寒河江市タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2019.02.08 FRI 異物混入, 山形県, 米飯, 寒河江市, 金属箔
- 給食に金属箔のような異物 小学校の米飯に混入・寒河江(山形新聞)
他に危険性はないと判断した学校は、対応マニュアルに基づき、混入していた容器1個だけを新たなものに交換した上でご飯を提供した。 - 給食関連ニュース 2018.08.28 TUE 異物混入, 山形県, 中山町, 山形市, 大江町, 山形県学校給食会, 寒河江市
- 学校給食の異物混入防ぐには(NHK山形NEWSWEB)
この中で、保健所の担当者が再発防止策を紹介し、給食の食材を搬入してから調理して出荷するまで、工程ごとに異物が混入していないかを点検する手法について説明しました。 - 給食関連ニュース 2018.06.22 FRI 異物混入, 山形県, 米飯, 委託米飯, 寒河江市
- 給食ご飯にまた異物 寒河江・これまでと別業者(山形新聞)
5年生が食べていたご飯に、長さ約1センチ、幅約3ミリの金属片のようなものが見つかった。食べ終えた児童もいたが、全クラスのご飯を回収した。 - 給食関連ニュース 2018.05.25 FRI 異物混入, 山形県, 米飯, 委託米飯, 寒河江市
- 同じ業者が提供、別の学校の給食にも異物 寒河江市(読売新聞)
業者に業務を委託をしている県学校給食会は同日、市教委から連絡を受け、業者の工場を調査。調理器具から異物がはがれ落ちた形跡などは確認できなかったが、専門機関に異物の検査を依頼するという。 - 給食関連ニュース 2018.05.24 THU 異物混入, 山形県, 米飯, 金属片, 委託米飯, 寒河江市
- 給食米飯にまた異物混入 寒河江の小学校(山形新聞)
学校給食会によると、今回の異物はこれまでに見つかった金属片とは見た目が異なるといい、22日に専門業者に分析を依頼した。 - 給食関連ニュース 2018.05.12 SAT 異物混入, 山形県, 虫, 金属片, 委託米飯, 寒河江市
- 寒河江の小学校給食、ご飯に金属片や虫 配膳前、調理員気付く(山形県)
市教委などによると、金属片は縦約2ミリ、横約1ミリで、教職員分のご飯が入った食缶から保温ジャーに移し替えようとした際に見つけた。児童用の食缶10ケースを確認したところ、一つから体長2ミリほどの虫が見つかったという。 - 給食関連ニュース 2018.01.11 THU 異物混入, 山形県, 寒河江市, ミミズ
- 給食ケースにミミズ付着 寒河江の中学校、ご飯保温用(山形新聞)
ご飯用の保温ケースは二重になっており、外側がプラスチック製、内側が金属製。ミミズは長さ約5センチで外側のケースのふたのみぞにいるのを給食当番の生徒が見つけたという。 - 給食関連ニュース 2017.11.12 SUN 食育, 地産地消, 山形県, 学校給食レシピ集, 伝統野菜, 寒河江市, 子姫芋, もって菊, 谷沢梅
- 児童考案のレシピ集が完成 寒河江・計11品、給食で提供へ(山形新聞)
市が子育て支援対策の一環で本年度実施している小学校の給食費半額補助と合わせ、食育を推進しようと、地方創生交付金約130万円を活用して実施する。 - 給食関連ニュース 2017.07.05 WED 地産地消, 山形県, サクランボ給食, サクランボ, 寒河江市, 紅秀峰
- “真っ赤なルビー”給食で味わう 寒河江の小学校で「紅秀峰」提供(山形新聞)
「紅秀峰は大玉で糖度が高いのが特徴。手間暇かけて育てたサクランボを味わってほしい」 - 給食関連ニュース 2017.02.17 FRI 山形県, 給食費, 給食費無償化, 寒河江市
- 寒河江の小学校給食を無償化へ 山形初(河北新報)
子育て世帯の支援を強化し、急速に進む人口減少に歯止めをかけるのが狙い。事業費の一部は、ふるさと納税による寄付で賄う。完全無償化は山形県内で初めてとなる。 - 給食関連ニュース 2017.02.16 THU 山形県, 給食費無償化, 小学校, 寒河江市
- 寒河江市、4年かけ小学校給食無償化へ 県内初、来年度は半額(山形新聞)
同市の16年のふるさと納税による寄付額は17億8千万円で前年の約1.5倍と、好調な伸びを示している。昨年12月に無投票3選した佐藤洋樹市長は、3期目の公約としてふるさと納税を人口減少対策事業に活用し、学校給食を段階的に無償化していくことを掲げていた。