, 学校給食, 野菜収穫, 浅羽北小学校
- 児童が給食で使う野菜を自ら収穫し「地産地消」を学ぶ
学校給食の地産地消を推進する袋井市の取り組みの一環として行われた。 - 給食関連ニュース 2020.12.16 WED 北海道, 収穫体験, 池田町, もち米
- 児童ら餅米を給食センターに寄贈 池田(十勝毎日新聞)
- 食育関連ニュース, 給食関連ニュース 2020.12.02 WED 山梨県, ニンジン, 収穫体験, 市川三郷町, 大塚にんじん
- 小学生が大塚にんじん収穫を体験 市川三郷(NHK山梨NEWSWEB)
- 食育関連ニュース 2020.11.13 FRI 静岡県, 収穫体験, 袋井市, チンゲンサイ
- チンゲンサイの収穫を体験 浅羽北小児童(中日新聞)
はさみを使ってチンゲンサイを根元から切って収穫し、お土産として一人一株ずつ持ち帰った。 - 食育関連ニュース 2019.10.18 FRI 食育, 地産地消, 福井県, 収穫体験, 鯖江市, 川島ごぼう
- 伝統野菜「川島ごぼう」を地元児童が収穫(日テレNEWS24)
- 食育関連ニュース 2019.06.19 WED 食育, 地産地消, 佐賀県, 伊万里市, 収穫体験, アスパラガス, キュウリ
- 小学生がきゅうりとアスパラ収穫 伊万里市(NHK佐賀NEWSWEB)
きゅうりやアスパラガスがどのように育っているか農家の人から説明を聞いたあと、アスパラガス専用のはさみを使って27センチ以上に育ったものを根元から収穫しました。 - 食育関連ニュース 2018.11.30 FRI 地産地消, 山形県, 鶴岡市, 収穫体験, 焼畑あつみかぶ, 赤かぶ, カブ
- あつみかぶ 小学生が収穫体験(NHK山形NEWSWEB)
「焼畑あつみかぶ」は、鶴岡市温海地区でおよそ400年前から、焼き畑農法で栽培されている赤かぶです。 - 給食関連ニュース 2018.11.27 TUE 食育, 広島県, 収穫体験, リンゴ, 庄原市
- 小学生が育てたりんご収穫(NHK広島NEWSWEB)
庄原市高野町では昼と夜との寒暖の差を生かしてりんごの栽培が盛んに行われていてます。 - 食育関連ニュース 2018.10.23 TUE 長野県, 収穫体験, 里芋, サトイモ, 南木曽町
- 遊休農地で里芋ざくざく 南木曽で児童ら収穫(朝日新聞)
町や農協などでつくる町農業技術者連絡協議会は、水管理が米づくりに比べて難しくなく、イノシシやサルなどの被害も少ない品種として、里芋を試験栽培してきた。 - 食育関連ニュース 2018.10.17 WED 山口県, 萩市, 収穫体験, マツタケ, マツタケ狩り
- 中学校で恒例の「マツタケ狩り」授業 (日テレNEWS24)
- 食育関連ニュース 2018.10.10 WED 食育, 佐賀県, 収穫体験, 佐賀市, アスパラガス
- 本庄小6年生がアスパラ収穫 佐賀市(佐賀新聞)
収穫体験は今回で6回目で、「アスパラガスが特産品であることを伝えたい。80歳まで頑張りたい」と話す。 - 食育関連ニュース 2018.10.10 WED 青森県, ニンジン, 幼稚園, 収穫体験, 三沢市
- 種をまいたにんじん 園児が収穫(NHK青森NEWSEB)
ことし7月に種をまいた「彩誉7」という品種のにんじんの収穫に挑戦しました。 - 食育関連ニュース 2018.10.03 WED 食育, 地産地消, コメ, 群馬県, 収穫体験, 稲刈り, 太田市
- 稲刈り体験 小学生ら収穫 給食で提供へ 太田(毎日新聞)
この日収穫したコメは26日に地元の小中学校の給食に地場産野菜の料理とともに出され、地元の水と土がはぐくんだ自然の恵みを味わう。 - 給食関連ニュース 2018.10.03 WED 地産地消, 長野県, 伊那市, 収穫体験, マツタケ, マツタケ給食
- 伊那市新山小「マツタケ給食」 6年生が収穫(長野日報)
「去年は採れなかったから、こんなに豊作になってうれしいです」 - 食育関連ニュース 2018.09.19 WED 食育, 山形県, 鶴岡市, 大豆, 収穫体験, 枝豆
- いっぱいの枝豆にほくほく♪ 鶴岡・大山小1年生が育て、収穫(山形新聞)
今回収穫したのは全体の約3分の1。残りは大豆になるまで育てて豆腐作り体験の材料とするほか、来年の新1年生が栽培するための種を採取する。 - 自治体の学校給食関連情報 2018.09.06 THU 食育, 鳥取県, 境港市, 収穫体験, 稲刈り, 境港海藻米
- 境港市:学校給食米「境港海藻米」秋の稲刈りのご案内
市内の水田で5月に田植えをした境港海藻米の稲が立派に育ち、収穫の季節を迎えました。農業公社の指導のもと稲刈り体験を開催します。 - 食育関連ニュース 2018.09.06 THU 食育, 和歌山県, 収穫体験, 稲刈り, 岩出市
- 岩出 幼稚園児が稲刈りを体験(NHK和歌山NEWSWEB)
「刈り取るのが楽しかった。友達と一緒に食べるのが楽しみです」 - 食育関連ニュース 2018.09.06 THU 福井県, 福井市, 収穫体験, 稲刈り, コシヒカリ
- 児童が昔ながらの稲刈り体験(NHK福井NEWSWEB)
また組んだ木に稲をかけて乾燥させる「はさがけ」にも挑戦し、刈り取ったばかりの稲をヒモで縛って束にして順番にかけていきました。 - 食育関連ニュース 2018.07.19 THU 食育, 地産地消, 青森県, 収穫体験, じゃがいも, 芋ほり, 五所川原市, キタアカリ
- 幼稚園児がじゃがいもを収穫 五所川原市(NHK青森NEWSWEB)
五所川原市の金木幼稚園では、食育の一環として収穫の喜びを知ってもらおうと、毎年、近くの畑で、子どもたちにじゃがいもの種いも植えと収穫を体験してもらっています。 - 給食関連ニュース 2018.02.22 THU 食育, 地産地消, キャベツ, 愛知県, 豊橋市, 収穫体験
- やや小ぶりも…小学生が特産品・キャベツの収獲 一部は給食の食材に 愛知・豊橋市(東海テレビ)
豊橋市は、年間およそ7万トンを出荷するキャベツの産地で、22日収穫したキャベツの一部は、23日の給食で全校児童が食べる予定です。