体調不良タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2018.02.23 FRI 大分県, 大分市, 簡易給食, 体調不良, 学校給食西部共同調理場, 地下室, ボイラー修理
- 作業員3人搬送受け給食調理場で実況見分(OBS大分放送)
ボイラーの蒸気漏れの修理をしていた50代から60代の男性作業員3人が体調不良を訴えました。その後、3人は市内の病院に運ばれましたが、命に別条はありませんでした。 - 給食関連ニュース 2017.12.07 THU 岐阜県, 体調不良, 各務ヶ原市, ガス漏れ, 頭痛
- 児童ら5人が頭痛訴え‥小学校でガス漏れ(CBCテレビ)
給食調理場のガスボンベをガス会社の作業員が交換していたところ、接続部分のバルブを閉じるのを忘れ、LPガスが漏れ出したということです。 - 給食関連ニュース 2017.12.07 THU 岐阜県, 給食室, 体調不良, 各務ヶ原市, ガス漏れ
- 小学校でガス漏れ 児童ら手当て 各務原市(NHK岐阜NEWSWEB)
給食の調理室の外側に設置してあったガスボンベを業者が交換する際にガスが漏れ、給食の調理を行っていた調理員4人が吐き気と頭痛を訴えました。 - 給食関連ニュース 2017.11.11 SAT 異物混入, 愛知県, 尾張旭市, 救急搬送, 体調不良, 下剤
- 生徒が給食に下剤…女性教諭、体調不良で搬送(読売新聞)
同校は男子生徒に厳重注意した。 - 給食関連ニュース 2017.11.11 SAT 異物混入, 愛知県, 尾張旭市, 体調不良, 下剤
- いたずらで給食に下剤 副担任が救急搬送(毎日新聞)
男子生徒は事前にいたずらすると周囲に吹聴し、薬局で下剤を購入していた。特定の教諭を狙ったわけではなかったという。 - 給食関連ニュース 2017.11.11 SAT 愛知県, 尾張旭市, 体調不良, 下剤
- 男子生徒が給食に下剤、教諭搬送 尾張旭の中学校(中日新聞)
男子生徒が薬局で買ってきた下剤を給食準備中に女性教諭の器に入れたことを認めた。 - 自治体の学校給食関連情報, 給食関連ニュース 2017.11.11 SAT 異物混入, 愛知県, 尾張旭市, 救急搬送, 体調不良, 下剤, いたずら
- 給食に下剤、女性教諭を救急搬送 中2が「いたずらで」(朝日新聞)
教諭は多すぎると感じて食事の前に半量程度を食缶に戻したという。その後、スープをおかわりした生徒5人中3人も体調不良を訴え、保健室で療養した。 - 給食関連ニュース 2017.09.12 TUE 青森県, 七戸町, 体調不良, 腹痛, 下痢
- 天間林中校内を消毒 生徒28人の腹痛原因いまだ不明/青森・七戸(デーリー東北)
腹痛を起こした生徒について9日までに町教委は1、3年生の27人としていたが、11日までに2年の1人から腹痛の症状があったと報告を受けたという。 - 給食関連ニュース 2017.09.11 MON 青森県, 七戸町, 体調不良, 腹痛
- 生徒27人、給食後に腹痛訴え 七戸・天間林中(デーリー東北)
症状が見られたのは全校生徒152人中、1年、3年の計27人で、うち5人が病院で治療を受けた。 - 給食関連ニュース 2017.07.20 THU 栃木県, 異臭, チーズ, 体調不良, 高根沢町, 常温保存
- なんか異臭が…給食チーズで20人腹痛 栃木の中学校(朝日新聞)
箱に「要冷蔵」とあったが、町が業務委託している業者の職員が常温の食品庫に入れ、提供時に複数の生徒が異臭に気づいたという。 - 給食関連ニュース 2017.07.20 THU 栃木県, 異臭, チーズ, 体調不良, 高根沢町, 常温保存
