給食トピックス

いちごタグのトピックス一覧

2021.01.26 TUE , , , , ,
JAが小中学生用にイチゴ寄贈 野木町(NHK栃木NEWSWEB)
2021.01.21 THU , , , ,
「にこにこベリー」が小学校の給食に 今年3月にオープンする観光果樹園が小学校に提供〈仙台市若林区〉(仙台放送)
2020.01.20 MON , , , ,
旬のとちおとめ、給食に 真岡・JAはが野いちご部会が提供(下野新聞)
冒頭、国府田組合長が「イチゴが好きな人」と問い掛けると、「はいっ」と全員が元気に挙手。児童は大好きなイチゴを最後まで食べずに取っておき、大事そうに頬張っていた。
2020.01.14 TUE , , , , ,
宇都宮市教委にイチゴ1トン寄贈 JA(毎日新聞)
2Lサイズの大きなとちおとめで、今月15日から2月10日に市内の全小学校の児童約3万人に2粒ずつ配られ、給食で味わってもらう。
2019.04.24 WED , , ,
特産イチゴ、給食に初登場(朝日新聞)
 同村などでは「紅ほっぺ」というイチゴの品種のうち、朝採りで完熟の一粒40グラム以上という厳しい条件をクリアしたイチゴを高級ブランド「ちはや姫」として売り出している。
2019.04.09 TUE , , ,
初給食に立山イチゴ 立山町の生産者 6校の1年生に「入学祝い」(北日本新聞)
坂井さんは、イチゴ4粒が入った透明なプラスチック容器を1人ずつ手渡した。児童は全員で「ありがとうございます」とお礼の言葉を述べた。
2019.02.06 WED , , , , ,
おいしい地元のイチゴ食べて JAおやま、市に380ケース贈呈 小中学校給食に(東京新聞)
県産イチゴを小山市の小中学生に楽しんでもらおうと、JAおやまは同市にとちおとめ三百八十ケース(約三万一千個)を贈呈した。
2019.01.08 TUE , , ,
栃木県:食育応援事業に係るいちご贈呈式の開催について
JAグループ栃木で行う食育応援事業の一環として、学校給食へのいちご贈呈を実施するにあたり、栃木県教育委員会教育長へいちごを贈呈するもの
2018.02.22 THU , , , , ,
いちご生産者と児童給食 壬生町(NHK首都圏NEWSWEB)
「子どもたちがおいしいと言ってくれたのが、生産する私たちにとってのご褒美です。これからもたくさんいちごを食べてほしいです」
2018.01.24 WED , , , ,
鹿沼で JAが小中学校に無償提供 献立はすべて市特産品使用(毎日新聞)
いちごランチは市内の全小中学校で実施し、JA栃木中央会とJAかみつがが鹿沼産イチゴ(2Lサイズ)約8900食分を無償提供した。
2018.01.19 FRI , , , , ,
小中学校の給食に特産のいちご 真岡市(NHK栃木NEWSWEB)
いちごの生産が盛んな真岡市と芳賀郡をエリアとするJAはが野では、いちごの旬を迎えるこの時期に、毎年地元の小中学校合わせて47校に「とちおとめ」をプレゼントしています。
2018.01.17 WED , , , , ,
矢板の小中学校で給食に地元イチゴ JA寄贈 24日、ゼリーに加工(東京新聞)
イチゴは全国学校給食週間初日の二十四日に、市内の各小中学校の給食でゼリーに加工して食べてもらう。
2018.01.10 WED , , ,
栃木県:食育応援事業に係るいちご贈呈式の開催について
JAグループ栃木で行う食育応援事業の一環として、学校給食へのいちご贈呈を実施するにあたり、栃木県教育委員会教育長へいちごを贈呈するもの
2017.04.21 FRI , , , , , ,
ジャムの日 給食に手作りジャム 小諸市(NHK信州NEWSWEB)
これは、いちごジャムを明治時代に日本で初めて製造したとされる小諸市がジャムにまつわる歴史を地元の子どもたちに学んでもらおうと行いました。
2017.01.23 MON , , , , ,
いちごランチで「いただきます!!」 あすから鹿沼の小中学校(東京新聞)
同市では毎月一回、「さつきランチ」の名前で地産食材を使った給食を提供している。昨年十一月に「いちご市」と宣言したことから今回、「市の果実」に制定しているイチゴを加え、「いちごランチ」と命名した。
2017.01.16 MON , , , , ,
JAうつのみや 全市立小学校にとちおとめ寄贈(東京新聞)
「昨年九月の長雨で収穫量は落ちているが、みずみずしいイチゴができた。皆さんで味わってほしい」
2017.01.14 SAT , , ,
給食に旬のイチゴ 地元農家が初めて提供(神奈川新聞)
海老名のイチゴの出荷量は県内1位だが、給食への提供は数量確保が課題だった。
2017.01.13 FRI , , ,
児童7万人の給食にイチゴ提供 JAグループ栃木(下野新聞)
農林中央金庫が全国で展開している「農業所得増大・地域活性化応援プログラム」を活用した取り組みで、食育応援事業の一環として3年間行う。
2017.01.13 FRI , , ,
給食にいちご 栃木JA提供(NHK首都圏NEWS WEB)
組合はおよそ9万粒のいちごを用意し、県内の小学校と中学校、あわせて320校で提供されるということです。 多くの学校では、語呂合わせで「いいいちごの日」とされる今月15日以降、給食で出されるということです。
2017.01.06 FRI , , , , ,
鹿沼市:給食での“いちごいちえ”その名も『いちごランチ』!!
昨年11月に『いちご市宣言』をしましたので、市の果実である「いちご」をプラスした献立を「いちごランチ」として、子どもたちに、さらに親しんで食べていただきたいと考えています。

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • 全国学校給食甲子園
  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友