ご当地グルメタグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2020.09.10 THU 北海道, 白老町, ご当地グルメ, 登別閻魔やきそば
- 閻魔やきそば本年度初出張 しらおいポロトミンタラフェスに参加(室蘭民報)
- 給食関連ニュース 2020.06.17 WED 栃木県, ご当地グルメ, 佐野市, 黒から揚げ
- 名物「黒から揚げ」給食に ごはんと相性抜群 佐野市11小中学校(下野新聞)
- 給食関連ニュース 2020.02.04 TUE 三重県, 津ぎょうざ, ご当地グルメ, 津市, B-1グランプリ
- B-1グランプリ 津ぎょうざ金賞への道 トロフィー展示とキャラ作り 三重(伊勢新聞)
明石大会のトロフィーの金のはしとたこつぼ型の箸置き、大会の写真のほか、給食に登場し始めた昭和61年の献立表など約30点を展示している。 - 給食関連ニュース 2019.06.12 WED 地産地消, 北海道, 登別市, ご当地グルメ, 登別閻魔やきそば, 三つの掟
- 登別の小中学校でB級グルメ閻魔やきそばが給食に登場(室蘭民報)
市学校給食センターも登別豚や登別近郊の野菜を使うなどのおきてを守り調理している。 - 給食関連ニュース 2019.05.30 THU 秋田県, ご当地グルメ, にかほ市, 旧仁賀保町, あげそば
- にかほ「あげそば」料理教室 給食の味、家庭でも(秋田魁新報)
あげそばは、旧仁賀保町の学校給食で出されたのが始まり。うどんの代わりに誤って届いた中華乾麺を、油で揚げてうどんのつゆに浸して作ったオリジナルメニューが、給食に定着。 - 給食関連ニュース 2018.11.17 SAT 滋賀県, 甲賀市, ご当地グルメ, 甲賀流忍者からあげ丼, 忍者
- 「甲賀流忍者からあげ丼」がグランプリ(京都新聞)
唐揚げ丼は甲南、甲賀、土山の3地域の学校給食でも1月16日に提供する。 - 給食関連ニュース 2018.10.24 WED 地産地消, 長野県, リンゴ, ご当地グルメ, 安曇野市, 安曇野林檎ナポリタン
- ご当地グルメ「安曇野林檎ナポリタン」 市内小中学校の給食にも登場(松本経済新聞)
10月18日からは、市内の三郷小中学校、豊科南小学校の給食のメニューにも登場。今後は、ほかの小中学校でも提供する予定だという。 - 給食関連ニュース 2018.10.22 MON 山梨県, ほうとう, ご当地グルメ, ラーメン, 笛吹市, ラーほー
- 「ラーほー」いま熱い!…笛吹の名物料理へ(読売新聞)
市には吉田うどんのような名物がない。観光客に「地元の料理は」と聞かれても困るばかり。 - 給食関連ニュース 2018.09.28 FRI 栃木県, ご当地グルメ, 上三川町, かみのかわ黒チャーハン
- 上三川町の夢山盛り黒チャーハン 開発した「BQグルメ研」にとちぎ夢大賞(東京新聞)
黒チャーハンは学校給食にも採用されたほか、町の「かみのかわブランド」にも認定された。 - 給食関連ニュース 2018.03.19 MON 埼玉県, さいたま市, 北本市, ご当地グルメ, 北本トマトカレー
- 北本市外で初 さいたま市で“北本トマトカレー”(テレ玉)
さいたま市立本太中学校では1年生の生徒たちが給食の献立を考える授業を行っていて、今回は北本市のご当地グルメ「北本トマトカレー」が選ばれました。 - 自治体の学校給食関連情報 2018.02.22 THU 奈良県, 生駒市, ご当地グルメ, たつた揚げ
- 生駒市:学校給食で生駒のご当地グルメたつた揚げをPR!
