給食トピックス

伊東市タグのトピックス一覧

2019.07.05 FRI , , ,
マイスターの包丁さばきに感嘆 伊東・川奈小で檜山さん講座(静岡新聞)
講座ではキュウリやニンジンなどの野菜を松葉や亀の形に細工する飾り切りを披露。
2019.04.17 WED , ,
「給食おいしい」 伊東市内小学校、新入生残さず“完食”(伊豆新聞)
「明日からはハンバーグ、カレーなど、新入生が好きそうなメニューを用意している。初日に残さず食べたのには驚いた」
2019.03.06 WED , , , ,
沼津市立高生のアイデア給食 伊東・宇佐美小で大好評(静岡新聞)
このメニューは、静岡県が県内の高校を対象に行った地場産品の学校給食コンテストで最優秀賞に選ばれた中の1つで、5日はメニューを考えた高校生も学校を訪れました。
2018.11.14 WED , , , ,
生産者と会話し味わう 地産地消推進へ給食感謝祭ー伊東・池小(伊豆新聞)
伊東市の地産地消推進事業の一環で本年度初めて実施した。今後、市内五つの小中学校で実施する。
2018.05.23 WED , , ,
学校給食に地魚を いとう地魚王国が総会、伊東会長を再選(伊豆新聞)
学校給食の献立に地魚を使った料理を取り入れるよう市教育委員会などに働き掛ける。
2018.01.30 TUE , , , ,
伊東市学校給食センターを視察―市政モニター(伊豆新聞)
モニターの1人は「見学は初めて。手順がシステム化されているのに驚いた。これなら安心できる」と話した。見学の後、給食の試食も行った。
2018.01.30 TUE , , , , , ,
学校給食 地場食材活用に力 伊東市教委、月1回ふるさとの日(伊豆新聞)
教育総務課によると、2016年度から「地産地消推進事業」として給食への地場食材の使用に力を入れている。本年度も予算として1千万円を計上し、「カマスのフライ」「サザエご飯」などの献立が登場している。
2018.01.21 SUN , , , ,
伊東自慢のミカン知って JA、市内全小に360キロ寄贈(伊豆新聞)
初の取り組みとして、池小でミカンの種類や栽培の流れなどを説明する「ミカンに関する講話」も行う。
2017.09.18 MON , ,
伊豆路=学校給食と食育の推進 伊東市教育長・高橋雄幸(伊豆新聞)
伊東市教育委員会では、給食の食材費に年間約2億5千万円を充てています。さらに、地産地消の推進として1千万円の予算を計上し、子どもたちに「サザエごはん」や「サバのグラタン」「大室高原野菜」「みかんゼリー」など地元の新鮮な食材を使った給食を提供しています。
2016.12.30 FRI , ,
伊東市学校給食センター 事故なく2学期終了(伊豆新聞)
本年度2学期から伊東市内の小・中学校8校の給食の調理、配送を行っている市学校給食センター(同市玖須美元和田)は、事故なく無事に2学期の給食調理を終えた。
2016.08.26 FRI , , , ,
PTAら「おいしい」 2学期稼働の給食センターで試食 伊東市(伊豆新聞×Yahoo!)
同センターは2学期以降、児童生徒と教職員、センター職員の給食約3千食を調理・配送する。8月30日の北中を皮切りに順次各校で給食が始まり、9月2日からは全校で実施する。
2016.08.03 WED , , ,
学校給食センター完成 2学期、小中で完全実施―伊東(伊豆新聞)
式典で佃弘巳市長は「長年の懸案だった学校給食完全実施が、多くの人の尽力で実現する。給食にとどまらず、食育の拠点施設としての活用を期待している」とあいさつした。
2016.07.15 FRI , , , ,
伊東市学校給食センター 来月1日に落成式、下旬に試食会も(伊豆新聞)
調理、運搬、洗浄などの業務は、市の指名業者による企画提案を総合的に判断して選ぶ指名型プロポーザル方式により、東洋食品(東京都台東区)に決め、委託した。契約は5年間。
2016.04.28 THU , ,
伊東市学校給食センター業務委託 東洋食品と契約へ(伊豆新聞)
東洋食品は学校給食のエキスパートで、1日3千食以上を調理する学校給食センターを全国106カ所、県内は静岡市の1万食のセンター、磐田市の3300食のセンターの2カ所を受託しているという。
2015.09.12 SAT , , ,
伊東市学校給食センター起工 来春完成、2学期から配送(伊豆新聞)
調理能力は1日最大3千食。施工は斉藤・塩地特定建設工事共同企業体、契約金額は税込みで11億9340万円。
2015.08.13 THU , , ,
臨時調理員を募集 伊東・大池小の給食(伊豆新聞)
勤務時間は午前7時55分〜午後4時40分(実働7時間45分)、時給900円。雇用期間は31日から(応相談)。
2015.08.06 THU , , , , ,
入札26日に再設定 伊東市学校給食センター (伊豆新聞)
当初は7月27日に執行予定だったが、共同企業体の4業者が辞退したため、入札を取りやめた。
2015.08.04 TUE , , , ,
新メニューを習得、学校給食調理員ら研修 伊東市教委(伊豆新聞)
地場産品、不足しがちな種実類や海藻類、新食材のアルファ化もち玄米を取り入れている。
2015.07.29 WED , , , ,
全4業者辞退で入札中止 伊東市学校給食センター建設(伊豆新聞)
4業者の辞退を受け、市は設計を精査するとともに業者を再度募って入札を行い、落札業者と仮契約をした後に市議会9月定例会に追加提案し、議会の議決を得ていきたいという。
2015.06.09 TUE , , ,
学校給食センターに「手作り室」設置 伊東市が建設概要説明(伊豆新聞)
「手間はかかるが、これまで各小中学校で取り組んできたことを新たなセンターにもつなげていきたい」

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友