全パン連タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2020.06.15 MON 文部科学省, 農林水産省, 全パン連, パン議連, 新型コロナウイルス, COVID-19
- 全パン連・西川隆雄会長、農水省へ緊急要望書 学校給食パンの安定供給に支障(日本食糧新聞)
「新型コロナウイルスによる小・中学校等の臨時休校に伴う学校給食パン・米飯製造受託業者の救済」を求める緊急要望書を渡した。 - 給食関連ニュース 2020.04.22 WED 鹿児島県, 姶良市, 全パン連, 新型コロナウイルス, COVID-19, 加治木南州パン
- 休校 給食「食材ロスはなし」 パン工場・給食センターの対応は 姶良市(KKB)
- 給食関連ニュース 2020.03.19 THU 全パン連, 新型コロナウイルス, COVID-19
- 新型コロナ 学校給食45億円損失 パン、米飯業者(毎日新聞)
全パン連は「地域の製パン業者は資金繰りに行き詰まり、倒産など死活問題に直面している」として支援を訴えている。 - 給食関連ニュース 2020.03.13 FRI 福岡県, 休校, 全パン連, 新型コロナウイルス, COVID-19, 一斉休業
- 休校で給食パン50億円損失 全国の業者「死活問題」(西日本新聞)
- 給食関連ニュース 2019.01.22 TUE パン給食, 全パン連, 日本パン工業会
- 製パン業界、商品力で需要増目指す 「パン給食」週2回へ努力(日本食糧新聞)
一方、価格改定の時期と、記録的な猛暑の襲来時期が重なり、需要が減少し販売個数は伸び悩んだ。 - 給食関連ニュース 2018.05.29 TUE パン, パン給食, 全パン連, 全日本パン協同組合連合会, パン議連, 総会
- 第62回総会を開催、学校給食パンの増加に向けた検討進む/全パン連(食品産業新聞)
「基準Bで進めて問題ない。文科省から上乗せで衛生管理の実施を求めることはない」との返答を得た。 - 給食関連ニュース 2018.05.21 MON 東京都, 農林水産省, パン産業振興議員連盟, パン給食, 全パン連, 日本パン工業会, パン議連
- 日本パン工業会総会 飯島延浩会長が12期目に、副会長・専務も続投/「パンと米飯のバランスの取れた学校給食を」(食品産業新聞)
「学校給食でパン食の回数が減っていることから、パンと米飯のバランスのとれた学校給食が実施されるよう、やや時間を要することになるかもしれないが、一歩一歩着実に取り組んでいきたい」 - 給食関連ニュース 2018.02.05 MON パン給食, 全パン連, 全日本パン協同組合連合会
- 全日本パン協同組合連合会、学校給食緊急対策委中間報告 文化発展には週2回以上(日本食糧新聞)
同委員会は、政府が進める「食料自給率の向上」による米飯給食が推奨され、学校給食におけるパン食が週0回から1回程度まで減り、製パン事業者が事業継続が困難で廃業などを余儀されている現状を踏まえ発足。 - 2017.08.15 TUE パン給食, 委託米飯, 全パン連, 全日本パン協同組合連合会
- 全パン連、学校給食緊急対策委員会開く センター炊飯へ移行進む 給食パン回数週平均1.3回(日本食糧新聞)
加工賃については、地域で約10円の差があった。さらに、米飯のセンター炊飯化への移行も増加していることが分かった。 - 給食関連ニュース 2017.05.31 WED パン給食, 全パン連, 全日本パン協同組合連合会
- 学給パン週2回を 全パン連、緊急対策委員会開く 現状把握へ調査も実施(日本食糧新聞)
組合の喫緊の問題である学校給食パンの減少に対し、実現すべき具体的な数値目標として「学校給食パン週2回の実施」を確認した。 - HACCP, 給食関連ニュース 2017.05.24 WED パン給食, HACCP, 全パン連, 全日本パン協同組合連合会, 日本パン工業会, 人手不足, 原料原産地表示
- 製パン業界、課題山積 人手不足が深刻化 学給減に対応(日本食糧新聞)
HACCP義務化については全日本パン協同組合連合会(全パン連)、パン技術研究所と共同で中小製パンメーカーも対応可能な手引書の策定に取り組む考えを示した。 - 給食関連ニュース 2017.02.06 MON パン, パン給食, 全パン連
- 全日本パン協同組合連合会・西川会長 「学給パン守る」戦う姿勢鮮明に(日本食料新聞)
組合の喫緊の問題を「学校給食パンの減少」とし、「一生懸命にやってきて、ある日突然ご苦労さんの一言で切られるという理不尽は許すことができない」と述べ、学校給食パンを守るために戦う姿勢を鮮明にした。 - 給食関連ニュース 2016.08.13 SAT パン, 全パン連, 全日本パン協同組合連合会
- 全日本パン協同組合連合会、創立60周年記念式典開催 西川会長、厳しい現状訴える(日本食糧新聞)
「学校給食におけるパン食がかつて週5回だったのが、現在では良くて2回。0回のところもある。こうした中、連合会の組合員もかつての6000社が4月時点で1578社まで減少した」と全パン連の厳しい現状を訴えた。 - 給食関連ニュース 2016.06.06 MON パン産業振興議員連盟, パン給食, 全パン連, 全日本パン協同組合連合会
- 全パン連・西川会長、学校給食パン減少に危機感 「物言う」活動を強化(日本食糧新聞)
組合の喫緊の問題を学校給食パンの減少とし、学校給食パンを守るために戦う姿勢を示した。16年度はこの問題に対して、「物を言う」組合としての活動を強化する。