- 「異臭がする」給食でチーズを食べた20人が体調不良(テレビ朝日)
チーズは5日前に給食センターに納品され、箱に「要冷蔵」と書かれていましたが、センターの職員が誤って常温で保存していたということです。教育委員会は保存方法のチェックを厳しくする方針です。 - 給食関連ニュース 2017.07.13 THU 新潟県, 長岡市, 体調不良, 集団欠席
- 集団欠席 ウイルスなど見つからず 長岡(新潟日報)
2校の給食は同じ調理場で作られていたが、長岡保健所が保存されていた給食や患者の便を調べたところ、ノロウイルスや大腸菌などは検出されなかった。 - 給食関連ニュース 2017.07.07 FRI 新潟県, 長岡市, 嘔吐, 体調不良, 腹痛
- 生徒ら175人体調不良 集団食中毒か 新潟・長岡市(産経新聞)
生徒らは5日前後から症状を訴え、同日も計22人が欠席。2校は同じ調理場の給食を利用しており、原因が判明するまで調理場の利用を停止する。 - 給食関連ニュース 2017.06.15 THU 牛乳, 茨城県, 水戸市, 体調不良, 風味不良, いばらく乳業
- 牛乳異臭は「原料の風味違い」 (FNN)
通常は、複数の農場の牛乳を混ぜていたものの、今回は、単一の農場の牛乳を使用したため、児童が風味の違いに、敏感に反応した可能性があるという。 - 給食関連ニュース 2017.06.14 WED 茨城県, 水戸市, 体調不良, 風味不良, いばらく乳業, 風味
- 牛乳に違和感「原料による風味の違い」茨城(日テレNEWS24)
普段は複数の農場の牛乳を混ぜ合わせて風味を安定させていたが、問題となった日は1つの農場の牛乳だけを使っていたという。 - 給食関連ニュース 2017.06.14 WED 牛乳, 茨城県, 水戸市, 体調不良, 風味不良, 風味
- 水戸市の給食「消毒のような臭い」 衛生上問題なし(テレビ朝日)
通常は味が安定するように複数の農場の原料乳を混ぜて製造しています。なぜ普段と違う原料乳になったのかは分かっていません。牛乳は衛生上、問題はなかったということです。 - 給食関連ニュース 2017.06.14 WED 牛乳, 茨城県, 水戸市, 異臭, 体調不良, 風味
- 衛生管理、問題なし 給食牛乳、県「原料の風味差」(茨城新聞)
県が12日に実施した専門家の聞き取り調査では、「風味は飼料や気候、農場によって異なる」「『いつもと違う味』がするというのを発端に、『異臭がする』と変化していった可能性もある」などの意見が出たという。 - 給食関連ニュース 2017.06.13 TUE 茨城県, 水戸市, 体調不良, 風味不良, いばらく乳業, 風味の違い
- 給食の牛乳に違和感 原因は「風味の違い」(NHKNEWSWEB)
そのうえで、味やにおいの違和感につながった原因を調べたところ、ふだんは複数の農場の牛乳を混ぜ合わせて出荷していたものの、今回は1つの農場の牛乳だけを使っていたことがわかりました。 - 給食関連ニュース 2017.06.10 SAT 牛乳, 茨城県, 水戸市, 厚生労働省, 体調不良
- 牛乳で体調不良 食品衛生上の問題なかった(日テレNEWS24)
茨城県によると、その結果、衛生管理に問題はなく、消毒液が残っていた可能性もほぼないという。 一方で、「違う味がした」と話した人も多いことから、茨城県では、今後、味や風味などがいつもと違った可能性も含め、原因究明にむけて調査を続けることにしている。 - 給食関連ニュース 2017.06.09 FRI 牛乳, 茨城県, 水戸市, 体調不良
- 給食の牛乳で臭いや味の違和感 問題見つからず 茨城(NHKNWESWEB)
その結果、8日までのところ、「異臭や風味の異常につながる問題は見つかっていない」としています。