給食トピックス

コメタグのトピックス一覧

2020.11.11 WED , , , , ,
小学校の給食に地元産のブランド米が登場、飛騨牛も 岐阜・下呂市(中京テレビ)
2020.11.05 THU , , , , , , ,
亀山市 学校給食に新米と野菜寄贈 鈴鹿農協と「亀の市」 三重(伊勢新聞)
2020.11.05 THU , , ,
給食用の新米1トンをJAが寄贈 小山市(NHK栃木NEWSWEB)
2020.11.05 THU , , , ,
”村の米”で食育推進 南箕輪村(長野日報)
南箕輪村は4日、村内小中学校の給食で使用する米飯を村産特別栽培米「風の村米だより」に切り替えた。
2020.10.29 THU , , , , ,
給食用に新米寄贈 JA福岡京築が豊前市へ /福岡(毎日新聞)
2020.10.23 FRI , , , , ,
新米「富富富」の給食おいしいね 入善の小学校(北日本新聞)
2020.10.22 THU , , , ,
だて正夢もっちもち 学校給食に新米 宮城・登米(河北新報)
2020.10.13 TUE , , , ,
児童が米作り体験36年目!今年は稲刈りだけ 収穫した米の味は… 船橋市(チバテレ)
2020.10.12 MON , , , , , ,
球磨村の小中学生へ 鹿児島から新米でエール(朝日新聞)
9月28日に同村の一勝地小学校で贈呈式が行われ、新米とともに田布施小5年生の寄せ書きも手渡された。
2019.11.03 SUN , , , ,
出来秋、給食で味わう 厚真 上厚真小 児童が収穫した米でご飯(苫小牧民報)
2019.10.23 WED , , , , , ,
下水から生まれた肥料でコメ 生きた教材、給食に(神戸新聞)
田植え前に1度まくだけで効果が持続し、成分分析で食の安全性も確認。生産コストも従来品より約2割安いという。
2019.05.13 MON , , , ,
給食に「里山のつぶ」 福島県内初 磐梯の幼稚園、小中学校(福島民報)
有機栽培で育てた古里のブランド米を子どもたちに味わってほしいと、町が今年度から採用した。
2019.04.15 MON , , , , , , ,
会津3市町村のコメ提供 千葉・市川の学校給食、児童たち笑顔(福島民友)
市川市の百合台小では12日、「福島県の郷土料理」と銘打った給食を提供。3市町村産米のご飯や会津地方の伝統料理「こづゆ」などを盛り込んだ。
2019.01.24 THU , , , ,
平塚産米「はるみ」を学ぶ 山下小でふれあい給食(タウンニュース)
同校は5年生で米づくり体験が授業の一つにあるといい、生産者の栗原幸雄さんが田植え期から収穫期までの作業について説明。
2018.12.18 TUE , , , , , ,
小学生がコメの魅力学ぶ特別授業 盛岡(NHK岩手NEWSWEB)
1本に80個ほどの「もみ」がついていることや、2、3粒の「もみ」が育った稲から、茶わん1杯分のコメがとれることなどを教えてあげていました。
2018.11.03 SAT , , , ,
和食から食の大切さ児童が学ぶ(NHK秋田NEWSWEB)
教室では、まず、JAの担当者が農業と食事の大切さについて講演し、子どもたちは最も日本で育てられている品種など、コメに関するクイズを楽しみました。
2018.10.14 SUN , , , , , ,
JAおやま、地元コシヒカリを学校給食に寄贈 小山市(中日新聞)
うまかん米はJAおやまの主力商品の一つ。寄贈したのは千三百五十キロで、全児童生徒約一万三千四百人の一日分にあたる。
2018.10.03 WED , , , , , ,
稲刈り体験 小学生ら収穫 給食で提供へ 太田(毎日新聞)
この日収穫したコメは26日に地元の小中学校の給食に地場産野菜の料理とともに出され、地元の水と土がはぐくんだ自然の恵みを味わう。
2018.10.02 TUE , , , ,
パン需要拡大推進協議会を設立するパン業界の狙いとは?(農業協同組合新聞)
もし、パン業界の要求が通って学校給食でのパン食が週に2回になったらどうなるのか? 
2018.01.26 FRI , , , , ,
「金色の風」笑顔で完食 奥州・前沢小で生産者交流会(奥州市)
児童は「軟らかくて甘い。おかずにも合っておいしい」と笑顔でほお張った。鈴木会長は「みんな喜んで完食してくれた。感激だ」と交流を楽しんだ。

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友