生駒市観光協会と学校給食センターがコラボ。学校給食で「生駒のご当地グルメ」たつた揚げを提供し、その日に、「生駒のご当地グルメ」と「たつた揚げプロジェクト」のPRを行います。 - 給食関連ニュース 2018.01.26 FRI 愛知県, ご当地グルメ, 犬山市, 犬山ドッグ, もも太ろうドッグ, 自動考案, わん丸くん
- 児童が考案 犬山ドッ「具」 犬山(朝日新聞)
犬山ドッグはホットドッグのようにパンに食材を挟んで食べる。犬山らしさがあれば何を挟んでもいいのが特徴。市は昨年度から、市内の児童生徒からドッグのアイデアを募り、優秀作品を給食で提供している。 - 給食関連ニュース 2018.01.25 THU 地産地消, 鳥取県, ご当地グルメ, 八頭町, YAZUバーガー, やずっこバーガー
- 日本一祝い給食にバーガー 八頭町(NHK鳥取NEWSWEB)
このうち船岡小学校ではバンズと呼ばれるパンとともに鶏のから揚げやキャベツのサラダなど8種類の具材が配膳され、児童たちがバンズに具材を挟んでおいしそうにほおばっていました。 - 給食関連ニュース 2018.01.21 SUN 愛知県, ご当地グルメ, 名古屋めし, 公費負担
- 給食に名古屋めし 名古屋市が1億円負担方針(読売新聞)
そこで、市教育委員会は18年度、小学校261校約12万人、中学校110校約5万4000人、特別支援学校5校約1700人分(教員含む)など年数回分にあたる約1億円を公費で負担する方針で、1学期からの開始を計画。 - 給食関連ニュース 2018.01.21 SUN 長野県, 塩尻市, カルビー, ご当地グルメ
- 給食から人気「キムたくご飯」味のポテチ発売へ(読売新聞)
甘みと酸味からなるたくあんの味を出すことに特に苦労し、40回以上の試作を重ねたという。 - 給食関連ニュース 2018.01.19 FRI 長野県, キムタクごはん, 長野市, ご当地グルメ
- 長野の味”キムたくごはん”再現のポテトチップス販売へ(NHKNEWSWEB)
長野味のポテトチップスを試食した阿部知事は、「いろいろな味が混ざって微妙な味ですが、試行錯誤のうえ、おいしい製品をつくってくれてありがたいです」と話していました。 - 給食関連ニュース 2017.12.05 TUE 地産地消, 静岡県, 下田市, ご当地グルメ, キンメコロッケバーガー, さざえチャウダー
- キンメコロッケバーガー、4中学に提供 下田・クックランド(伊豆新聞)
給食未実施日に稲生沢中は5日、下田東中は8日のそれぞれマラソン大会終了後に提供する。稲梓中と下田中は22日の終業式終了後に提供する。 - 給食関連ニュース 2017.10.11 WED 地産地消, 神奈川県, 藤沢市, トマト, 豚肉, ご当地グルメ, トマトと豚のふじさわカレー
- 「トマトと豚のふじさわカレー」発売 県内一の地元産食材アピール(湘南経済新聞)
レシピも公開し、市内の飲食店で同様のカレーを提供してもらったり、料理教室で取り上げてもらったり、ゆくゆくは給食のメニューにも加えてもらったりできれば」 - 給食関連ニュース 2017.09.27 WED 愛知県, 名古屋市, ご当地グルメ, なごやめし
- 名古屋ブランド、給食ならこれだ 市がアンケート(中日新聞)
59・1%が「みそカツ」と回答しトップだった。次いで「きしめん」(51%)、「みそ煮込みうどん」(47・2%)と続いた。 - 給食関連ニュース 2017.08.31 THU 長野県, ご当地グルメ, フェンシング丼, フェンシング, 蓑輪町, 給食発祥
- 「フェンシング丼」発信 箕輪 飲食店主ら計画(信濃毎日新聞)
フェンシング丼は、町内で毎年開くフェンシングの全国選手権大会を盛り上げようと、町内の小中学校の栄養教諭らが2012年に学校給食として開発。