給食トピックス

丹波篠山市タグのトピックス一覧

2021.01.13 WED , ,
篠山まるごと丼が給食に 丹波篠山の小中校園で児童ら満喫(神戸新聞)
2020.10.29 THU , ,
学校給食甲子園の決勝大会に進出 丹波篠山・東部センター(神戸新聞)
2020.10.27 TUE , ,
学校給食甲子園、連覇目指せ 丹波篠山市、28日に4次選考結果(神戸新聞)
今回は同市立東部学校給食センター(同市日置)が考えた丹波栗などを使った献立で、まずは28日に結果が発表される第4次選考の通過を目指す。(
2019.12.16 MON , ,
「おいしい給食誇りに」 学校給食頂点の2人 児童からの「給食ノート」がやりがい(丹波新聞)
2019.12.09 MON , , , ,
兵庫県が2年連続優勝 第14回学校給食甲子園(共同通信)
「いつも子どもたちのことを思って調理している成果が実ったと思う。たくさんの食材に恵まれている地元で、安心で安全な給食を作り続けたい」
2019.12.09 MON , ,
給食の”甲子園”で頂点に 豊富な特産物使い、子どもも食べやすく 給食センター一丸での栄誉(丹波新聞)
今回で10回目の応募。市制20周年、新市名の誕生年(今年5月に篠山市から丹波篠山市に変更)でもあり、例年より他市の給食施設を視察する回数を増やすなど力を入れていた。
2019.12.07 SAT , ,
丹波篠山市の給食センター、給食甲子園決勝大会へ(朝日新聞)
兵庫県の日本海側で水揚げされた寒ザワラは素焼きにし、地元産「デカンショねぎ」の甘みを生かしたしょうゆ仕立てのソースをかけ、子どもでも食べやすく工夫した。
2019.12.06 FRI , ,
給食献立日本一へ 黒豆やデカンショねぎで初の決勝大会に挑む 丹波篠山のセンター(神戸新聞)
材料には、特産物の黒豆やデカンショねぎ、しし肉を使用。また、大山小学校(同市大山新)の児童が育てた天内いもを取り入れた。
2019.12.02 MON , ,
8日・東京で全国給食甲子園 決勝進出の献立が好評 丹波篠山市、全小中が“試食”/兵庫(毎日新聞)
第14回大会の決勝に初進出する丹波篠山市立西部学校給食センターの献立が11月28日、市内の全小中学校などで提供された。
2019.11.03 SUN , ,
「給食」の甲子園、決勝大会へ 特産の黒豆や芋使った献立考案 1447施設から代表12施設(丹波新聞)
今回で10回目の応募。市制20周年、新市名の誕生年(今年5月に篠山市から丹波篠山市に変更)でもあり、例年より他市の給食施設を視察する回数を増やすなど力を入れた。
2019.06.05 WED , , ,
煎茶使った給食メニュー 丹波篠山の児童ら堪能(神戸新聞)
毎年新茶が収穫される時期に、市学校給食センターが「丹波篠山茶週間」と銘打って実施。

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • 全国学校給食甲子園
  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友