東日本大震災アーカイブ

授業再開後初の給食 食育プラザ稼働 飯舘

出来たての給食をおいしそうに頬張る児童

 飯舘村の草野・飯樋・臼石合同小と飯舘中の合同校舎内に新設された食育プラザ(給食センター)が11日から業務を開始し、児童・生徒が4月に村内で授業を再開して以来初めて給食を味わった。
 ランチルームにポークカレー、和風サラダ、パイナップルなどをのせたお盆が並んだ。児童は縦割り班ごとに座り、出来たての給食を口に運んだ。菅野拓真君(飯樋小5年)は「温かいカレーがおいしかった」と笑顔を見せた。
 東京電力福島第一原発事故後、村の給食作りは伊達市保原学校給食センターへの委託を経て、2012(平成24)年の2学期から福島市飯野町の仮設学校給食センターが担った。村内での授業再開後は南相馬市の業者に弁当を発注していた。
 村教委は原発事故前、地元食材による地産地消給食に力を入れていた。今回再開した給食は村産品の流通量などを踏まえ、村外の食材を使用している。村教委は「保護者と協議した上で将来的に使用再開を検討したい」としている。
 食育プラザには食育ルームや調理室の見学通路などを設けた。村教委は2018年度から給食費など学校に関する費用を無料化している。

カテゴリー:福島第一原発事故