キュウリタグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2019.07.02 TUE 地産地消, 秋田県, 美郷町, キュウリ, 星形きゅうり
- 七夕に星形キュウリいかが 美郷の農家、小中の給食へ供給(秋田魁新報)
実が長さ10センチほどに成長した段階でポリカーボネート製の型にはめ、星形になるよう育てる。 - 食育関連ニュース 2019.06.19 WED 食育, 地産地消, 佐賀県, 伊万里市, 収穫体験, アスパラガス, キュウリ
- 小学生がきゅうりとアスパラ収穫 伊万里市(NHK佐賀NEWSWEB)
きゅうりやアスパラガスがどのように育っているか農家の人から説明を聞いたあと、アスパラガス専用のはさみを使って27センチ以上に育ったものを根元から収穫しました。 - 給食関連ニュース 2018.07.02 MON 福岡県, 福岡市, キュウリ, 博多祇園山笠, 祇園山笠, 忌避
- 給食も冷麺も…博多のキュウリどこへ 禁じる山笠の風習(朝日新聞)
発祥から777年の歴史がある博多祇園山笠(7月1~15日)にはいくつかタブーがある。その一つが、祭り期間中にキュウリを食べてはいけないという風習だ。学校給食の献立からキュウリが消え、この季節ならではの冷麺もキュウリ抜きの「博多バージョン」になるらしい。 - 給食関連ニュース 2018.06.22 FRI 地産地消, 佐賀県, 伊万里市, アスパラガス, キュウリ
- 地元産野菜でおいしい給食 伊万里(毎日新聞)
JA伊万里の生産者部会がキュウリ145キロとアスパラ25キロを市学校給食センターに提供。5400人分のあえ物にした。 - 給食関連ニュース 2018.06.20 WED 食育, 地産地消, 佐賀県, 伊万里市, アスパラガス, キュウリ
- きゅうりとアスパラ学ぶ食育授業(NHK佐賀NEWSWEB)
子どもたちは身近な野菜に興味を覚えた様子で、「きゅうりにはどうしてとげがあるのか」とか「曲がったきゅうりはどうするのか」などと、JAの指導員に次々に質問していました。 - 給食関連ニュース 2016.04.20 WED 地産地消, 愛知県, キュウリ, 安城市, きゅうりの日, 4月19日, キューワン
- 4月19日は「良いきゅうりの日」 安城市(CBCテレビ)
安城市の里町小学校には、地元できゅうりを作る農家の人たち6人が、農協のキャラクター、「キューワン」とともに訪れ、5年生の児童98人に、きゅうりの栽培方法などを説明しました。 - 食育関連ニュース, 給食関連ニュース 2015.08.26 WED 食育, 地産地消, 岩手県, 収穫体験, 滝沢市, キュウリ
- 収穫キュウリ、給食で味わう 滝沢・姥屋敷小中(岩手日報)
どもたちはキュウリの断面がハートや星の形になるように事前に装着していたプラスチックの型を外し、「本当に形がついている」と喜んだ。