和食の日タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2018.12.21 FRI 文部科学省, 和食給食, 農林水産省, 和食文化国民会議, 和食の日
- 和食文化国民会議、「和給食」1万校へ 節句普及も順調(日本食糧新聞)
今年は企画4年目を迎え、文部科学省の後援を得て2000校以上増やした。 - 給食関連ニュース 2018.11.23 FRI 岩手県, 一関市, 和食の日, 南部一郎
- 地元食材で「和」給食 一関市内小中学校 (岩手日日新聞)
「和食の日」の24日を前に一関市内の多くの小中学校で22日、和食給食が提供され、児童生徒がだしのうま味が利いた鶏肉と野菜の汁物や地元産の曲りねぎを使ったサケの揚げ物、特産カボチャ・南部一郎が材料のプリンなどを味わった。 - 給食関連ニュース 2018.11.21 WED 三重県, 名張市, 和食の日
- 和食の日 出汁の利いた給食 名張小児童、すまし汁に舌鼓(毎日新聞)
名張市丸之内の名張小学校で20日、出汁(だし)を利かせたもずくのすまし汁などの給食が提供された。 - 給食関連ニュース 2017.11.27 MON 佐賀県, 和食給食, 佐賀市, だし, 和食の日
- 小学生が“だし”の大切さ学ぶ (サガテレビ)
4日の給食では、にぼしだしの味噌汁にかつおぶしと干しシイタケのだしを使ったおからの炒り煮、さんまのかば焼きなどが出されていました。 - 給食関連ニュース 2017.11.27 MON 地産地消, 茨城県, 和食給食, 牛久市, 和食の日
- 地元産食材で和食の給食 牛久(朝日新聞)
この日は長沼さんが提供したヤーコンの金平も食卓に乗り、子どもたちとの話が弾んだ。「ダシがしみていておいしい。すごくいい献立ですね」と笑顔を見せていた。 - 給食関連ニュース 2017.11.27 MON 地産地消, 岩手県, 一関市, 和食給食, 和食の日
- おいしいね日本の味 一関市、小中学校に和食給食(岩手日報)
サンマの利休焼き▽小松菜ときのこの土佐酢あえ▽カボチャのすり流し薄くず仕立て▽牛乳-のメニューを味わった。 - 給食関連ニュース 2017.11.27 MON 地産地消, 茨城県, 和食給食, 牛久市, 和食の日
- 和食の日 地元食材で給食 牛久(毎日新聞)
和食給食は、和食がユネスコの無形文化遺産に登録されたのを記念して2015年から始まり、今年で3回目。19施設で計約7060人に提供した。 - 政府の学校給食関連情報 2017.11.23 THU 農林水産省, 11月24日, 和食の日
- 農林水産省:上月農林水産大臣政務官の「和食の日」関連イベントへの出席について
上月農林水産大臣政務官は、平成29年11月24日(金曜日)の「和食の日」に港区立港南小学校で実施する「だしで味わう和食の日」の取組に出席します。 - 自治体の学校給食関連情報 2017.11.22 WED 地産地消, 福井県, 和食, 和食給食, 和食の日, 南越前町
- 福井県:11月24日 和食の日を中心に 「地場産100%和食給食」を県内全小中学校で実施します
当日は、「だし」の材料となる昆布を運搬した北前船の寄港地南越前町の今庄小学校において、一般社団法人和食文化国民会議理事であり、奥井海生堂代表取締役社長の奥井隆氏を講師に招き、「だし」と昆布を通じた和食文化に関する特別授業を実施します。 - 自治体の学校給食関連情報 2017.11.07 TUE 岐阜県, 和食給食, 関市, 和食の日, 和食給食の日
- 関市:11月24日は「和食の日」
関市学校給食センターでも、和食文化に興味をもっていただくきっかけになればと、この日は和食中心の献立とし児童生徒・保護者向けの「和食の日」の資料を配布します。 - 給食関連ニュース 2017.10.02 MON 和食, 和食給食, だし, 和食文化国民会議, 11月24日, 和食の日
- 5千校参加に再挑戦 “だしで味わう和食の日” 和食会議(食品新聞社)
11月24日の和食の日に和食給食で本物のだしの旨みを実感し、和食とは何かを考えるきっかけにしてもらう。 - 給食関連ニュース 2016.11.25 FRI 高知県, 和食の日, 芸西村, 和食駅, わじき
- 和食の日を「和食駅」でPR 高知・芸西村でイベント(日本経済新聞)
土佐くろしお鉄道の和食(わじき)駅で、漫画家の故やなせたかしさんが作った駅のキャラクター「わじきカッパ君」を和食のPR大使に任命した。 - 給食関連ニュース 2016.11.25 FRI 福井県, 敦賀市, だし, 和食の日, 昆布, 北前船
- 和食の日に昆布テーマに特別授業 敦賀の松原小6年生(中日新聞)
主に江戸時代に北前船の寄港地だった敦賀には北海道の昆布が集まり、琵琶湖を経由して近畿地方に運ばれるなどした歴史も教えた。 - 給食関連ニュース 2016.11.24 THU 東京都, 和食給食, 和食の日, 千代田区
- 「和食の日」給食に有名料理店特製メニュー(日テレNEWS24)
24日の献立作りには銀座の有名料理店も加わり、焼き魚や小松菜のおひたし、本格的にダシをとったお吸い物などが給食のメニューとして出された。 - 給食関連ニュース 2016.11.24 THU 東京都, 和食給食, 和食の日, 千代田区
- 11月24日は「和食の日」、東京・千代田区の小学校で特別給食(TBS)
奥田さんは子供たちに出汁の良さを知ってもらおうと、こんぶとかつおの出汁をしっかり使ったメニューにしたところ、調味料の量が通常の給食の半分で済んだということです。 - 給食関連ニュース 2016.11.24 THU 北海道, 苫小牧市, だし, 和食の日, 京風うどん, 合わせだし
- 学校給食に京風うどん 「和食の日」で特別メニュー(苫小牧民報)
京風うどんに「だしの味がしてとてもおいしい。先生の料理の話もよく分かった」と笑顔。 - 給食関連ニュース 2015.11.26 THU 茨城県, 牛久市, 11月24日, 和食の日
- 牛久の市立小中学校の生徒ら「和食給食」味わう(牛久)
献立は、キノコご飯とサバのみそ焼き、ヒジキの煮物、さらにはうしく河童(かっぱ)大根や長ネギなど地場産野菜がたっぷり入った五目汁。 - 給食関連ニュース 2015.11.25 WED 東京都, 和食給食, 中央区, 和食の日, 銀座小十, ミシュラン給食
- お味は? 和食の日に小学校で“ミシュラン給食”(テレビ朝日)
11月24日は「和食の日」。特別な給食が振る舞われました。 - 給食関連ニュース 2015.11.25 WED 地産地消, 福井県, 和食の日
- 和食の日、地元の幸に舌鼓 県内公立小中260校 福井(中日新聞)
福井市和田小学校では京都の料亭「菊乃井」の主人、村田吉弘さんが六年生八十九人に昆布だしの取り方を実演し、和食の魅力を紹介した。 - 給食関連ニュース 2015.11.11 WED 和食給食, 和給食, 和食文化国民会議, 和食の日, 和食月間
- 和食月間スタート 和食文化国民会議、2000校で和給食(日本食糧新聞)
今後は2万校での和給食、会員商品の展開強化を推進し、和食の保護・継承を具現化する。