神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

異物対策 マニュアル化 学校給食の安全守る

教育

公開:2015年10月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
給食をほおばる児童たち(提供写真)
給食をほおばる児童たち(提供写真)

 厚木市教育委員会は給食への異物混入対策として「厚木市学校給食異物混入対応マニュアル」を作成し、このほど運用を開始した。

 このマニュアルは、異物混入を防止するとともに異物を発見した際、適切な対応を迅速に行い給食の安全を確保することが目的。

 マニュアルでは異物を「危険異物」、異物自体は不快であり衛生的ではないが健康への影響が少ないと思われる「非危険異物」、原料に由来する物質ではあるが、健康への影響があると思われる「原料由来物」に分類。さらに、危険異物の中でも生命に深刻な影響を与える分類I、健康への影響が大きいと思われる分類IIとしそれぞれへの対応を明確に記してある。また、混入がどの段階で発見されたのかによる対応の違いや、職員の立場による対応の仕方も明文化されている。

混入続き対応強化

 ここ数年、児童・生徒が給食の中に異物を発見する事故が発生している。昨年度は4件が公表され、今年度はすでに2件が発表されている。今年はいずれも5月の出来事で、厚木中では1cmほどの虫が米飯に混入しているのを生徒が発見。小鮎小ではウィンナーソーセージにプラスチック片とビニール片の付着が認められた。

 こうした事態を受けて、市教委保健給食課では6月下旬からマニュアルの作成に着手。これまで、異物混入への対応は明文化されておらず、調理工程での発見については内規や研修での指導に留まっていた。今回、学校関係者や搬入業者との意見交換の末、異物混入防止対策について「物資の納入」「調理業務」「学校」「教育委員会」の項目ごとに対策が記されている。

 今回、こうしたマニュアルができたことで、現場でのフローを明確にし、素早い対応が可能となる。加えて、搬入業者との間にも明確な基準が生まれることで、異物混入の抑止力としても期待できるという。

 同課の岩崎恵子課長は「子どもたちの口に入る給食の安全を確保するために、共通認識をもって提供をしていきたい」と話した。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

花活チャレンジ

JAあつぎ

花活チャレンジ

寄せ植えが当たる

3月29日

市内外から300人が参加

市内外から300人が参加

厚木市初のトレラン大会

3月29日

中三田でスポーツフェス

3月30日

中三田でスポーツフェス

無料で7競技を体験

3月29日

臨時開庁

厚木市

臨時開庁

3月29日

ご当地キャラが人気

〈オリジナル防災ボトル〉

ご当地キャラが人気

自治会・団体のおまとめ向け

3月29日

4月に綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

4月に綾瀬で初公演

心に響くゴスペルなど

3月29日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

4月に綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

4月に綾瀬で初公演

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

厚木・愛川・清川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook