三島市タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2020.11.13 FRI 静岡県, 三島市, 給食食材, 市会議員, 監査委員
- 三島市の市民団体、「市議の兼業違反」指摘 経営の会社三島市と取引住民監査請求も(中日新聞)
- 給食関連ニュース 2020.01.24 FRI 静岡県, 三島市, デザート, 模擬選挙, 主幹者教育
- 好きなデザートに1票、模擬選挙で給食献立決定 三島・中郷小(静岡新聞)
模擬選挙の“候補者”はミルクプリン、みかんタルト、クレープの3品。 - 給食関連ニュース 2019.11.27 WED 選挙, 静岡県, 三島市, デザート, 主権者教育, 選挙管理委員会
- 児童がデザート投票で選挙を学ぶ(NHK静岡NEWSWEB)
ガトーショコラへの支持を呼びかけた女子児童は「授業で疲れた体を癒やしましょう」と訴え、スイートポテトの男子児童は「サツマイモには食物繊維やビタミンCが豊富です」とアピールしました。 - 給食関連ニュース 2019.10.25 FRI 静岡県, 三島市, 交流給食, 老人クラブ
- 学校給食で市民交流 三島市が地域絆づくり事業(静岡新聞)
学校給食への理解促進などを図ろうと毎年開催している。JA三島函南の職員の野菜に関する説明もあった。 - 給食関連ニュース 2019.09.22 SUN 静岡県, 三島市, ロシア, ラグビーW杯
- “ロシア”食べ日本応援 給食にボルシチなど 三島・徳倉小(静岡新聞)
ロシア伝統の郷土料理「ボルシチ」「ピロシキ」の味が好評を集め、「おいしい」とおかわりする児童もみられた。 - 給食関連ニュース 2018.06.15 FRI 静岡県, 三島市, 応援給食, ロシア料理, サッカーW杯
- 給食にロW杯メニュー ボルシチやサッカーコロッケ―三島北中(伊豆新聞)
約600人が野菜スープの「ボルシチ」や国旗とサッカーボールを中央にデザインしたコロッケを食べた。 - 給食関連ニュース 2018.03.10 SAT 静岡県, 防災給食, 三島市, 救給カレー
- 電気使わない給食味わう 防災食体験―三島東小(伊豆新聞)
東日本大震災から7年を迎える11日を前に実施。電気は使えないがガスは使用可能という想定で、湯で温めたカレーと厚焼き玉子、調理したマカロニスープと牛乳、リンゴのメニューにした。 - 自治体の学校給食関連情報 2017.10.15 SUN 和食給食応援団, 静岡県, 静岡市, 和食給食, 三島市, お茶
- 静岡県:栄養教諭等食育担当者第2回研修会の開催
栄養教諭等小中学校の食育担当者向けに、 (一社)和食給食応援団による「お茶と和食の研修会」を開催します。 - 給食関連ニュース 2017.01.23 MON 静岡県, 三島市, デザート, 模擬選挙, みかんクレープ
- 模擬選挙 デザート選びで仕組みなど学ぶ 三島市立中郷小(毎日新聞)
3月の給食で食べるデザートにみかんクリームのクレープを推した候補者「はんざわ みかんクレープ」が“当選”した。 - 給食関連ニュース 2016.10.18 TUE 地産地消, 和食, 静岡県, 三島市, 日大三島高校, 地産和食給食
- 日大三島が最優秀 高校生の地産和食給食案審査(静岡新聞)
若い世代に地場産品への関心を高めてもらおうと2015年度から始まり、今回は参加校、参加者ともに倍増した。事前審査で35点に絞り、学校給食栄養士らが料理の写真やレシピを審査した。 - 公開講座・イベント情報 2016.10.06 THU 静岡県, 三島市, 試食会, JA三島函南
- 三島市:学校給食を試食してみませんか?「学校給食地域絆づくり交流会」
子どもの頃に食べていた給食を思い出しながら、栄養バランスばっちりの給食を地域の皆さんで 楽しく会食しませんか? この事業はJA三島函南との協働で開催します。 - 給食関連ニュース 2016.06.19 SUN 地産地消, 静岡県, 三島市, 交流, 生産者
- 食材生産者と一緒に給食 三島東小児童(毎日新聞)
前島さんは野菜をおいしく作るこつや1日どれくらい働いているかなど丁寧に回答。女子児童(8)は「野菜のことはあまり知らなかったけど、勉強になった」と目を輝かせた。 - 給食関連ニュース 2015.01.26 MON 静岡県, 三島市, 学校給食メニューコンテスト
- 地元食材で学校給食メニューコンテスト 三島市とJA(伊豆新聞)
優秀賞に選ばれたメニューは3月ごろから市内小中学校の給食メニューとして提供される予定